DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2565枚
「DAX125/ST125」の投稿は2565枚あります。
ダックス125、ホンダ、ダックス、ダックス125カスタム、st125 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
2023年12月16日
183グー!
こんばんは〜
ピッコロです♪
来た〜♪
明日は寒いから🥶
来週色々つけようっと😃♪
#ダックス125 #ダックス125カスタム -
2023年12月15日
197グー!
こんばんは〜
ピッコロです♪
@61646 さんが、ダックス125乗りならどーしても付けろって云うので…っていうのは嘘で🤣
(まなちゃんごめんなさい🙏)
私も例外無くパワーフィルターの発売を待ってた一人で、本日出張から帰って来たのでポチりました〜♪
本当は出張中にポチるつもりでしたが、すっかり忘れてました〜🤣
@61646 さん取付の投稿参考にしま〜す♪
#ダックス125 #ダックス125カスタム #スペシャルパーツ武川#まなちゃん -
2023年12月15日
203グー!
こんにちは😃
タケガワ製パワーフィルター(目が細かい方)に交換しました!
近くの米軍通信基地まで走って来ました☺️
下から上まで間違いなくトルクUPしました👍
シフトアップした時のリアサスの沈むストローク量が違います!
合わせてアクセルの反応が鋭くなりましたね!
ノーマルマフラー時に交換すれば違いがもっとハッキリすると思います。
交換も簡単で
①車載工具は外します。
②クリップピンを2本外すとガソリンタンクカバーが取れます。その時ドレンホースも外します。
③次にエアクリーナーカバーのネジ4本を外したらフィルターが現れます。
④フィルターを交換し、外した時の逆パターンでカバー類を取り付け終了。
作業時間 約10分
※カバー取り付け時、外したドレンホースの接続を忘れないようにね!私忘れてました😅
※交換方法はタケガワさんがYouTubeにアップされてますよ。
3枚目の写真 16,000km走ったノーマルフィルター😳やはり汚れてますね😭
価値ある一品と思います!
次のツーリングが楽しみです✌️
-
DAX125/ST125
2023年12月09日
18グー!
Dax125にデイトナのD-Unitを付けた時ACC電源をヘッドライト内のオプションカプラーから取りました。これでいいと思っていたんですが、純正オプションのグリップヒーターを導入したところ、同じカプラーを使う指定。とりあえずそこからACC電源を出しましたが、電圧が低下してしまうのを心配してました。グリップヒーターを使ってみるとあまり温かくならない。テールランプのハーネスを分岐させようかと考えたんですが、リアキャリアを付けてるし面倒かなとためらってました。ブレーキスイッチから電源を取り出すのが簡単だというのを見つけて実践しました。結果オーライ!既存のハーネスに加工せず安くすみました。
-
DAX125/ST125
2023年12月09日
48グー!
いぬさんに、少々お高めのエンデュランスのメッキフェンダーを装着しました。モンキー純正のフェンダーとの事でしたが先端のステッカーが付属されていないのでドリームに注文しに行ったら、ステッカー無しで2人乗りすると警察屋さんにお世話になってしまうと教えて貰いました。注意が必要ですね。
完璧だと思うほど似合っているので何故純正でコレじゃないのか不思議なぐらいです。
#ダックス#st125#だっくす#いぬ#ホンダ#125#小型2種#メッキ#フェンダー#エンデュランス#バイク#ツーリング#オギノパン#道志道#宮ヶ瀬ダム