車種 CRF1000L Africa Twin Adventure Sportsのカスタム・ツーリング情報840件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 CRF1000L Africa Twin Adventure Sportsの検索結果一覧(6/28)
  • CRF1000L Africa Twin Adventure Sportsの投稿検索結果合計:840枚

    「CRF1000L Africa Twin Adventure Sports」の投稿は840枚あります。
    アフリカツイン滋賀県タンデムツーリングいろり山賊周南市の工場夜景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1000L Africa Twin Adventure Sportsに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    CRF1000L Africa Twin Adventure Sportsの投稿写真

    CRF1000L Africa Twin Adventure Sportsの投稿一覧

    • ばすくらさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      99グー!

      GWは中国地方をぐるりと巡ってきました。基本ソロツーで予定をたてていたのですが山口出身の後輩が途中まで一緒に走ってくれました。

      『山口編』
      ガチな観光スポット巡りしましたよwいろり山賊の山賊焼きは山口に行ったらコレを食え!と言いたくなる一品でした。おいしかった。錦帯橋は徒歩オンリーなのですがアフリカツインは走れるのでは?と邪な考えを持ってしまった事に反省。途中名前分からなかったのですが沈下橋を見つけたので撮影しましたが、柵が無いのは怖かったデス。
      #つのしま大橋
      #元乃隅神社
      #周南市の工場夜景
      #いろり山賊
      #錦帯橋

    • ばすくらさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      61グー!

      菜の花の季節って割と好きです。菜の花が咲くと普段とは色合いが全然変わりますよね!
      埼玉も良きスポットが沢山ありますよ!特に菜の花&木の橋はマッチング最高じゃないですか?2枚目は聖天宮。埼玉には外国が沢山ありますww台湾に思いを寄せて。
      #島田橋
      #聖天宮
      #アフリカツイン

    • ばすくらさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      51グー!

      桜の安住神社。いつもは初詣しか訪れない場所ですが桜の季節もなかなか。
      #安住神社
      #アフリカツイン

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年09月01日

      130グー!

      クロモリシャフト

      PEO のクロモリシャフトμに交換しました。

      T90の大きなトルクスレンチ(カッコ良いですが)無くても取付け等は可能です。
      出来れば、トルクスではなくて、ヘキサゴンにして欲しい…

      クロモリシャフト すっごく綺麗な作りです♪


      肝心の…
      押し引き(変わらないかなぁ?)
      走行(バイクの挙動が軽い様な気がします)

      何よりも、良い部品を付けた
      精神的な満足度が大きいかなぁ! 😃
      追々、違いがわかってくるのかな、と思います。

    • ながやまさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      140グー!

      三角油揚げ • みそ焼きおにぎり🍙
      宮城県仙台市(定義山)

      いつものプチツー 
      立ち寄り先で(分厚い油揚げとおにぎり)美味い♪

      定義如来 西方寺門と 沿道  😃

    • T-Araさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月29日

      83グー!

      2024/08/28🌛 明日は休みだし、深夜のお散歩へ。

      ようやく夜の暑さも少し落ち着いた感じですね。

      29日は八ヶ岳周辺回遊して北アルプス大橋へ行くつもりでしたが・・・台風10号の影響で悪天候が予想されるので、早めに諦めて、ゲートブリッジ〜令和島〜台場〜晴海ふ頭公園へのお散歩に切替えました。

      たまにはレインボーブリッジもいいかな(*´ω`*)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月25日

      125グー!

      LEDイカリング フォグ
      ベンチテスト

      LEDフォグ 20W として売ってる物です。

      イカリング 約0.3A
      フォグ 約0.8A
      イカリングとフォグ 約1.1A
      1灯の数値です。(約12.5V)

      この程度のフォグなら、電力負担が比較的少なくてバイクに丁度良いライトだと思います。


      ただ
      似た様なフォグライトで、40Wの物(1灯20W)もありますが、本体の発熱が物凄いので、やめた方が良いカモ

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月25日

      136グー!

      フォグライト交換

      青色イカリング/白色フォグ
      丸型から、四角に交換

      四角形の方が少し小さいです。
      取付け金具サイズは同じでした(そのまま流用)

      価格も安いので、イメチェンです♪


      このフォグライト
      車と同じ様な、オートライト回路を組み込んでます。
      トンネルとか… いちいちスイッチ操作が不要なので重宝してます♪

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月25日

      127グー!

