まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まなちゃん+🛳️カーフェリーのお薦め⛴️ ロングツ)
  • まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)

    🛳️カーフェリーのお薦め⛴️

    ロングツーリングの強い味方!
    それはカーフェリーです😆

    数十泊を要するロングツーリングとなると
    走行距離は数千キロにも及びます。
    ライダーの疲労も極限に近づき、少しでも体を休めライディングから解放される時間が優先されます。酷い時にはこれだけ好きなバイクを見たくなくなる事もあります😭
    そんな時助かるのがフェリーです。
    たとえ1時間でもそれは有効です👍

    私が過去利用したカーフェリーを紹介します☺️

    ①さんふらわあ 志布志航路(大阪南港↔︎志布志)
    シングル個室にシャワー、トイレ、冷蔵庫もありこの中では一番良かったです!
    ただあの歌がずっと鳴ってますので降りてからも耳に残りますよ😅

    ②東京九州フェリー(横須賀↔︎新門司)
    シングル個室は普通。洗面のみ有り。
    タオル、スリッパ、歯ブラシは付いていない。外海航路となり一番スピードの出るフェリーなので揺れは覚悟が必要。

    ③九四国道フェリー(大分佐賀関↔︎愛媛三崎)
    九州から四国に渡るには一番早く安い!
    利用価値スゴくあります。

    ④伊勢湾フェリー(伊良湖↔︎鳥羽)
    名古屋近郊の渋滞をパスする事が可能!
    伊良湖フェリー乗り場までは快走路です。

    ⑤三和フェリー(鹿児島長島↔︎天草牛深)
    九州ツーリングの強い味方!鹿児島から一気に熊本天草へショートカット!自走に比べかなりの時短となります。

    ⑥甑島商船(薩摩川内↔︎甑島)
    鹿児島の離島甑島に渡るフェリーはこれのみ。
    本数が少ない為、島で宿泊が必要になります。
    でも凄く綺麗な島です!

    ⑦阪九フェリー(泉大津・神戸↔︎新門司)
    私が一番利用頻度が高いフェリーです。
    夕方関西を出て早朝九州着なので初日を有効に使う事が出来ます。シングル個室にはタオル、歯ブラシ、スリッパ等アメニティあり!
    これポイント高いです!

    ⑧九商フェリー(長崎島原↔︎熊本)
    これを使うと雲仙と阿蘇の行程を上手く繋ぐ事が出来ます!

    ⑨名門大洋フェリー(大阪港↔︎新門司)
    阪九フェリーの競合船。船内のバイキングを売りにされており、季節ごとに料理内容に工夫をされています。乗船料も阪九フェリーより若干安く良くキャンペーンを実施されます。

    ⑩新日本海フェリー 新潟航路(小樽↔︎新潟)
    関東圏のライダーが北海道に行く場合、大洗か新潟発のどちらかになりますが新潟便は双方とも午前着になるので初日が有効になります。
    東京九州フェリーと同じ船会社、船なので内容はほぼ同じです。最高速フェリーなので少々の揺れは覚悟です。

    フェリー🛳️を上手く使って安全で楽しいツーリングをしましょう😆✌️

    バイク買取相場