CBR600RRの投稿検索結果合計:6797枚
「CBR600RR」の投稿は6797枚あります。
Kawasaki、ninja250、オトンルイ風力発電所、ツーリング、ドザえもんのグルメマップ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR600RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR600RRの投稿写真
-
2023年10月29日
243グー!
『名物ひとくち饅頭』
さて、そば幸 多比良店で昼飯を‼️😋
と思って、道を下ります‼️😆
でも有明の森運動公園まで目立つ建物がありません‼️😳
で、途中で見かけた饅頭屋さんに‼️😆
狸山まんじゅう
まぁ、一個くらい食べて行きますか❗😋
これが大誤算‼️😖
1パック10個入り❗😰
店内で150円のホットコーヒーも買っていただきました‼️😣
もう、お腹いっぱい‼️🤣
饅頭が昼飯になりました‼️😱😱😱😱😱😱😱😱😵
#ドザえもんのグルメマップ
-
CBR600RR
2023年10月29日
244グー!
『島原再発見の旅』
11月23日、長崎初開催のモトクルミーティング‼️😁
島原は有明の森運動公園で、朝10時から開催されます‼️😄
開催を前に、今日は島原の魅力を発信したいと思います‼️😉
島原は言わずと知れた温泉の街‼️😃
参加してみようかとお考えの皆さん、いっぺんきんしゃい島原へ❗😆
まずは開催場所の有明の森運動公園‼️😉
雲仙グリーンロード沿いのそば幸 多比良店の信号を389号線、雲仙方面山に向かって曲がります❗😳
この辺りは狸山と呼ばれているそうです❗😏
タヌキ一家の像が右手に見えます❗😌
この先には狸山まんじゅう‼️😍
この界隈では有名な饅頭屋さんです‼️😋
このすぐ先が二又に分かれています❗😳
島原方面と雲仙方面❗😃
左折して島原方面に入ります❗😆
森のトンネルをくぐると右手に百花台公園入口❗😊
この少し先の左手に駐車場が見えます❗😂
この駐車場が今回のモトクルミーティングの会場になります❗😃
見落とさないように‼️👍
-
CBR600RR
2023年10月28日
54グー!
フェンダーレスをアクティブからエボテックに変更しました。
アクティブのフェンダーレスは一部純正を利用してナンバー周辺から下だけが交換となるものでしたが、エボテックはステーから全交換タイプとなります。
エボテックのフェンダーレスはリーガルキットを別途購入しないとナンバーやウィンカーが取り付けできません。
私はリーガルキット付きのものをオクで落札しました。
日本製みたいにポン付けとはいきませんでしたが、各部調整すれば問題なく取り付けできました。
純正+アクティブとそこまで変わらない気はしますが、エボテックはナンバーの角度を自由に調整できますのでめくり上げたい人にはいいかもしれません🤭 -
2023年10月27日
35グー!
✨北海道ツーリング✨
オトンルイ風力発電所→白い道→宗谷岬へ〜🏍️💨
この日は全体的天気も良く走るのには最高でした😍☀️
それにしてもオトンルイ大きいですね😳
九州にはこんなデカいのないので驚きました🫢
白い道でタイヤを真っ白にしたままみんな大好き宗谷岬へ〜🥰
家から約2500km😂こんなに家から離れたのは初めてですw
最後の写真はイカツイKTMに乗られていたお兄さんに撮っていただきました✨
最高の写真をありがとうございました😊💖
#北海道ツーリング
#北海道
#オトンルイ風力発電所
#白い道
#宗谷岬
#ツーリング
#ロングツーリング
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#Kawasaki
#ninja250
-
CBR600RR
2023年10月26日
141グー!
珍しく2連休が取れたので、昨日に引き続きバイクを楽しんで来ました!
先日、足回りのオーバーホールから帰ってきましたロクタボに乗って、長南町へ。
お目当てはもちろんラーメン🍜
気になっていたアリランラーメンってヤツ^ ^
ネットの情報だけではよく分からなかったんですが…分かりやすく言うと、「焦がし玉ねぎ炒め醤油ラーメン」って感じ^ ^
もちろん美味かったです♪
ご馳走様でした😋
さて、足回りのOHから帰ってきたロクタボちゃんですが…
すげ〜違う!
先ずは伸びも縮みも減衰ノーマル値で乗りましたが、腰砕け感が無いくらいしっかりしてるのにストロークもあってとても乗りやすいなぁ
なかなかの出費になってしまったOHでしたが、やって良かったです。
#房総ヤエーの会
-
CBR600RR
2023年10月26日
233グー!
今日は毎年恒例の秋桜さんと戯れに走ってきました😊
まだ満開じゃありませんでしたが、写真撮れるとこ以外でも綺麗に咲いてて走ってて気持ち良かった!
何でか判りませんが、秋桜は見ててめちゃ癒やされます😊
多分、前世はええとこの出の乙女やったんやと思います•••。
帰りに道の駅 草津に寄ったら、ニダボ乗りの若い男の子に話し掛けられた!
コニカロクダボを買いに大阪まで行ったら、既に商談中で順番待ちしてるとの事。
このバイク••• コケたら外装出てこないから、治すのめちゃお金掛かるで!とアドバイスしましたが、目がキラキラしてた! 嬉しい🥹
買えたとしても付属品のスポンサーステッカーが無いんですよね〜•••、ヤフオクとかでも全然出てこないし•••とか言ってたので、コピーあるからあげる!とLINE交換して帰ってきました。
契約出来たら連絡しますと言ってたんで、おじさんの楽しみが出来た😊
取り敢えずコケた時の維持とかの事は置いといて、買えますように👏