CBR1000RR-R FireBlade/SPの投稿検索結果合計:2319枚
「CBR1000RR-R FireBlade/SP」の投稿は2319枚あります。
秋スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR-R FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR-R FireBlade/SPの投稿写真
-
CBR1000RR-R FireBlade/SP
2024年11月23日
24グー!
先日、純正シングルシートカウル
購入したのですが、ほぼ同時に
中華製を購入したので書きます🖊️
基本的に見た目や色合いは遜色ない😊
中華製は下処理が甘めですが…傷が
付いても良いと思えば問題無いです✨
裏側を見ると明らかですが…
悪くは無いですけど🐈⬛🤔
そのままだとロック出来ま㌢😱😵
微妙に分かりづらいですが…
中華製はハンガーからの部分が
5mm位長いので🤨そりゃあ
閉まらないでしょ😫って事です😞
写真5枚目は純正で6枚目が中華製🤔
前側が微妙に形が違うのもあるし、
純正はラバーになっているので余計に
目立ちますが、隙間を見れば明らか😝
自分は実際はシングルシートカウルは
ほぼほぼ使いま㌢🫣シートバッグを
乗る時は着けるのですが、普段駐車
している時に取付する物として購入。
ですが…閉まらないって事ならば…
改修するしかないので早速加工です✨
因みに加工後は何とか閉まる様に👏
後は補強するのにどうするかな❓
って感じです✨
基本的にハンガー(フック)の位置は
変わらないので、ABS樹脂部分を
切り取りました😋
純正ならば…加工とかする必要は
ないですよね😀安いのもあるけど🐈⬛
きちんとしたシートカウルが欲しいなら
高いけど…純正を購入するのが良いです✨
因みにタンデムシートは保管してます。
あわよくば、中華製シートカウルが、
シートバッグ着けられる様に出来れば…
ちょっと模索してやってみます🙇
では…👍 -
CBR1000RR-R FireBlade/SP
2024年11月22日
41グー!
さて…今日は休み…😮💨って言うか…
ホンダドリームに行く為に休みを
変更しまして🤫洗車してからの
出発✨(≧∇≦)b
納車されてからの悩み❓🥲初の
慣らし運転がてらのツーリング🏍
その時に気が付いたら表示されて
いたサスペンションのエラー😱
こいつの原因を調査すべく…
各部の診断にて結果は…
フォークコンプレッションアジャスタの
不良と言う結果となりました🤣
しかもフロントの左側のみ😫
自分的には接触不良やサスペンション
ユニット(SCU)の不具合かと思いきや
まさかのアジャスタってね🐈⬛
触れてもいないのに…😅
まぁ保証で交換になりますが…
フロントフォーク片方のみで¥200000😱
保証が無かったらと思うと😱🤧
とりあえず担当のメカニックの方とも
しっかり打ち合わせ出来ましたので、
しっかり直してベストな状態で早く
ツーリング🏍行きたいです✨
ベストな状態…今の状態でも不具合が
あるなんて全く感じま㌢ですが…🤣
何かドリームさんにもお気遣い頂いて、
ティッシュ貰ってしまいました🙇
これからもよろしくお願いします🙇
では…👏 -
CBR1000RR-R FireBlade/SP
2024年11月19日
39グー!