      オイル交換

      何回目だろう…
      いつものオイル交換

      エンジンオーバーホール後、色々あってオイル粘度が少し混ざってる状態だったので、2ヶ月で交換…

      抜いたオイルの色が… アルミ粉みたいな物が目立ちました。
      ドレンボルト(マグネット)にも少し多めに鉄粉が付着

      オイルの粘度 10W-50
      気温が違うと、まるで別のオイルみたい
      春先に交換した時は、はちみつみたいに流動性が固かったですが、
      最近の気温(35℃)だと、サラサラっと流れます。

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月05日

      138グー!

      めでたいうどん / 磐梯山

      福島県(高速道下り 国見SA)
      蒲鉾のタイが 乗ったうどん 美味い


      福島県(磐梯山 スカイライン頂上付近の地獄)
      有毒ガスが、発生する事があるらしい…

      良いツーリングルートです♪

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      134グー!

      大内宿
      福島県 

      すごく混雑… 車🚗の方は駐車場が満車🈵
      バイクは無料(少し歩きますが)

      有名な、ネギそば(ネギを箸🥢に)
      自分は、割り箸で食べて、ネギは丸かじり


      大内宿の山手の方にあるダム
      堰堤からの眺め(大内宿が見えます)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      114グー!

      ヒメサユリ
      バイクミーティングが行われる会場に立ち寄り

      正面の、スキー場ゲレンデを登る🏍️ のでしょう!
      凄そう♪

      昔 ハマってた エンデューロを思い出しました(^^)
      今は、ムリムリ…

      すごく良い天気☀️ 💦💦🥵

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      122グー!

      只見リトルキャニオン

      福島県 会津
      只見町(R252 〜 R289)

      R289 の街道に沿って、突然… すごい景観が…
      小さな滝もあります

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      118グー!

      田子倉ダム
      福島県 会津(R252 只見街道)

      この街道の最上部のダム


      更にこの上流には、
      超巨大ダム(奥只見ダム)等があります

      ダムが何段にも連なった川なので、
      水面が鏡の様なのと、霧とローカル鉄道と… 色々楽しめる街道です♪ (^^)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      111グー!

      天然の炭酸水
      福島県 会津(R252 只見街道)

      金山町 大塩温泉の近くにある
      天然の湧き水(炭酸水)凄い量が湧き出てます。

      苦い水… でしたよ (^^)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      126グー!

      霧幻峡
      福島県 会津(R252 只見街道)

      超ローカル線の無人駅
      駅のホームからの、只見川の眺め 👀(霧幻峡)



      ここからR252を南下してすぐ(メロディーロード)
      50kmで走行すると、丁度良いらしい…
      バイクでも、ある程度感じます♪

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      113グー!

      つるの湯♨️
      福島県 会津(R252 只見街道)

      癒やしの 絶景風呂♨️ (^^)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年08月03日

      128グー!

      福島県 会津(R252. 只見街道)

      この街道は、この様な水面がずーっと続く
      絶景街道です♪

    • T-Araさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月01日

      68グー!

      24/8/1 本日は朝駆けにて。富士山周辺へ。

      今朝は4時ちょいに千葉を出て、中央道相模湖ICから道志みちを抜けて、山中湖の湖畔にある平野の浜へ。
      眼前に広がる雄大な富士はどちらですか??(´Д`)ハァ…
      6時半頃着いたのですが、部活動の少年たちが湖畔でトレーニングしていて、ものすごく場違いな感じになりました(*ノェノ)

      気を取り直して、さるお方が先日訪れ、気になっていた二十曲峠の展望台へ移動!途中行ってみたかった山中湖畔のLA2CAFE前を通りましたが、もちろん開いてない(´Д`)

      二十曲峠では裾野に雲がかかるものの、ほぼ見えた!そして、2〜30分位滞在して、来訪者ゼロ。貸切りです!
      景色の良い所があったらチェアリングでもやってみようと意気込んでいたら、ベンチあるし(笑

