
ひるちひ@らいだぁ
▼所有車種
-
- CBR1000RR-R FireBlade/SP
ひるちひ@らいだぁと申しますv(^o^)v
【愛車履歴】
NS50F(1990年式 赤/白🏍新車)
NSR250R(1989年式 青/白(テラ)🏍中古車)
NSR250R SP(1988年式 ロスマンズ🏍中古車)
CBR1000RR(2013年式 レプソル🏍新車・逆車)
CBR600RR(2009年式 黒🏍中古車・国内モデル)
CBR1000RR-R SP(2022年式 🏍新古車2024年6月登録)
https://www.youtube.com/@HillchihiRiderR
バイク🏍️ツーリングをこよなく愛するじじぃです🤗
2024年10月21日(月)にCBR1000RR-Rオーナーに
なりました✨見かけても煽らないで下さい🙇
自由気ままにup⤴️しています🤫YouTubeに動画📹️
upしてます🙇自分がバイクに乗った証を残すべく🤫
よろしく🤗










早くも…3月ですかぁ…
先日ですが、仕事が休み
だったので、買っておいた
カスタムパーツ取付けた😍
純正のリアフェンダーCを
TSR製リアフェンダーに換装🤗
それと…純正部品ですが…
スプロケットプロテクターを
装着しました✨🙇
リアフェンダーですが…
元々フェンダーレスにした時に
泥跳ねとか気になっていて、
CBR600RRの時にSPIDERの
リアフェンダーを着けていて
良かったので、こちらを取付😊
効果はまだわからんけど🐈⬛
間違いないと思われます🤫
因みに純正のボルト🔩や
クリップみたいなヤツは
取付は無理なので、付属の
部品での取付を推奨します🙇
※車体右側のクリップは純正で
止める事も出来ますが…何かで
取り外す時に構造上、やりにくい
ので、付属品がぉぬぬめです😁
スプロケットプロテクターですが…
特に理由はありま㌢ですが…転倒の
際の巻込み❓に有効との事と、
サーキットを走る上では必須の
場所もあるとの事で…取付ました😉
少し暖かくなって来たのに…せっかく
カスタムパーツ取付たのに…狭窄症❓
坐骨神経痛❓悪化して歩けなくなり😰
来週に検査する運びとなりました🙇
めんどいけど🐈⬛バイク🏍️に乗れない
のが一番辛いので…我慢します😔
皆様も、お体のケアを忘れずに👍
しっかり治したいと思います😊