車種 CRM80のカスタム・ツーリング情報383件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 CRM80の検索結果一覧(12/13)
  • CRM80の投稿検索結果合計:383枚

    「CRM80」の投稿は383枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRM80に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    CRM80の投稿写真

    CRM80の投稿一覧

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月22日

      40グー!

      いざ、フラットダートへ!∠( ˙-˙ )/

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月22日

      48グー!

      もう1台はお嫁にだしたTS50w
      某お―とぼ―いチュ―ンでノーマルのCRm80より速い!

      正直少し複雑な気分ですが、乗らずにダメにするより
      元気に走らせてもらうほうがいいに決まってますもんね( ´ω` )/

    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月22日

      12グー!

      マスターシリンダ2
      たぶんパッキンの位置が違うのが原因で、押し始めで圧がかからず遊びが大きくなった。仕方なくアジャスターねじで調節。ブーツはこんなにも歪んでokか? ピボット部にはベルハンマー。
      あと、ヘッドライトのハイビームが切れたのでバルブを交換。元のはちゃんとスタンレーだが切れるときは切れる。(後で調べたら接触不良だった)

    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月22日

      11グー!

      マスターシリンダのメンテ
      先週の続き。正しいブレーキレバーをつける前にマスターシリンダ(ピストン)をメンテナンス。ホース替えたところなので、ハンドルにつけたまやってみる。リザーブのフルードを空に。ちぎれたブーツを外すと内側が濡れている。バネも錆びている風だし、交換で正解。シリンダの奥には汚れがあって、穴の奥の汚れはやはり綿棒か。ピストン奥のフルードは通常のフルード交換ぐらいではあまり動かないのか、汚れが溜まる。
      ピストンは11ミリ汎用品を調達。比べると、パッキンの位置がーーーーえ!?

    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月15日

      14グー!

      ブレーキレバー交換
      握るとたまに引っかかり感がある。後期用Rally H-4を付けたのが間違いで、H-2とわずかに形状が違う。前オーナーさんも同じ間違い。
      前期型ではバネが必要だが、ホムセンで見つけたステンレス製2本入りがピタリ一致。これは規格寸?
      次にアジャスターねじ。後期はM6で楽勝だったが、今度は、え? M5? 入らない。割り箸での計測よると、M5細目、長さは16~20ミリ。バネ発見に気を良くして売り場を探したが、どの店からも見つからず、ネットで調達するほかなし。交換作業は次週持ち越し。
      変な押し方しているせいで、すでにマスター側がヤバい。

    • くまGさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月09日

      49グー!

      マディで全くトラクションの掛からないリヤタイヤも交換完了(*^_^*)

      とりあえずこれでしばらく戦える状態になったかな(*°∀°)=3

      ブロックの高いタイヤ見るとテンション上がるのは自分だけ?
      オンタイヤの10部溝見ても、さほどテンションは上がらないんですよね(^O^;)

    • くまGさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月09日

      45グー!

      ウチに来た時からスカっと空振りするキックスターター。
      昨日のアタック中にも厳しい体勢中に空振って、
      キツい場面が多々あったので修理に出してました。
      見た目じゃギアの欠けなどもなく、減っている様子もないのですが。

      レストアした50の水没エンジン、腰上は水が回ってサビで真っ赤だけど腰下はキレイだったのでドナ―になってもらいました(^O^)

      かっちりギアが噛み合うようになり、キック一発始動でした(≧ω≦)

    • くまGさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月09日

      68グー!

      押しまくりでパンツまでビッチョリな身体に風が気持ちいい。景色もいい(´▽`)

      次々とハングライダーがテイクオフして行きます。

    • くまGさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月09日

      65グー!

      ようやく辿り着けた「ヒューム管エリア」。
      「崩落」の先にあるついったでウワサになってた場所。
      あそこはヤバい事になっている、と(^O^;)

      トラ車じゃないと㍉(。´-д-)

      エンデューロレ―サー組みのお兄さんがエスケープでも縦回転!(;°;ω;°;)

      毛が無く、怪我なくてなにより|ω・`)

      見たかった場所にようやく辿り着けたので、あとは勢いで残り2箇所の難所越えして10年振りの
      「険道218号線走破」(o´Д`)=з 疲れた・・・

    • くまGさんが投稿したツーリング情報

      2020年11月09日

      47グー!

      いつものお山へ3度目のリベンジへ(*°∀°)=3

      電熱上下を仕込んで行ったのですが、スイッチ入れる事無く50kmの道程走れましたね。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月09日

      67グー!

