DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2445枚
「DAX125/ST125」の投稿は2445枚あります。
DAX125、st125、ごゆり美鶴のバイク解説、ダックス125、バイク×ペルソナクロスオーバー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
2024年09月17日
25グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。今月も中旬付近になりあっという間に時が過ぎてしまうな。今年も残り後3ヶ月…これからもブリリアントに宜しく頼む。さて今夜のごゆり美鶴のバイクは…
エ:HONDAのDAX125でございます。そしてゲストにクマ様がご登場です。
:では今夜もごゆりとしてってくれ!スペックを見てみよう。
123cc
空冷4スト単気筒OHC2バルブエンジン
ボア×ストローク 50mm 63.1mm
最高出力 6.9ps 7000rpm
最大トルク 11n.m 1.1kgf 5000rpm
車両重量107kg
シート高 775mm
ガソリン レギュラー
燃料容量 3.8L
最高速 90km/h前後
:である。特徴なのは犬のダックスフンドをモチーフにしたデザインをしており、カブシリーズと同様のロータリーギア式であるのが特徴である。燃料容量自体はカブと同様に極端に少ないけど燃費は鬼の性能を誇るのだ。DAXは二輪最初期(確か)辺りから50ccとして販売された過去があるんだよな。
エ:小さくて軽く取り回しが楽なのはいいでございます。それが125ccの長所であること。ではクマ様にはこのDAXがお似合いなのでどうぞこのバイクに乗ってください。🙂
クマ:こ、これがクマのバイクであるクマ!?これでクマはセンセイ達とツーリングに行けるクマ!あのローラースケートはさようならクマ。だけど着ぐるみのままは運転がしずらいから脱いで乗るクマ。😆
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー -
DAX125/ST125
2024年09月16日
75グー!
5度の走行で1000kmオーバーしたのでディーラーに入庫してオイル交換とフィルター交換、それとハンドル変えて引っ張られてるブレーキホースの取り回しを変えてもらう為に預けてきた。
あとはスマホホルダーの移設を。
ハンドルブレースに付けていたけどメーターと視界を遮るのでハンドルにクランプバーを付けてそちらに移設。まぁ良き。
あとはアンダーバーが届けば大体かな。
タイヤはとにかく変えたい。純正タイヤがひどいな。
慣らし中で回してないのに限界値が低い。
IRCのブロックタイヤもいいけどこのダメブランド製のホワイトリボンのがデザイン的には好み。
これもグリップ無いんかなぁ。
#ダックス125
#dax125