いきなりですが…
FIREBRADE🏍30周年🏵️
おめでとうございます✨
もうそこから2年経過ですけどね🤗
この度、マフラー🧣交換しました✨
純正マフラー🧣⇒純正マフラー🧣
ただ違うのはアニバーサリーのマフラー🧣
通常のマフラー🧣の違いですね🤣🤧🤫
交換した理由ですが…
元々着いてたマフラー🧣当然ですが
綺麗です✨慣らし運転🏍してたから
パイプに焼き色入ってますけどね😝
このマフラー🧣新品で¥308000するし😱😵
一応は車両保険とか入ってますけど…🫣
やっぱり立ちゴケとかして傷付いたら凹む😭
でも中古で程度が良ければ…予備品として🥲
そう思って探してたら丁度良さ気なマフラー🧣
アップガレージさんにあったので購入です✨
この30周年の車体は2022年モデルだからね
間違いなく取付出来るし、車検も問題無い😊
しかも通常の純正マフラー🧣とはレーザーで
描かれているロゴも違う…なので拘りがある
訳ではありま㌢ですが…ちょっと得した気分😍
サイレンサー前部に傷があるだけなので…
これならコケても大丈夫です…(嘘です🤭)
因みに家族には意味不明と怒られまして…😂
まぁ我が愛機🏍を大切に!と思ってした事
なので…寛大な心でお許し頂いております😊
それに伴い、マフラーガード🧣の取付👍
カラーは赤にしてみましたが試しに養生
してからの仮付けしてみましたが…🤗
なかなか良さ気な感じです✨因みに別の
タイプも取り寄せしたので、取付はそれを
確認してからになります😆
それと、必要ないかと思ってましたが
純正シングルシートカウル買いました😃
ツーリング🏍の際は純正シートバックを
着けるのですが、普段の際は…ですね🧏
純正の他に海外製も買いましたので、
そちらは純正タンデムシートは外して
保管しているので、その代わりとして
社外品シートバック用にしようかと🫣
納車してまだ一ヶ月程なのですが…
やっぱり俺のバイク🏍️、俺だけの…
人とは違う俺だけの…CBR1000RR-R😍
そう思って散財しております😊
(ガチでお金無いので泣きそうです🤣)
あっ!最後に…純正タンクパッド装着😁
納車日に入庫しているはずが行方不明❓
なので先日、無事納品⇒取付となりました✨
やっぱり🏍ノーマルこそ至高ではありますが、
ちょこちょこカスタムするのもまた至高😆
やっぱりバイク🏍️は最高です✨(≧∇≦)b
-
2024年11月16日
123グー!
圧巻のイチョウ並木が見頃を迎えています‼️
紅葉具合というと、緑の混じった木々も多く
ありますが、風に吹かれて落葉する木々も多い
ので、見頃といっていいと思います⁉️
入口付近は緩やかな上り坂で、空に突き抜ける
ようなイチョウとのバランスがとても素晴らし
く、奥まで進んでいくと黄色い絨毯の世界が
広がっていましたよぉ〜💕🍁🍂😍
🍁🍂🍁🍂🛵💨💨💨🍁🍂👍
#秋スポット -
CBR1000RR-R FireBlade/SP
2024年11月15日
24グー!
今日は予定通りの一ヶ月点検🔩
事前にサスペンションのエラー❎️
連絡済にて点検がてら要確認です🤔
当然ディーラーですからね😁
診断器とかもあるけど🐈⬛
結果から言うと原因不明😵
サスペンションユニット(SCU)の
方に原因があるのかな❓🤔
メーカーにも確認して頂いていますが、
帰宅🐸してからも電話にて、色々と
確認して頂きましたが解決には至らず😭
恐らくはSCUの交換になるかと思います🤨
俺の予想はね🪶しかし🦌まだチェックを
したい箇所等があるとの事で…来週にまた
持ち込む運びになりました😔
まぁ原因をきちんと追求して確認して…
そうでないとメーカーも保証は出来ないと
思います😊因みにσ(゚∀゚ )オレ何もしてない🤔
エンジンかからないとか、🏍動かんとか
そう言った事ではないので🫣焦らずに
きちんと原因を追求して頂いて、そこから
でないとちょっと遠出はしたくないね😮💨
恐らくは来月に点検があるので、そこまでに
解決出来たらなぁと思います😊
因みに…過去にも事例がないとの事で…
σ(゚∀゚ )オレ人柱になる🍥😚って事で…(嘘)
買って直ぐにエラーというのもね😅
でも…これもまた運命🔮しっかりと
受け止めて、我が愛機🏍大切にしたいと
思っております😊
ではまた👍👏
-
2024年11月12日
55グー!
