CBR250Rの投稿検索結果合計:6265枚
「CBR250R」の投稿は6265枚あります。
CBR250R、mc41、防寒アイテム、hyod、ZZR250 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250Rの投稿写真
-
2021年12月05日
28グー!
今日は弟にバッテリー交換とドラレコのカメラ調整を手伝ってもらってからマーブルからのバイクワールドさんでお買い物♫
#バイクワールドりんくう
#RSタイチ
#マーブルビーチ -
2021年12月01日
95グー!
今日から12月ですね。
今週は夕方出勤なので昼間に乗ってきました❗️
朝の通勤時間終わって出発して昼過ぎには帰れる犬山まで。
この時期に昼間に乗れる時間ができるのはいいですね♪
昼間ならまだ快適な気温です☀️
で、犬山城と📸
桜の季節は場所取り合戦が勃発しそうな場所でw
もう冬なので冬っぽく彩度低めで。
赤いカウルがくすんで見えるけど冬っぽい雰囲気にはなったかな^ ^
場所変えてもう一枚
日差しが出てきたし今度は彩度高めにして青空と犬山城。
写真は見たままを写すと信じ込んでた頃は撮り方でこんなに変わるとか想像もできませんでした。
これがわかってくるとカメラ遊びがめちゃ楽しくなりました♪
と言うことで休憩時間からの投稿でしたw
#cbr250r #mc41 #犬山城#バイクのある風景 -
CBR250R
2021年11月30日
57グー!
防寒アイテム第3弾
コミネさんとこのエレクトリックトゥーウォーマーとワークマンの洗えるダウンパンツ‼️
最初に寒さに耐えられなくなるのが手。
グリヒもハンドガードもない私のバイクでは10℃以下の気温で30分程度走ってると手が冷え切ってしまって辛かった。
ですので昨年沖縄から戻ってきて最初の冬に買ったのが電熱グローブ。
その次に冷えるのが足先。
ブーツ&厚めのソックスである程度はなんとかなりますが5℃くらいの気温の中数時間走ってると足の指の感覚がなくなってきます。
ここはもう電気の力を借りて解決します。
昨シーズンは足先用カイロで対策しましたが、ON/OFFコントロールできるほうがいいのでトゥウォーマーを買ってみました^ ^
伝熱にしては買いやすいお値段だし電源はスマホとかにも使える汎用USBチャージャーなので専用バッテリーが販売中止になって使えなくなるって心配がないのがいいですね。
で、次に冷えてくるのが腿
ヒートテック極暖を中に仕込んでも腿あたりが冷たい❄️
てことで今年はダウンパンツを中に仕込むことにしました❗️
えぇ、わかってますとも。オーバーパンツで一発解決なのは。
でもスキーウェアっぽいというかバイク乗ってます感が嫌なんですε-(´∀`; )
ライジャケは着るのに何言ってんだって感じではありますがw
とにかく冬でも防風ジーンズでなんとかしたい人なのでこのダウンパンツを導入となりましたw
トゥウォーマーはまだ使ってませんがダウンパンツを仕込んで5℃くらいの気温の夜中に数時間走ってきましたが耐えられました(´∀`*)
今年は冬でもしっかり走るぞー^ ^
#防寒アイテム #コミネ #ワークマン
-
CBR250R
2021年11月30日
86グー!
先程のウインタージャケットの投稿ですが、黒で目立ってはないですがジャケットの中にパーカーインしてました(^o^)/
またまたモデル俺❗️w
で失礼しますm(_ _)m
こちらもHYODさんで購入したもので365 WIND BLOCK HEAT FULL ZIP PARKAってやつ。
名称の通りウインドをブロックしてヒートするパーカーですww
風を通さないだけじゃなく裏起毛で保温性まである優れもの。
こちらは裾や袖口がリブニットで普段着でも違和感なく使えるかな♪
いいお値段するんだしバイクのときだけじゃ勿体ないしねww
10%OFFの日に使えるなんて想定してなくてプレミアムチケットを使いきるために買ったのは内緒ww
最近はワークマンとか安くて暖かいアイテムあるし、それで事足りなくもないけど趣味なのでこういう贅沢もしたいよね^ ^
そして自撮りして思ったけど自分ってAGVのヘルメット似合わないな^_^:
#防寒アイテム #HYOD #cbr250r #mc41 -
CBR250R
2021年11月30日
90グー!
モデル俺❗️w
で、失礼しますm(_ _)m
防寒アイテムってことで一番最初に思いつくであろうウインタージャケットを新調しました♪
HYODさんとこのST-W SPEED-iDってやつ。
このジャケットは数年前からほぼ同じ物が販売されててずっと欲しいなーと思ってたやつ。
ロボが沢山で好き嫌いは別れそうですね…
でもスポーツバイクにはよく似合いそうです^ ^
なかなか安売りすることのないHYODさんだけどプレミアムチケット×4(10000円で11000円分のチケットが購入できる)とHYODの10%OFF DAYを使って実質20%引きくらいで購入できました^ ^
2回も浜松まで行くことになりますが、それはそれで楽しいツーリングですのでOK♪
しっかしこの場所、意外と歩行者がいて自撮りが恥ずかしっていうねε-(´∀`; )
#防寒アイテム #HYOD #cbr250r #mc41