      そこからは、箱根目指しつつ、道の駅すばしり寄るも、こちらも開いてない〜ゆるキャン△グッズ見たかったのに・・・

      箱根では大観山からの芦ノ湖越しの富士山を期待して行ったら・・・一時的でしたが十数メートル先も見えない濃霧に包まれ(´Д`) 気を取り直して、そのまま椿ラインをひと往復。アフリカツインで走るなら、ここ位がちょうどいいですね。

      ここから帰路につきますが、箱根下りた辺りから、メーター上の気温37℃(+_+) 出来るだけ渋滞にハマらないように、箱根新道〜小田原厚木道路〜東名〜保土ヶ谷BP〜K3〜首都高湾岸線で帰宅!東京湾トンネル付近で数回足を着いた程度の渋滞で何とかお昼には帰宅完了!!
      出発時29℃→道志、山中湖付近21℃→箱根25℃→以後37℃と、なかなか温度変化の激しい一日でしたが、この時期のツーリングは早朝が最高です!!お店開いてない事を除いて・・・

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月21日

      149グー!

      蔵王エコーライン

      宮城県-山形県 に渡る蔵王山
      山頂付近は、ガス気味で、気温も低くて、少し寒い位

      天気良くて、気持ちいいツーリングでした。

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月21日

      131グー!

      北海道ツーリングの準備

      【ホクレンフラッグ】を付けるための物を作成
      100均の網
      T金具
      ホース 等々

      ホクレンフラッグを購入したら、
      このホースに差し込んで、ホースの上下を輪ゴムで留めるイメージです。(抜け止め)

    • ふぉるぞーさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月14日

      47グー!

      2024.7.14

      ろびっと君を見つけろ!in琵琶湖

      に参加してきました♪

      ニアミスしてなかったら1番取れてたかもしれんかった😆

      結果は3番!

      Tシャツゲット✌️

      ろびっと君、ずぼっと君楽しいイベント

      ありがとうございました😊

      #ろびっと君
      #ずぼっと君
      #タンデムツーリング
      #アフリカツイン
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #滋賀県
      #メタセコイア並木


    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月14日

      141グー!

      仁賀保高原
      (秋田県、鳥海山)
      標高約500m その途中の展望所

      仁賀保高原は、北海道の宗谷丘陵にも似た感じです。
      (高原の広大な牧場)

      キャンプ場の花木

      移動の高速PAで休憩
      (まったり巡行してると… 眠くなって…💦)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月13日

      135グー!

      鳥海山(キャンプ)

      (山形県•秋田県)鳥海山の麓、
      無料のキャンプ場🏕️ (奈曽川)
      よく整備された綺麗な所です。
      パターゴルフ?のコース外が、テントOKの場所
      隣りには、奈曽川(魚道が整備されてる)


      鳥海山の山頂付近は、🚗🚗🚗🚗🚗 
      駐車場意外にも、路上駐車がすごい(登山?)
      凄く展望の良い所👀ですが、
      霧で 展望台からは…×
      展望台からの駐車場側


      キャンプ場、近くの温泉♨️
      💦 🍺 🏕️ 🔥 🌙  💤 

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月13日

      141グー!

      ツーリング再開

      昨年末からの、バイク修理が落ちつき、
      細かい所等がほぼ完了したので
      ツーリングを再開しました♪
      (バイク修理後の異常等の再確認も含)

      キャンプ道具一式を積んでるので、
      重い💦 

      途中立ち寄りながら、
      仙台→ 山形・秋田(鳥海山)に🏍️🏕️

    • ふぉるぞーさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月09日

      57グー!

      2024.7.7

      #奥琵琶湖パークウェイ
      #伊吹山ドライブウェイ
      #滋賀県
      #岐阜県
      #峠ステッカー
      #タンデムツーリング
      #アフリカツイン
      #バイク乗りと繋がりたい
      #伊吹山は涼しいぞ

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月08日

      139グー!

      グリップヒーター交換

      グリップのゴムが溶けてベタベタなので交換しました。

      【アクセル側】は、そのままそっくり交換

      【クラッチ側】は、一体整形で硬くて、普通の物の様に、ハンドルとの間に隙間を作ったり、エアガンで吹いたりが出来ません。

      仕方ないので、物理的に壊して、取り外す事に!

