CBR250RRの投稿検索結果合計:9722枚
「CBR250RR」の投稿は9722枚あります。
cbr250rr、CBR600RR、オーリンズ、走行会、マグタン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
08月27日
76グー!
【草津♨️ツー1日目】
先週金土でビーナス〜渋峠に行ってきた。(なぜ今頃のUPなのかは次の投稿で(¯ω¯;))
今回、ボクはニダボちゃんに乗ってビーナスラインへ(´ω`*)♪ 高回転まで回しながらワインディングをヒラヒラ走るの楽しいねー♪平日は車も少ないから快適!
夜は草津温泉♨️の宿でゆっくり硫黄泉を満喫♪夜の湯畑で足湯入ったり散歩するのも雰囲気あっていいもんだw
#ビーナスライン
#北八ヶ岳
#女神湖
#単車神社
#道の駅美ヶ原高原
#草津温泉
#草津温泉湯畑
#cbr250rr
#GB350S -
CBR250RR
08月27日
289グー!
んちゃ~😆😆😆
おしゅ😃✌️
おは🎵みのりちゃん♥️
昨日から復活?ちた模型部(笑🤭)今回はRG1
/144量産型ズゴックを久しぶりに全塗装仕上
げを目指そうと思いマチュ🤭🤭🤭今回は仮
組みせずにいきなり整形して作って行きます
ランナーからパーツを取り外し400番のペー
パーで整形してニッパーで切って凹んだ所は
タミヤのバテ溶きパテなどを盛り乾燥後更に
整形して行きます。左に写っている緑のズゴ
ックはHG1/144ユニコーンガンダムに登場し
たので右に写っているのはRG1/144シャア専
用ズゴックになります。まぁ…僕が本気?に
なればこのくらいのレベルは当然です(笑🤭)
んではまだまだ暑い☀️日が続きますが今日も
がんばって行きましょうか🤭🤭🤭
んではまただっちゃ(^∇^) -
CBR250RR
08月27日
268グー!
んちゃ~😆😆😆
おしゅ😃✌️おは🎵セナちゃん♥️
けいさんと行くツーリング②
今日はちょっち早起き…😂目が覚めまちた💦
けいさんと合流しみんなが雑談している所に
僕がジルちゃんにセナ♪さん知ってる?と話
しかけ何故か?話題はセナ♪さんに…。
セナ♪さんの最新の投稿で480円のラーメン
🍜が気になり…。岡山はバイクではまだ行っ
た事がないので今後行けたらなぁと❗今回は
akira☆さんがいなかったのでまたみんな揃っ
ている時に相談して見よう🤭🤭🤭セナ♪さ
んキュートで細身で可愛い❤️ですね😉
んで次に向かったのはどこでもドア🚪のある
道の駅にけいさんが案内してくれまちた。
バイクを並べたりドア🚪の前で記念撮影📸
そして海🌊の見えるスポットを案内して頂き
恐竜博士のいる赤レンガ🧱パークに向かいま
ちた😃✌️この続きはまただっちゃ(^∇^)
今日も1日がんばりまちょう👍 -
CBR250RR
08月25日
288グー!
みなさん今日も1日お疲れ生🍺でした😃✌️
けいさんと走るツーリング①
写真1枚目から6枚目ちのうけいさんと待ち合
わせした道の駅若狭にて(^∇^)僕たちは少し
休憩☕😃🚬を取り過ぎて約束の時間を少し
?遅れましたがけいさんと合流‼️して久しぶ
りのご挨拶からこの日ははじまりました。
続く😉
んで夕方、車屋さんから電話📞があり色々と
話しをしました。結果…色々ありまして新し
いニュー🆕車を買うかもです。仕事用より自
家用の方が早くなるかな?でも新車だしそん
なに早くはこないでしょう…😂スペーシアワ
ゴンかカスタムか悩む😞🌀所です。
木曜日にワゴンRとお別れ➰👋😃残ってい
る荷物を夕方取りに行ってちます。
んではまただっちゃ(^∇^) -
08月25日
118グー!
2025/08/19-20
信州ビーナスライン&キャンプツーリング おまけ
佐久市で蕎麦を食べた後
麦草峠に向かうまでに、
もう1箇所寄りたい場所があったので
訪れてみました。
見たかったのは長野県佐久市にある
JAXA 臼田宇宙空間観測所の
でっかいパラボナアンテナです。
まぁまぁな山の中です。
夜はクマなど野生動物の王国らしいので
昼間に行きましょう。
門がありますが駐車場まで入ることが出来ます。
無料で見学可能です。
奥の方の建物には入れませんが
手前にある資料館には入れるようです。
あまり時間無かったので入りませんでした。
守衛さんに挨拶すると
ダムカードみたいな
詳細が書かれたカードが貰えました😁
2種類のカードがありますが
どちらか選んで貰うことが出来ます。
滋賀から来た事を話すと
「遠くから来てくれたし…」っと
なんとカードを2種類共くれましたw
観測所では彗星や月などの衛星に接近して観測を行う
宇宙探査機に指令を送信したり、探査機からの観測データを受信しているそうです🛰
山を挟んで反対側?にもう1箇所
JAXA 美笹深宇宙探査用地上局という
同じ様なパラボナアンテナ施設があるそうで
そっちも寄りたかったんですが…
今回は時間の都合で行けませんでした。
蓼科スカイラインの中間くらいにあるので
次回は行ってみたいと思います😄
#臼田宇宙空間観測所
#佐久市
#パラボナアンテナ -
CBR250RR
08月24日
78グー!
