メーカー・バイク一覧
「CRM80」の投稿は373枚あります。 投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRM80に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRM80
2020年11月09日
67グー!
満タンでの航続距離100kmにも満たないこのバイク。 お山周辺には日曜日営業してるGSが1軒しかなく、常にガス欠の恐怖を頭に入れながらじゃ楽しくないので 「ホントの予備タンク〜!」(おっさんなので大山のぶ代変換で) むき出しじゃおまわりさんやら消防方面から怒られそうので、車用の防水シートカバーで包んで出撃! 純正タンク5Lちょい+5Lタンクで航続距離2倍! ・・・のはず(*^_^*)
45グー!
昨日出撃前にフォ―クスキンを装着。マジックテープ式なので取り付けは簡単なものの、Fフォ―クの保護という実用面としては??? 盆栽アイテム!?つ―か、ジャバラのブ―ツのほうが CRmには似合う気がする(^O^;)
2020年11月08日
崩落なう(≧ω≦)
2020年11月07日
52グー!
プレートなしですがRSVのサイレンサーに交換。 チャンバー本体と違い、動力性能としては変わらないだろうと期待してなかったのですが、思わぬ誤算。 体感出来る違いでした(^O^)
2020年11月01日
13グー!
ドレンからガソリンではない何かが滴っている。この前はオーバーフローしたし、フケが悪い時があるし、キャブを開けることにする。 サブフレームをはね上げるとやはりメンテが楽。 中からガソリンと一緒に黒いゴミ。嫌な予感。 が、開けてみると中は思いのほかきれい。パッキン類は一応純正を準備したが、前のオーナーさんのがまだ使えそうなので再利用。フロートバルブも使用可。なぜかドレンのパッキンだけがないけど、まあいいか。 結晶状の何かや錆などを掃除して組み立てて、始動。漏れなどもなく、好調を取り戻す。
2020年10月29日
47グー!
フォルダをチェックしてたら、原付用に新調したオフブ―ツのくるぶし部分が当たって痛いからとインナーブ―ツ代わりに買ったの忘れてた(^O^;) これもワ―クマン(^^♪
2020年10月25日
15グー!
ブレーキホース交換。 丁寧な取説とブレーキフルードが付属。カラーの位置が少し合わないようなのでずらす。径も純正より細く、ゴムシートで調整。マスター側ホースエンドに純正のような絶妙なひねりはないが特に問題なし。 エア抜きは、いつもながら手順がよく分からない。最後、マスター側ブリーダーから排出して完了。 ネジ式ホースエンドからの漏れを常に気にすること(12N・m)、と、取説にも書いてある。ホースがねじれていると緩むらしい。
2020年10月11日
66グー!
あとは時系列通り、見事に仕上がりましたアッ!ヤベ(° ∇ °;)
49グー!
引き返す事にしたものの、無理して降りたセクションで 正解ラインが見えてきませんね(^O^;) フロントタイヤが半分以上埋まる泥にはまり、汗ダクになって押し&引きしながらなんとか脱出(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
46グー!
フルサイズでもこんなの逝ける気しませんw 下からもダメ、上からもダメ、終了♪
40グー!
昔よく来てた頃はかなりバイクとすれ違ったけど 今日は1台も見かけず。 降りて行くに従い、理由が見えてきましたよ、と。
41グー!
ついったで「ヤバい事になってる」との情報を目にして 先日下から登って行ったものの、途中でギブアップしたので今回下るアプローチにしました(^^♪
39グー!
関東オフローダ―の一部の好き者大好き、 一本杉峠から険道218号線を下るのが今回のメイン。
支線に入ったとこにある、ちっちゃい滝。 マイナスイオン・・・ジメジメしてわからんwww
37グー!
ゾイル効いた?心なしか調子よく登っていくような? よく分からんw
32グー!
北海道ツ―の友、(行った事ないから知らんけどw) セイコーマートでおやつとコ―ヒ―買って登って行きます( ´ω` )/
34グー!
雲は多いものの、雨は大丈夫そうだったので 買ってあったゾイルを添加して、出掛けてみました。
33グー!
おうちにかえるまでがえんそくです( ´ω` )/ PM6:42 帰宅なう
PM6:23 風が冷たくなってきたので、汗が冷えて寒い(≧ω≦) ラストスパートなう!
42グー!
PM5:06 無事に尾根まで戻ってこれた(≧ω≦)
10グー!
河川敷。オフロードコースなのに藪漕ぎ。 マッドでのフロントの安定感が違う。
エキゾースト側から覗く。ピストンリングはokかな。
2020年10月06日
原付用ブ―ツ届きました。安いですw Dトラ用に買ったFOXの180の半値。 でも180は重くて硬すぎて、お気楽原付ツ―には オ―バ―スペックなので履く気になれなかった。 とはいえ、怪我はしたくないので次回はこれ履いて 行ってみますლ(´ڡ`ლ)
2020年09月29日
20グー!
その2
2020年09月22日
30グー!
寒くなってきたアッ!ヤベ(° ∇ °;) さっさと下山せねば!
18グー!
オイルランプも点きっぱになってしまったので、やんわり撤退します(T_T)
19グー!
難易度上がり過ぎてて、もう原付で逝ける気がしません(;°;ω;°;)
2020年09月21日
画像撮り忘れたのですが、アイドリングでライトがチラつくのが気になってバッテリーレス用コンデンサーを純正に並列でかましてみたのですが、効果なし(^O^;) バイク屋で聞いてみると「直流はダイナモから直だから意味ないでしょ」だそうな。 素人考えの銭失いでした(´×ω×`)
14グー!
CRm80のチェーンにベルハンマー塗布。 噂通り明らかにタイヤを空転させると回り方が違う(^O^)
2020年09月14日
どノーマルだった80、ワイドペグに続いてLEDテ―ル&ライトとマルチリフレクターレンズ、トライアルミラーは思ったより見づらいので思案中です。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。