      ハンドルバーを綺麗にして、コーキングを詰めて装置(グリップの角度に注意)

      配線も苦労する所
      サイドカバーを外し、ラジエーター後部カバーにあるグロメットを外して接続しますが… かなり、やり難い

      配線の引込みに
      (屋内配線の1.6スケアFケーブルの単線)を使ってます。 適度な強度と弾力があって、使い易いですよ。


      CRF1000. 2017年式
      このグリップヒーター…
      かなりの高額…(純正オプション)
      さらに
      アッシーなので、(グリップのみ)の部品がありません。

      純正採用されてる、他車種の部品を応用できると思うのですが… 何か、情報がありましたら教えてください。(^^)

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月08日

      140グー!

      リアBOX 補強

      65Lのアルミボックスが重く、強度的に不安があるので補強してみました。

      ヤフオクで、GIVIのステーを購入

      パイプのステーのみを取り付けてみます。
      ほぼ、良い感じ

      パニアフレームに、丁度良く収まります♪ (アルミカラーで調節)


      かなり安心感があります。

    • ながやまさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月08日

      138グー!

      リアBOX 換装

      純正のリアボックスから、
      65Lのアルミボックスに換装

      ベースプレートは、切り欠きの穴がたくさんありますが… 合わない ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

      合うと思ってましたが、誤算

      色々検討しましたが、面倒になり… 車体側にも穴を! 空ける事に ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

      位置は良いのですが、ボルトの収まり具合がイマイチ…

      ナット側に、車体の凸凹を埋めるアダプターをアルミ平板を…
      簡易フライスで、凸凹に合わせて削り出し


      他にも(フラットバーで、ネジ穴をズラすとか)色々方法はありましたが…
      強度的な事もあり…

      できれば車体側はそのままの方が良かったかと、、、(加工後では、修復できない)


      アルミボックスは、単体でもかなりの重量 
      車体のキャリアから、後部にかなり伸びた位置になるし、大丈夫か心配
      (他の車種も似たような取付だけど…?)

      とりあえず、装置して試運転

    • T-Araさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin Adventure Sports)

      CRF1000L Africa Twin Adventure Sports

      2024年07月05日

      63グー!

      昨日は、早朝出発〜深夜に帰宅でとにかく走る、という自分の好きなツーリングスタイルで走って来ました!

      今回は、職場の先輩方が北海道ツーリングに行くというので、初日の宿泊地である、山形県の米沢市までお供することにしました!
      前日までにらめっこしていた天気予報は、全行程ほぼ曇りか、晴れ。ところが当日の予報は工程の半分は雨・・・

      東北道の蓮田SAで集合からの〜西那須野塩原IC降りでひたすら山道走り抜け、福島は会津柳津(やないづ)でご当地グルメのソースカツ丼!うまし!

      空腹を満たしたあとは、みんなで集めている日本百名城のスタンプ押しに、新潟の新発田城址公園へ!
      ここは入ってすぐにスタンプあるので、城趾の見学もせずに即移動・・・もったいないが時間が押してやむを得ず(~_~;)

      新発田から米沢を目指して再び山道ひた走り、道の駅おぐに町でさくらんぼソフトクリームを補給して、米沢入りしました。
      ちなみにここまでずっと、雨雲抜けた直後を走れたので、下回り泥まみれでも、カッパ着用は一度もナシ ε-(´∀`*)ホッ

      みんなの宿入りを見送って、米沢牛に後ろ髪引かれつつも、帰路につきます。そのまま近くから高速ではつまらないので、米沢から、福島の猪苗代湖方面へと続く、西吾妻スカイバレーで峠道を堪能し、視界の開けた東鉢山七曲りで景色も堪能!
      峠を越え、夕暮れの猪苗代湖の湖畔を駆け抜け、再び西那須野塩原から高速に乗り一気に帰路につきました。

      西那須野塩原降りで、西那須野塩原乗り、そうですツーリングプランの境界線なのです。きっちり活用してやりました!

      最後に立ち寄った東北道の羽生PAは江戸の情緒を感じられ大好きなPAなのですが、ここ、バイク置き場がダウンライトでライトアップされて、まるでショールのような愛車写真が撮れます(笑

      日帰りツーリングのつもりが、零時を数分超えての帰宅です。走行距離819キロ、アフリカツインだと、まだまだ走れそうな気がしてしまうのですが、ここらが日帰りの限界でしょうか。
      久々に走ったぞーっ!と、満足なツーリングでした(*´∀`*)

    バイク買取相場