今日のレジャーは初出場のドリームカップ😄
朝の予選はウェッティーな路面にヒヤヒヤしながら!
なんとか8位
決勝は一つ上がって7位😄
決勝では、ライダーがコースアウトし!空を舞うシーンを目撃💦
他者のコースアウトでもスローモーションで見えるんやね😱
反対側のコース上まで飛んで行ったみたで💦一周回って来てビックリしました💦
意識はありそうで良かったですが…あまり怪我がひどくなければ良いけど…
転倒の影響で!黄旗区間が長く!
選手権ライダーから黄旗区間で思いっきり抜かれました😱
故意に速度は落としてないので!ルールは守って欲しかった🥺
暑くて疲れたけど…めちゃくちゃ楽しかった😆
今日、参加された皆様、お疲れ様でした🫡
@4502 さん写真、ありがとうございます🙇
さ!次も初出場の鉄馬NK4😁
大丈夫やろか🤣
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音器 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい
#ダンロップQ5A #ダンロップ #hyod #hyodairboost
#cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #HSR #ドリームカップ -
08月24日
83グー!
2025/08/19-20
信州ビーナスライン&キャンプツーリング⑤ 終
さぁ帰りますよっ!
佐久市のキャンプ場から再び諏訪ICまでのルートは
当初、ビーナスラインの未走ルートを
走って帰る予定でした。(それでも走り切れないが💧)
しかしフォロワーさんから
麦草峠が良いよとオススメされたので
少し調べてみました。
麦草峠は茅野市と佐久穂町を結ぶ
国道299号線(メルヘン街道)の
最高標高地点を通る峠の事でした。
その標高はなんと2127mと
ビーナスラインの最高標高より高い😅
八ヶ岳の八千穂高原抜けるなら
白樺群生地の白樺ロードも通れる✨
これは走ってみたいと走るルートを変更。
って事で白樺ロードをぬけて
メルヘン街道に入り麦草峠を走る。
走った感想としては良過ぎました🥰
寧ろ個人的にはビーナスラインより
こっち(メルヘン街道)の方が好みかもデス😍
しっかり整備された路面状態は良好で
連続するタイトコーナーが気持ち良く
距離も長いので走りごたえ充分!
更に蓼科の綺麗な森林地帯を抜けると
この上ない贅沢なツーリングを
感じることも出来ました。
絶景ならビーナスラインですが
バイクで走るなら麦草峠かもしれない。
こんな良い峠があちこちに点在する信州は
本当にバイク乗りには天国の様な場所ですね。
何度も来たくなるのが分かります😄
そのまま諏訪ICまで走っても良いのですが
未走のビーナスライン上にある
女の神展望台の風景を見ておきたかったので
道の駅ビーナスライン蓼科湖で少し休憩。
またビーナスラインに入り
女の神展望台まで寄り道です。
女の神展望台は八ヶ岳から南アルプスまで
一望できる展望台なのですが…
あいにく遠くは霞んでいて、少し残念でした。
そこからメルヘン街道まで戻ると
あとは高速に乗って帰るだけ…
現実逃避旅は帰りたくない病との戦いです💧
観念して諏訪ICから高速に乗ると
1台のバイクが反対車線から高速を降りていく
荷台には沢山の荷物を積んで…。
羨ましい気持ちでいっぱいになる💧
(*」´□`)」 コレカラデスカー!
あぁ…帰りたくなぃ💧
ご安全にと心の中で( *・ω・)ノヤエーして
帰路に着きました。
自宅に戻り荷物を下ろしていると
既にまた信州計画が頭をよぎる…
ヤバいな…信州💧
おわり。。
長い文章最後まで読んでいただきました方
有難うございました┏○ペコッ
#信州ツーリング
#道の駅ビーナスライン蓼科湖
#メルヘン街道
#麦草峠
#ビーナスライン
#女の神展望台 -
CBR250RR
08月23日
71グー!
とりあえず明日の準備😄
前日練習は行けなかったけど!完走目指して頑張ろ〜😄
エントリー台数が3台…って事は完走すれば表彰台やん🤣
これは絶対、転べない😑
そう言えば…最近ニンジャ乗ってない😂
#gpz900r #gpz900rカスタム #ninja #wheelie #オーリンズ #原田消音器 #マグタン #スタックメーター #カワサキ #gpz900r乗りと繋がりたい
#ダンロップQ5A #ダンロップ #hyod #hyodairboost
#cbr600rr #cb400sf #走行会 #cbr250rr #HSR #ドリームカップ