CBR250RRの投稿検索結果合計:9502枚
「CBR250RR」の投稿は9502枚あります。
HONDA、バイク女子、バイク、ツーリング、MC51 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250RRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250RRの投稿写真
-
2024年03月18日
151グー!
やっとやって来ました
春の残雪伊吹山🤣
来る途中に《あのベンチ》の前通ったけど
最近はクルマ🚗がいっぱいなんだね🥲
波立つほどの強風の中、夕焼け見たくて
(夕焼けしなかった…)日没まで3時間
粘ったけど寒かった〜🥶
でも雄大な景色は最高&独り占め‼️
7枚目はiPhoneで撮った実際の距離感🧐
8枚目は最近コンビを組んだ相棒📸
Next:春を告げる淀の河津桜だよ🌸
#京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット #春スポット -
2024年03月17日
74グー!
2024.3.15
念願のモーターサイクルショー!
コロナとかでずっと行けてなかったからやっと行けた😭💕
色んなバイクが見れて乗ったりもして最高に楽しめた👍
個人的に1番好きやなって思ったバイクはR7かな?マットなデザインと色合いが好きやし姿勢が悪いバイクがやっぱり好き!
あとYAMAHAのMTシリーズなんかな?あまり詳しくないけどあの色合いも好きやったなぁ😌💕
購入した物で言えばHONDAとSY32がコラボしたパーカーが買えて大満足!
モトクルのブースでステッカー頂いて落書きもさせて貰ってそれもいい思い出💭
今までモタサイに2回程行ったことあったけど車で行ってたから今回自分のバイクで行けたしこの日は1回もエンストしなかった🙌✨
また来年もあるよね?!次も楽しみ!!
#モーターサイクルショー
#バイク女子
#モトクル
#cbr250rr -
2024年03月17日
50グー!
雨予報でしたが津山市まで。
第一回津山CBRミーティングに参加してきました。
たくさんのCBRたち。特に1000RR-Rがずらっと並んだ姿は壮観でしたね。
ま、ウチのコが一番ですけど。笑
駐車エリアが別ですがCBR以外のバイクのライダーもたくさん参加してました。
結局雨も降らなかったし、抽選会ではDEGNERさんのマスクも貰えたし。良い1日でした。
#ホンダ #honda #meandhonda #cbr #cbr250rr #mc51
#CBRミーティング #津山cbrミーティング #岡山県
#津山市 #津山 #バイク #バイクミーティング #楽しい -
2024年03月17日
117グー!
今日は朝駆けで埼玉県ときがわ町の山あいにある、昭和中期をコンセプトにした温泉施設、玉川温泉にいってきました。
1、2枚目
玉川温泉は朝5時から朝風呂営業をしているため、家を午前6時台に出発し、7時過ぎに到着です!
入り口にはレトロなミゼットが鎮座しているため、ひさびさに稼働したMC22と一緒に撮影です😆
朝風呂は8時までにはいると630円で入れるのでお得感満載です。
3、4、5、6、7、8枚目
温泉内は朝7時台でもけっこう家族連れも居て、にぎわってました。
なにより、店内至る所に昭和をイメージした看板や小物、食べ物などがあふれていて、かつ休憩コーナーはコタツが備わっている席があったりとか、すごく落ち着いて居心地がよい雰囲気でした。
レトロな温泉街をこの一軒だけで楽しめる感じです。
お風呂も岩風呂で、ツルツルのアルカリ性のお湯でゆっくりと入れて肌が潤った気がします。
9枚目
お風呂上がりには10時までモーニングが注文でき、500円でトーストをゆっくりと広間で食べて昭和レトロな空間を満喫できました😋
10枚目
温泉を満喫してもまだ朝の9時台だったんで、帰りがけ荒川沿いの菜の花と一緒に撮影です。
ちょっと今年は菜の花が少ない気がしました。
結局家に帰ったのは10時頃だったので、嫁さんに頼まれた昼ご飯の買いだしや、子供の自転車の整備や練習などに付き合い、普通の休みの日となりましたが、朝駆けで温泉とMC22の超高回転サウンドを満喫できたので、非常に有意義な休日となりました😊
#玉川温泉 -
CBR250RR
2024年03月14日
57グー!
明日からモタサイ〜🏍³₃
初日にCBR250RR乗って行きますー!
楽しみすぎて今からワクワク止まらん☺️
はよ明日にならんかな🥺✨
#モーターサイクルショー
#cbr250rr
#バイク女子 -
CBR250RR
2024年03月14日
57グー!
CBR250RRのブレーキホースをステンメッシュホースに交換しました。
車種用のビルドアラインという製品です。
自分で長さを測ったり適切なバンジョーボルトを選んだりしなくていいので楽です☺️
但し純正マスターと純正キャリパー前提なので、その辺をいじってる人は自分で組み合わせた方がいいかも。
ブレーキフルードはCBR600RRのフルード交換で余った分を使用。
ブレンボの高級フルード HTC64T を入れました💸
フルード交換もエアーコンプレッサーがあると負圧でフルード吸い出せるのですごく楽ですね✌️
CBR250RRはやらなきゃいけないことはほとんど終わったので4月に入ったらとりあえずナンバープレート取得予定🔰 -
2024年03月13日
65グー!
本日は愉快な仲間たちと多賀大社→うなぎランチ→彦根城の滋賀県ツーリング!😆
…の予定でしたが、多賀大社まであと20分程のところで立ち寄ったコンビニで、R1200GSA+Iさんがまさかの立ちゴケ!😱
合計推定350kgを私と2ダボの合計230kgで支えられるはずもなく、あえなく転倒!😱😱
その隣にいたE君も巻き込んで3台将棋倒し‼︎😱😱😱
で、全員すっかり気が抜けてしまったため、うなぎだけ食べて早々に帰ってまいりました。😅
いやいや、傷付いたバイク達はかわいそうでしたが、また語り継ぐべき思い出がひとつ増えました。🤣
新しい相棒を迎えるためにお別れが決まっている2ダボくんとも、最後に強烈な思い出ができて、良かったのやら良くなかったのやら…。🤣🤣
とりあえず、今日も元気な愉快な仲間たちでした。🤣🤣🤣