CrossCub 110の投稿検索結果合計:7659枚
「CrossCub 110」の投稿は7659枚あります。
クロスカブ、バイクのある風景、JA60、上野村、霧ヶ峰 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
CrossCub 110
2023年06月07日
47グー!
雨季の隙間を突いて、突発温泉ツーリング!してます。
朝方の雨もすぐに止み、箱根神社にお参りして西伊豆スカイラインを快走する頃にはすっかり快晴でした。
が……!
山道に入ったとたん霧が立ち込め、視界は悪く気温は急降下。
先週の豪雨のせいか、道には石やら木やらゴロゴロしてます。
割りと本気で死ぬかと思いました。
その後どうにか平地へ逃げ延び、今は宿で温泉につかってビールをいただいてます。
本当に急だったので、昨日予約した伊藤園ホテルです。
伊藤園ホテルは当たり外れが激しいですけど、今回は当たりっぽいかも!?
これからバイキングで食べて飲んで、すぐ寝て、明日は天気も良くないようなので直帰します。 -
2023年06月04日
73グー!
皆様お疲れ様です
カブちゃんが帰ってきて、最初のツーリングとなった前回の投稿にたくさんのいいね👍ありがとうございました
(ㅅ´꒳` )✨
後、本日神棚を作成しました。初めての経験でちょっと不安でしたがなんとか完成しました✨
さて今日、昼からバイクの充電ポートを付け替えに最寄りのライコランドへ🏍
実は最近バイクの前輪と充電ポートが寿命を迎えました。納車されてからずっと一緒だった部分がダメになっていくのは仕方ないけど、なんだか感慨深いです。約2万3千km付き合ってくれてありがとう✨️
無事付け替え終了後、前から気になっていた栃木県の『 出流原弁天池』へ行ってみることにしました。
ネット記事によると、まるでジブリ作品のような美しい池なのだとか😍
遂に6月。梅雨を目前に道中田植えが盛んに行われていました。農家さんに暇なし、本当に感謝です😊
そしてついに目的地。
驚いたのが住宅街のすぐ近くでした。
早速行ってみると、めっちゃ透明度の高い水と深い緑、そして立派な鯉がお出迎えしてくれました✨️池自体はそこまで大きくは無いのですが、とても綺麗な湧き水がコンコンと湧き上がって池と流れ出る用水の水量を維持していると考えるとすごい場所なんだなと思いました。正にパワースポットでした(*^^*)
近くの売店で販売している御朱印をいただきました。自分が行った時、男の子がスーパーボールくじ引いてました。レジにはなめ猫ステッカー売ってたりして、一昔前の駄菓子屋みたいで素敵でした✨️
その後、1人で水音と綺麗な緑の中でしばしゆっくりボーッとしてました。現実に帰りたくないという気持ちになりましたが、暗くなる前に撤退💦
本当は夜になると街頭のおかげでさらに幻想的になるらしいので残念です(´•ω•`)
後、近くの弁財天さんも階段130段ありますが、かなり景色の良い立派な本堂があるとの事。
( ` -´ )bイイネッ✨
池の周りには、豊富な湧き水を使った立派な釣り堀のある旅館とかがあり、なんも考えずにゆっくり来るのもありな素敵な場所でした。
これから梅雨になる上、仕事もかなり忙しくなるのでいいリフレッシュになりました✨
それではまた次回*˙︶˙*)ノ"マタネー♡
-
2023年06月04日
101グー!
今日も今日とて"伊賀食堂"
しかも東は安城市から西からは枚方市から"ホルモン"を食べるだけに走りました。
9時30分の前に着きましたがガラの良くないヤンキーのにいちゃんが3人居てました。
いつもは定食1080.-か?単品盛り合わせ800.-にうどん玉120.-なんですが、今日は盛り合わせ2人前に玉ねぎの追加300.-とうどん玉にしてみました。
おっさん2人なら量的にもちょうどいいし、玉ねぎが甘かったです。←画像は53さんに任せました。
炭水化物大好き野郎には物足らないだろうが"爺ィスペシャル"と名付けましょうか😝
今日は150km走って2.53Lの59.3km/Lでしたー🧐 -
2023年06月03日
35グー!
強風と高波でアトラクションの様に揺れまくるフェリーはオロロン丸。目指すは北海道の離島、天売島。でも海鳥には全く興味なく、名物の雲丹もまだ始まっていないこの時期はーっと、もしかしてやっちまったか?
でもそこは絶海の孤島感が満載、手懐けられていない自然そのまま、まるでまだ海の上にいるかの様な容赦ない風と、越えてくる潮。
海の向こうに焼尻島、その先には本土、初山別あたりがうっすらとみえる。気がする。
青空とそれを映す碧い海を期待して来たがコレが島の日常、ノーメイクでお出迎えですね。翌日は強風で午後便が欠航のため焼尻島には行けずだが、もしかしたら快晴の島より楽しかったのかも。