Zainさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Zain+土日の出来事をまとめて投稿です😆 1、)
  • Zainさんが投稿したツーリング情報
    Zainさんが投稿したツーリング情報
    Zainさんが投稿したツーリング情報
    Zainさんが投稿したツーリング情報
    Zainさんが投稿したツーリング情報

    土日の出来事をまとめて投稿です😆

    1、2枚目
    @28268 のCBR1000RRのフロント部分から異音がするとのことで、我が家のガレージで検証です!

    フロントスタンドでリフトアップして、フロントホイールを外したところ、ホイールベアリングがガタついてました😱

    現状打ち換えベアリングもないため、ベアリングとアクスルシャフトにグリースを塗り、応急処置です。
    まっさんがその場でバイク用品店に打ち換え予約をとっていたため、確実に治ることになりそうです👍️

    ちなみに当たり前ですが、まっさんのCBR1000RRを整備してると、自分のCBR1000RRを整備してる錯覚に陥ります😆

    まっさんとお昼ご飯に「淡路島バーガー」というお店に行って、そのものズバリな淡路島バーガーを食べました。

    淡路島バーガーは大きなタマネギが輪切りになって入っていて、甘くてジューシーで非常においしかったです😋

    お店の前で、CBR1000RRとCBR250RRとの写真がよく撮れました😆
    ちなみに我が家のCBR1000RRは、ガレージ内で作業スペースを作るために奥に追いやってしまったため、CBR1000RRツーショットは次回以降のお楽しみですね👍️

    3枚目
    埼玉県行田市で、田んぼアートをやってるとのことで、行って来ました!
    題材は埼玉県をネタにしまくった映画「翔んで埼玉」の続編、翔んで埼玉2でした!

    11月23日から公開とのことで、またまたどんな自虐ネタが満載されてるのか楽しみなのと同時に、埼玉県以外の人がみても元ネタが分からないんじゃないかという、一抹の不安があります😅

    古代蓮の里という、工事現場から発掘された3000年前の蓮を植えている庭園にあるタワーに400円払うと中に入れてもらえ、上から巨大な田んぼアートを観ることができます。

    4枚目
    黒い部分と白い部分はどうなってるのか気になって、近寄ってみてみると、なんと、黒米と白米を植えて色分けしてました!

    てっきり黒い部分は刈り取って地面にしてるのかと思っていただけにビックリです!

    今度の土曜日には人物以外は刈り取ってしまうとのことで、最後に見事なアートを観れて満足でした😊

    5枚目
    行田市には、他にも埼玉県の名前の由来になった、「さきたま(埼玉)古墳群」があり、前方後円墳が大量にあって、しかも合法的に上に登れたり、中に入ったり出来るので、せっかくだから運動がてら登ってきました👍️
    国宝のワカタケル大王の名前が刻まれた鉄剣が出土した古墳に登れるなんて、なかなか無い機会ですからね👌

    #CBR1000RR

    関連する投稿

    バイク買取相場