      満タンでの航続距離100kmにも満たないこのバイク。
      お山周辺には日曜日営業してるGSが1軒しかなく、常にガス欠の恐怖を頭に入れながらじゃ楽しくないので
      「ホントの予備タンク〜!」(おっさんなので大山のぶ代変換で)

      むき出しじゃおまわりさんやら消防方面から怒られそうので、車用の防水シートカバーで包んで出撃!

      純正タンク5Lちょい+5Lタンクで航続距離2倍!
      ・・・のはず(*^_^*)

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月09日

      45グー!

      昨日出撃前にフォ―クスキンを装着。マジックテープ式なので取り付けは簡単なものの、Fフォ―クの保護という実用面としては???
      盆栽アイテム!?つ―か、ジャバラのブ―ツのほうが
      CRmには似合う気がする(^O^;)

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月08日

      45グー!

      崩落なう(≧ω≦)

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月07日

      52グー!

      プレートなしですがRSVのサイレンサーに交換。
      チャンバー本体と違い、動力性能としては変わらないだろうと期待してなかったのですが、思わぬ誤算。
      体感出来る違いでした(^O^)

    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年11月01日

      13グー!

      ドレンからガソリンではない何かが滴っている。この前はオーバーフローしたし、フケが悪い時があるし、キャブを開けることにする。
      サブフレームをはね上げるとやはりメンテが楽。
      中からガソリンと一緒に黒いゴミ。嫌な予感。
      が、開けてみると中は思いのほかきれい。パッキン類は一応純正を準備したが、前のオーナーさんのがまだ使えそうなので再利用。フロートバルブも使用可。なぜかドレンのパッキンだけがないけど、まあいいか。
      結晶状の何かや錆などを掃除して組み立てて、始動。漏れなどもなく、好調を取り戻す。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月29日

      47グー!

      フォルダをチェックしてたら、原付用に新調したオフブ―ツのくるぶし部分が当たって痛いからとインナーブ―ツ代わりに買ったの忘れてた(^O^;)
      これもワ―クマン(^^♪

    • Tana Taさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月25日

      15グー!

      ブレーキホース交換。
      丁寧な取説とブレーキフルードが付属。カラーの位置が少し合わないようなのでずらす。径も純正より細く、ゴムシートで調整。マスター側ホースエンドに純正のような絶妙なひねりはないが特に問題なし。
      エア抜きは、いつもながら手順がよく分からない。最後、マスター側ブリーダーから排出して完了。
      ネジ式ホースエンドからの漏れを常に気にすること(12N・m)、と、取説にも書いてある。ホースがねじれていると緩むらしい。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      66グー!

      あとは時系列通り、見事に仕上がりましたアッ!ヤベ(° ∇ °;)

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      49グー!

      引き返す事にしたものの、無理して降りたセクションで
      正解ラインが見えてきませんね(^O^;)
      フロントタイヤが半分以上埋まる泥にはまり、汗ダクになって押し&引きしながらなんとか脱出(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      46グー!

      フルサイズでもこんなの逝ける気しませんw
      下からもダメ、上からもダメ、終了♪

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      40グー!

      昔よく来てた頃はかなりバイクとすれ違ったけど
      今日は1台も見かけず。
      降りて行くに従い、理由が見えてきましたよ、と。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      41グー!

      ついったで「ヤバい事になってる」との情報を目にして
      先日下から登って行ったものの、途中でギブアップしたので今回下るアプローチにしました(^^♪

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      39グー!

      関東オフローダ―の一部の好き者大好き、
      一本杉峠から険道218号線を下るのが今回のメイン。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      40グー!

      支線に入ったとこにある、ちっちゃい滝。
      マイナスイオン・・・ジメジメしてわからんwww

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      37グー!

      ゾイル効いた?心なしか調子よく登っていくような?
      よく分からんw

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      32グー!

      北海道ツ―の友、(行った事ないから知らんけどw)
      セイコーマートでおやつとコ―ヒ―買って登って行きます( ´ω` )/

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      34グー!

      雲は多いものの、雨は大丈夫そうだったので
      買ってあったゾイルを添加して、出掛けてみました。

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      33グー!

      おうちにかえるまでがえんそくです( ´ω` )/
      PM6:42
      帰宅なう

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      32グー!

      PM6:23
      風が冷たくなってきたので、汗が冷えて寒い(≧ω≦)
      ラストスパートなう!

    • くまGさんが投稿した愛車情報(CRM80)

      CRM80

      2020年10月11日

      42グー!

      PM5:06
      無事に尾根まで戻ってこれた(≧ω≦)

    バイク買取相場