CBR250RRの投稿検索結果合計:9271枚
「CBR250RR」の投稿は9271枚あります。
HONDA、cbr250rr、ホンダ、レンタルバイク、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
CBR250RR
2020年08月12日
187グー!
バイク保管庫改造計画第2段
この前、買った木材とネジはほぼ取り付け完了しました😆その間にスタイロフォームを張り付けosb合板を張る構想ですよ✨
今日は晴れたらNOZAXSさんとロンツーの予定でしたがあいにく雨模様でツーリングは諦めました😅
代わりにバイク保管庫の改造をば……と心に誓い始めましたが、蒸し暑く汗が止まらず……お?こ、これは………………夏バテダイエット第2段( ̄□ ̄;)!!
只今5.5キロ減達成‼️
バイク乗っているとお腹が出ていたらカッコ悪いからね😅
話を戻して、どうしようか?と迷ってること、どの様に処理しようか?と悩んでいることは多々有るけど
夢は広がります✨何ったって男の秘密基地ですから😆
飾り棚を付けて車やバイクのプラモでも飾ろうか?とか小さな冷蔵庫置こうか?とか……壁掛け扇風機付けようかとか……その前に本当に自分が夏バテしそう😅
-
2020年08月11日
181グー!
糸魚川駅に新たにトワイライトエクスプレス……のモックアップが展示されました😆
展示してあるのは実物大模型で、スイートルームの一部と食堂車の一部を合体させたものです😅
トワイライトエクスプレスは2016年に引退し現在は京都鉄道博物館で展示してあります✨
スイートルームは客車の3分の1を贅沢に使い、まるで動く豪華ホテル✨お値段も豪華で大阪~札幌フルで乗ると片道10万しました😆モックアップではパノラマ部分のみ再現しています✨
食堂車も豪華でしょ😉
因みに一両丸々再現すると施設内に収まらないのてあの様な形になったみたいです😅
引退前に一度で良いから乗りたかったなぁ😅 -
2020年08月11日
193グー!
昼飯に名立寄って食べました😆
名物海鮮ラーメンです😆
先ず見てくださいませ✨
この具沢山で美味しそうな海の幸😆
中央に控えしはカニ爪😆チョッと小ぶりだが頬張ると蟹の香りが口の中でぶぁーっと広がります✨
ホタテも貝柱はホロホロと崩れ、貝紐は噛むほどに味がにじみ出ます😆
海老はプリっプリです👍
麺は中細卵麺でツルッツルで、啜るとトロミ餡掛けスープと一緒に喉を、一気に駆け抜けます😆のど越し最高😃⤴️⤴️
スープは卵の白身を餡掛けスープで味付けしています✨
そうです👍食通の人ならピンと来たでしょうか?
餡掛けチャーハンの餡掛けを想像すると正解ですね👍
美味しいラーメンご馳走様でした😆 -
CBR250RR
2020年08月10日
25グー!
今日も暑いですね。
朝5:30からバイクの洗車をしてましたがすでに外は暑かったです。
昼からはゼンマイレーシングサービスさんに、予約していたパワーチェックに向かいました。
結果は…41.27PS🎵
パワーチェック風景は撮影不可なのでありませんが、迫力満点でした。
普段間近でバイクの全開走行なんて見えませんからね✨
このCBRは健康ですとの診断を頂きましたので
安心して乗れます❗
今度はウオタニのパワーキット+ヤマモトレーシングのチタンマフラーを付けて貰いたいと思ってます。
あと最近、バイクとのスレ違いでヤエーをされるので、なんとなく手を上げてます。
なんか照れますが。(笑)
-
2020年08月08日
199グー!
世界一大きな無印に行くことになって、そこの下の階にテナントとして入ってる😆ぱるふぇ でクレープを食べました😆
ここのクレープは、上越高田城の花見の時に出店しています😆高田城の夜桜は有名ですよね👍ソコでクレープ屋さんは何軒か出店していますが、ひときわ長蛇の列が出来ているので直ぐに解ります😆
オーダーしたのは、フルーツパフェクレープ😆😆😆
アイスが選択出来ますけど自分がオーダーしたのはル・レクチェアイスです👍
ドリンクはホツトティーです👍😆
先ずはてっぺんのイチゴとホイップから😆イチゴの酸味、甘味とホイップのクリーミーな味わいはもはや説明要りませんよね👍
ル・レクチェアイスはル・レクチェ特有の甘味と香りが口の中で広がります✨それと、フルーツを合わせながら頂きます😆パインをパクっ😋🍍の甘味とル・レクチェの香りが合わされると甘さは最高潮です😆イチゴとル・レクチェ😆イチゴの酸味とル・レクチェの甘味と香り😆これはもはや神😆みかんとル・レクチェ😆これも最強コンビ😆バナナもデカっ🎵……ってか、クレープの一番したのは頂点部分は半分に切ったバナナが3本も詰まっていました😆これだけ書けばフルーツがどれだけギッシリと入っているか解りますよね👍
ここのクレープ目当てにここまで走ってくる価値在りますよ✨😆
-
2020年08月08日
186グー!
今日は雨降りで、家族で上越まで来ました😆
前から気になっていた魚勢で昼食です👍
私がオーダーしたのは、極上海鮮丼です😆
豪華豪華😆海鮮丼、味噌汁、香の物、つぶ貝の甘辛煮
つぶ貝を一つ、爪楊枝にてほじって『クルッ』巻き貝の、奥の肝まで出しパクっ😋つぶ貝の身は歯ごたえと甘味があって、肝は濃厚でチョッと苦味も有り深いコクも有って、甘辛に味付けされたタレが食欲をそそります😆
先ずはてっぺんに控えし生海老をパクっ😋甘エビよりもプリっプリで生海老特有の甘味が口の中で広がります✨海老の頭を啜ると海老味噌が濃厚で身とは別の香りとコク、少々の苦味😆タイの身はさっぱりしていて、ハマチは脂が乗っていて、マグロは4種類😆赤みはさっぱり✨ネギトロは脂が乗っていて、ビントロも美味しく、トロは口の中でとろけます😆〆鯖はさっぱりしていて、マスはトロットロで濃厚です😆その他、卵、つぶ貝、イクラ、カニ、甘エビ……コレでもかコレでもかって位具だくさんで豪華豪華です😆食べ終わった後も美味しい幸せに包まれました😆
-
2020年08月07日
205グー!
雨降りでバイク乗れないので車でラーメンたべに来ました😅
チャーシュー、メンマラーメン+岩海苔+煮卵トッピング大油です👍
まだパリパリの岩海苔を軽くスープに潜らせ頬ぼると口の中が磯の香りが広がりスープの旨味が増します😆
やや細目のメンマは柔らかく味が染みていてしかも量が多い😆
チャーシューはスープのダシに使ったものを細切れにしています😆スープのダシに使ったからスープとの相性抜群です👍
麺は中細麺で卵麺特有の甘味も有ります😆
スープは煮干しダシ生姜醤油に背脂の甘味とコクが高次元で融合され、美味しいです👍
煮卵は黄身がトロットロで味が染みていて、煮卵を崩した瞬間黄身がトロ~っ😁間違いない😆
店内はレトロなおもちゃがいっぱい😆主にウルトラマンが多いです👍
店内に入ると150cmのウルトラマンが迎えてくれました😅この御時世ウルトラマンもマスクしていましたよ✨