CBR250RRの投稿検索結果合計:9509枚
「CBR250RR」の投稿は9509枚あります。
HONDA、cbr1000rr、cbr250rr、ソロツーリング、ツーリング仲間募集中 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2023年10月16日
127グー!
土日の出来事をまとめて投稿です😆
1、2枚目
@28268 のCBR1000RRのフロント部分から異音がするとのことで、我が家のガレージで検証です!
フロントスタンドでリフトアップして、フロントホイールを外したところ、ホイールベアリングがガタついてました😱
現状打ち換えベアリングもないため、ベアリングとアクスルシャフトにグリースを塗り、応急処置です。
まっさんがその場でバイク用品店に打ち換え予約をとっていたため、確実に治ることになりそうです👍️
ちなみに当たり前ですが、まっさんのCBR1000RRを整備してると、自分のCBR1000RRを整備してる錯覚に陥ります😆
まっさんとお昼ご飯に「淡路島バーガー」というお店に行って、そのものズバリな淡路島バーガーを食べました。
淡路島バーガーは大きなタマネギが輪切りになって入っていて、甘くてジューシーで非常においしかったです😋
お店の前で、CBR1000RRとCBR250RRとの写真がよく撮れました😆
ちなみに我が家のCBR1000RRは、ガレージ内で作業スペースを作るために奥に追いやってしまったため、CBR1000RRツーショットは次回以降のお楽しみですね👍️
3枚目
埼玉県行田市で、田んぼアートをやってるとのことで、行って来ました!
題材は埼玉県をネタにしまくった映画「翔んで埼玉」の続編、翔んで埼玉2でした!
11月23日から公開とのことで、またまたどんな自虐ネタが満載されてるのか楽しみなのと同時に、埼玉県以外の人がみても元ネタが分からないんじゃないかという、一抹の不安があります😅
古代蓮の里という、工事現場から発掘された3000年前の蓮を植えている庭園にあるタワーに400円払うと中に入れてもらえ、上から巨大な田んぼアートを観ることができます。
4枚目
黒い部分と白い部分はどうなってるのか気になって、近寄ってみてみると、なんと、黒米と白米を植えて色分けしてました!
てっきり黒い部分は刈り取って地面にしてるのかと思っていただけにビックリです!
今度の土曜日には人物以外は刈り取ってしまうとのことで、最後に見事なアートを観れて満足でした😊
5枚目
行田市には、他にも埼玉県の名前の由来になった、「さきたま(埼玉)古墳群」があり、前方後円墳が大量にあって、しかも合法的に上に登れたり、中に入ったり出来るので、せっかくだから運動がてら登ってきました👍️
国宝のワカタケル大王の名前が刻まれた鉄剣が出土した古墳に登れるなんて、なかなか無い機会ですからね👌
#CBR1000RR
-
2023年10月16日
237グー!
ネコバス的な車があるカフェはclosed だったのでf(^_^;
ビュルプでティータイム👍️
オーダーしたのはオリジナルブレンド珈琲とベイクドチーズケーキです✨
ブレンド珈琲は薫り高くコク深く酸味の強い珈琲で……私は珈琲の酸味はチョッと苦手f(^_^;
甘い物の口直し程度に味わいました🎵
ここのベイクドチーズケーキは、ほろ苦いモカ珈琲を練り込んでモカブラウンに染まっています🎵
その上に可愛らしくちょこんとホイップとスライスアーモンド💓
粉雪を降った様な粉砂糖がお洒落で皿の縁には転々と練乳、両脇にはクラッシュしたシナモンクッキー🍪
シナモンクッキーに練乳を絡めザクザクとした食感とトローリとした練乳の甘さ、そしてシナモンの香りが仄かに口の中で拡がります🎵
ベイクドチーズの仄かな酸味と甘味、そして豊かなモカの香りと、ほろ苦さが素敵なチーズケーキです😋
お?食べ進めると時折甘酸っぱい柑橘系のフレーバー💓
写真には映ってませんが、オレンジピールも練り込んでありました😋
味の足し算+バランスの素敵なベイクドチーズケーキです😋 -
2023年10月16日
227グー!
昼飯に天神屋 飛龍でラーメン食べました🎵
オーダーしたのは飛龍ネギチャーシュー麺、煮卵トッピングとミニチャーハンセットです👍️
ここのラーメンはスープに絶大な自信を持っています🎵
ダシには高級食材の焼きアゴを使用し、圧力寸胴鍋を使い焼きアゴの旨さを最大限に引き出す🎵
通常、焼きアゴをダシに使う場合、丁寧に灰汁抜きし、長時間掛けてダシを抽出し透明で清みきった上品なスープに仕上げるのですが……
ここは焼きアゴの旨味を最大限に引き出し旨味が濃くドロッとした舌触りです👍️
それに合わせられる麺は、玉子を練り込んだウェーブ細麺で玉子の甘味が甘味のある濃厚な焼きアゴスープと良く合います🎵
厚切りな豚バラチャーシューは柔らかく甘味があり表面をバーナーで炙って香ばしさを加えると共に脂っこさをもバーナーで吹き飛ばしています🎵
煮卵の黄身もトロットロで甘味がありました😋
それと、ここのネギは旨味が凄い⤴️⤴️
通常は白髪ネギは水でさらして辛味を増して更に豆板醤で和えるのですが……
ここのネギは水でさらした後胡麻油とアゴダシと塩で和えてネギ由来の辛味と仄かな胡麻油の香り、そしてアゴダシの旨味がトドメを差し、それがラーメンにトッピングされるとアゴダシスープに良く合います🎵
チャーハンもパラパラで薄味で美味しい😋
やっぱりここでも行儀悪いけど……f(^_^;
チャーハンをスープにダイブオン👍️
パラパラチャーハンに美味しいアゴダシスープが吸い込まれていく⤴️
それでもパラパラ感は変わらず🎵
濃厚アゴダシスープと旨味の濃い白髪ネギのハイブリッドは最強ですね✨
-
CBR250RR
2023年10月14日
39グー!
北海道最南端へソロツーリング!
たくさんの方にヤエーして頂きました!m(__)m
ヤエーは嬉しくなりますな!!
さてそろそろ本格的に寒くなってきたぞ…
#ソロツーリング
#道南
#道産子ライダー
#ツーリング仲間募集中