納車されてから…ようやく500km到達🏍
4時起きの5時半出発✨さすがに早朝は
寒いので、ジャケット🧥グローブ🥊は
冬用の物を久しぶりに出して出掛けました🤧
しかも、先日から喉を痛めておりまして🥲
でもね…熱はなかったからツーリング🏍
決行しました🦓👍
慣らし運転🏍にて下道Onlyです✨
途中で休憩入れながらも道の駅どうし🏕️
到着しまして🥹そこから山中湖🏞️へ🏍
しかし🦌これならいつもと同じ😵
そういえば…パノラマ台に行った事が
無かった🏍なので…速攻で向かいました🤗
工事とかありましたけど…絶景じゃん🤭😍🌍
何で今迄来なかった…σ(゚∀゚ )オレ😩😂
風邪😷の体調イマイチでしたが…
テンションMax😚🤗👏
溜まってたストレスも浄化されました✨
そこからまったり…って言うか🏍ヤバい
ので、ビビリなので…ちょーゆっくり
帰宅しました✨後ろに🏍来ると…
マジで…ビビリますので😱🤣
気温の変化が激しいので体調も崩しやすく
バイク🏍️乗ってても陽射しが急に入ったり
暗くなったりで目がついていけない😞😫
でも…事故なく帰宅出来ましたので…
また暖かい時にでも🏍ツーリング🏍
行きたいと思います✨
恒例の御守り…必須でしたね👍🤭
下手くそなσ(゚∀゚ )オレしっかり守って
くれました✨感謝です✨
では…寒くなって来ましたが、ツーリング🏍
行くなら、楽しんで下さいませ🙇👏 -
2024年11月11日
127グー!
昨日はヒモノ食堂ツーリングに行って来ました♪🙌
(他の参加メンバーもUPしてると思うのでそちらでもよろしくです🙇)
雨予報で諦めかけてたのが無事天気回復でテンション爆あげで朝集合場所には一番遠いにもかかわらず一番乗りと言うツーリングあるあるからスタート🙋
①無事みんな集合していざ出発も何故か?2秒でインカムの通話が切れていきなり7人の中で1人だけソロツー状態😫
②伊賀で小休止で繋ぎ直してもらい🙌ヒモノ食堂までここからはやっと会話に参加♪ワイワイガヤガヤあっという間の道のりでした😄
③④ヒモノ食堂ではサーモンハラスと昆布サバを定食のご飯特盛で大変美味しくいただきました♪😋
⑤~⑧ヒモノ食堂から出発前に今度はとっきーさんのインカムが繋がらなくなるハプニングもありましたがそこはビーコムマスターのそのるさんが悪戦苦闘しながらも何とか接続😆
食後の一杯にコーヒーを飲みに伊賀焼の窯がある長谷園さんへ登り窯がとても印象的でした😲
帰りは道の駅あやま、京田辺のファミリーマートで休憩後晩御飯を食べに行く事になりR162CB乃助さんは家で夕飯があるそうなので残念ながらここで解散😢残りのみんなで近くの町中華へ🙋
⑨⑩三寿さんで天津飯と炒麺をいただきました😋
今回のメンバーは
@143541 さん
@72303 さん
@128410 さん
@149519 さん
@88062 さん
@124526 さん
自分の7名でした♪🙌
皆さんありがとうございました😆💕✨
とても美味しく楽しいツーリングでした🤣
(一部そのるさん写真提供🙇)
-
2024年11月10日
89グー!
ツーリングシーズン到来‼️
皆さんいかがお過ごしでしょうか❓
10月下旬、はっきりしない天気でしたが、
紅葉鑑賞も兼ねて奥多摩へコソ練に行って
来ましたよぉ〜💕😅🍁🍂
🛵💨💨
※未投稿pic
#秋スポット