DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2449枚
「DAX125/ST125」の投稿は2449枚あります。
バイクに乗ろう、Hondadax125、原付2種、休日の過ごし方、バイク写真部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
2024年09月08日
209グー!
🛳️カーフェリーのお薦め⛴️
ロングツーリングの強い味方!
それはカーフェリーです😆
数十泊を要するロングツーリングとなると
走行距離は数千キロにも及びます。
ライダーの疲労も極限に近づき、少しでも体を休めライディングから解放される時間が優先されます。酷い時にはこれだけ好きなバイクを見たくなくなる事もあります😭
そんな時助かるのがフェリーです。
たとえ1時間でもそれは有効です👍
私が過去利用したカーフェリーを紹介します☺️
①さんふらわあ 志布志航路(大阪南港↔︎志布志)
シングル個室にシャワー、トイレ、冷蔵庫もありこの中では一番良かったです!
ただあの歌がずっと鳴ってますので降りてからも耳に残りますよ😅
②東京九州フェリー(横須賀↔︎新門司)
シングル個室は普通。洗面のみ有り。
タオル、スリッパ、歯ブラシは付いていない。外海航路となり一番スピードの出るフェリーなので揺れは覚悟が必要。
③九四国道フェリー(大分佐賀関↔︎愛媛三崎)
九州から四国に渡るには一番早く安い!
利用価値スゴくあります。
④伊勢湾フェリー(伊良湖↔︎鳥羽)
名古屋近郊の渋滞をパスする事が可能!
伊良湖フェリー乗り場までは快走路です。
⑤三和フェリー(鹿児島長島↔︎天草牛深)
九州ツーリングの強い味方!鹿児島から一気に熊本天草へショートカット!自走に比べかなりの時短となります。
⑥甑島商船(薩摩川内↔︎甑島)
鹿児島の離島甑島に渡るフェリーはこれのみ。
本数が少ない為、島で宿泊が必要になります。
でも凄く綺麗な島です!
⑦阪九フェリー(泉大津・神戸↔︎新門司)
私が一番利用頻度が高いフェリーです。
夕方関西を出て早朝九州着なので初日を有効に使う事が出来ます。シングル個室にはタオル、歯ブラシ、スリッパ等アメニティあり!
これポイント高いです!
⑧九商フェリー(長崎島原↔︎熊本)
これを使うと雲仙と阿蘇の行程を上手く繋ぐ事が出来ます!
⑨名門大洋フェリー(大阪港↔︎新門司)
阪九フェリーの競合船。船内のバイキングを売りにされており、季節ごとに料理内容に工夫をされています。乗船料も阪九フェリーより若干安く良くキャンペーンを実施されます。
⑩新日本海フェリー 新潟航路(小樽↔︎新潟)
関東圏のライダーが北海道に行く場合、大洗か新潟発のどちらかになりますが新潟便は双方とも午前着になるので初日が有効になります。
東京九州フェリーと同じ船会社、船なので内容はほぼ同じです。最高速フェリーなので少々の揺れは覚悟です。
フェリー🛳️を上手く使って安全で楽しいツーリングをしましょう😆✌️
-
2024年09月08日
72グー!
昨日のパトロール
昼食は
兵庫青垣今出せせらぎ親水公園にある
そば処今出せせらぎ園にて
美味しくいただきました〜😋
#ct125ハンターカブ
#そうだ兵庫を走ろう -
DAX125/ST125
2024年09月07日
34グー!
.
.
…………𝐌𝐎𝐓𝐎𝐑𝐂𝐘𝐂𝐋𝐄 𝐋𝐈𝐅𝐄………..
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎𝖧𝖮𝖭𝖣𝖠 𝖣𝖠𝖷𝟣𝟤𝟧✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴
仕事帰りにDAX125のちょいカスタム、
TWR製エンジンガード、REVOLUTIONのホーンカバー。
ホーンカバーは黒にしたけど目立たな過ぎたかな。他の色の方が良かったかも😅
#twr
#diabolus
#エンジンガード
#revolution
#ホーンカバー
#dax125カスタム
#dax125
#st125
#st125dax
#hondadax
#hondadax125
#原付2種
#motorcycle
#motorcyclelife
#バイクに乗ろう
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#休日の過ごし方
#バイク写真部 -
DAX125/ST125
2024年09月01日
150グー!
昨日は納車で取りに行っただけなので、慣らしがてら近場を流しています〜
事前の情報で、今年のニューモデルは赤がラインアップ落ち、そして黒が追加されると知り、赤ダックスを狙っていた私としては店頭在庫を探すしかないと思っていました。
しかし、ネット等で黒ダックスを見ているうちに意外とアリかなと思うようになり、所有バイクが赤ばっかりというのもあって、店頭在庫の赤をヤメて黒の入庫を待つことに…
赤はいつかの(?)AB26の為に置いておきますwww
今回はあまり手を入れず、なるべく純正のままでいこうと思っていたクセに、ウィングマークの赤バッジがなかなか映えているのに釣られて、差し色に赤のアルミパーツなどのボルトオンで多少のドレスアップくらいはエエか?…と思い始める始末。
また無駄遣いが始まりそうな予感www
-
2024年09月01日
75グー!
.
.
…………𝐌𝐎𝐓𝐎𝐑𝐂𝐘𝐂𝐋𝐄 𝐋𝐈𝐅𝐄………..
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎𝖧𝖮𝖭𝖣𝖠 𝖣𝖠𝖷𝟣𝟤𝟧✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
DAX125初ツーリングは三田から明石方面に抜けて明石海峡大橋。
明石海峡大橋とDAXの写真撮れところ探して見つけた場所😊
ポールスマートやGSじゃ絶対入らない路地。小回り効くDAXならではの発見🤣
#明石海峡大橋
#dax
#dax125
#hondadax
#hondadax125
#原付2種
#motorcycle
#motorcyclelife
#バイクに乗ろう
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#touring
#休日の過ごし方
#バイク写真部 -
2024年09月01日
47グー!
.
.
…………𝐌𝐎𝐓𝐎𝐑𝐂𝐘𝐂𝐋𝐄 𝐋𝐈𝐅𝐄………..
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎𝖧𝖮𝖭𝖣𝖠 𝖣𝖠𝖷𝟣𝟤𝟧✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
天気イマイチだけど、DAXで初プチツーリング。今日は軽く120km😊
#淡路風車の丘
#dax
#dax125
#hondadax
#hondadax125
#原付2種
#motorcycle
#motorcyclelife
#バイクに乗ろう
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#touring
#休日の過ごし方
#バイク写真部 -
DAX125/ST125
2024年08月31日
126グー!
ダックス125納車。台風が過ぎて晴れて来たので、今日、お迎えに行ってきました。
最近はモトクルをあまり見れていなかった理由の1つとして、ジツは転職することにしました。
そしてそれに伴い、片道3~4kmから12~13kmと通勤の距離も伸びるため、駅までのアシで使っていたタクトからの乗り替えです。
転職を理由にして、ここぞとばかり都合よく購入w
このタクト、6年弱で約9545km、ほんとに駅までの通勤ONLYでした。
スパーダとホークは原付駐輪場に置けんし、モンキーは止まるかも知れんしw
「駅まで通勤」にはやはり信頼のタクト(笑)故障もなく、そこそこストレスなく走ってくれる良いスクーターでした。
この鮮やかな色が気に入ってました!
Thanks~(^^)/~~