CBR1000RR FireBlade/SPの投稿検索結果合計:4822枚
「CBR1000RR FireBlade/SP」の投稿は4822枚あります。
cbr1000rr、sc57、HONDA、バーエンド、道の駅 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR FireBlade/SPの投稿写真
-
2023年01月06日
918グー!
2023/1/6(金)
今日はマジメな投稿です😊
いつもお世話になっているホンダドリーム笠間店に新年の挨拶がてら、午後からCBRのオイル交換に行って来ました😃
店長達に新年のご挨拶をしてからCBRのオイル交換を頼むのだが…
店長から「CBR乗り換えですか?」😂
あに〜「毎度毎度いつものくだりですね!」と、さらりとかわす!😏
私のCBRはまだまだ…乗りますよ!🤗
でも新型RR-Rが出たら…見て気に入ったら乗り替えるかも⁉️🤭と、店長とのいつもの言葉のやりとりです!🤣🤣
もう一つ気になっていた知り合いのバイクの納車なのだが…
あに〜「例のニダボはいつ納車出来ます?」と、店長に尋ねると…
店長「もうニダボ仕上がってますよ!あとは登録するだけです!」と、お互い見つめてニヤッとする😏😏
店長「ただ住民票が無いので今週は手続き出来ないから来週ですねぇ?」😀…え〜⁉️😱
〇〇さん早く住民票届けて!ですって🤭🤭
いよいよ例のニダボ…来週納車ですね🎶😆👍
おしまい🏍️💨 -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年01月04日
53グー!
ようやくサービスマニュアル到着...予算の都合上追補版ですが😅
マウントボルト外すロックナットレンチも届いたんでさっそくエンジン取り外しにチャレンジしました。
エンジン下ろすにあたりほとんどの作業は終えてたんでマニュアルで最終確認🔍
問題無さそうだったんでエンジンマウントボルト外して取り外しに。。
そしてお約束のトラブル😭エンジン下部マウントの取付け幅調整アジャストボルト破損して回せなくなりました…。
これ緩めないとエンジンも降ろせないし、フレームの内側からネジ込まれてるんで交換することもできません😱
買って2ヶ月ちょいでもう廃車❓それだけは何があっても避けたい一心で、あの手この手つくして何とか外す事できエンジン下ろす作業へ。
とにかく隙間なくて中々おりてきませんでしたが、あげたり下げたり繰り返してようやく少し降りてくれました😆
これだけ苦労してようやく0リング1個交換できるってセンダボ恐るべしです(笑)
辛い作業ばっかりで一日終わるのも精神的に良くないんで最後はスプロケット交換で正月休みの作業は終了です!
頼んだ部品(追加になりましたが...)揃ったら復元作業だけど、エンジンもややこしい状態で保持してるんで早く部品届かないかな😅
-
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年01月03日
21グー!
コミネのバイクドーム設置‼️
去年の10月に購入してましたが、ようやくです。
組み立てとアンカーで2時間弱くらいかな
これでバイクの出し入れが楽になる〜
#cbr1000rr
#sc57
#コミネ
#バイクドーム -
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年01月03日
46グー!
順調に進んでた作業でしたが追加で冷却水の漏れ見つけて大幅に作業変更になりました。
赤丸の合わせ目からポタポタと出てきてたんで、簡単に終わるかなって思ってましたが...
ちょうどフレームの真裏に取付けいて、Oリング1つ変えるだけにエンジンおろさないと交換できません😭
今日の予定はcbr1000rrではかなり面倒なプラグ交換にチャレンジの日でしたが、追加でエンジンの取り外しが新たに追加になりました😫
プラグ交換すらすごい大変なのに、買って2ヶ月しか経ってないバイクのエンジン下ろす事になるとは想像すらしていませんでした😅
なんとかプラグは交換しましたが、問題はエンジンの取り外し作業。
ショップに持って行く予算もないし、サービスマニュアルもありません。
あるのは勢いとやる気だけです(笑)
とりあえずはラジエーター、エキマニ、チェーン、スプロケット、ほか周辺パーツ出来る限り外して現在バラバラの部品待ちです😥
ちゃんとクーラント漏れ直って元にもどせるんだろうか?このまま不動車になるんじゃって不安しかありませんね。。。
-
CBR1000RR FireBlade/SP
2023年01月02日
50グー!
年末にカウル装着したばかりですが、メンテのためにまた取り外ししました🔧
新年最初のメンテナンスはこのバイクの泣き所らしい?電装系から着手です。
よく焼けて発電しないトラブルあるみたいですね😅
自分のも距離もそれなりに走ってるんで、現状問題ありませんが交換しました。
マニュアルもないんで、今回もネットの情報フル活用です(笑)
レギュレーターは少し形状変わってました(逆車のだからか対策品なのかはわかりませんが)
ジェネレーターはコゲてるかんじはありませんが、全体的に黒ずんでますね。。
とりあえず電装系はしばらく安心して走れそうな感じになりました😄
続いてオイル漏れしていたクラッチカバーに着手。
カバーに着いてるケーブルのグロメットから漏れてた感じだったんで、液ガスで補修完了しました。
クラッチディスクも交換予定でしたが...滑りもないんで今回は温存して次回に交換することにしました。
簡単に書いてますが、クラッチカバーは外すの簡単でしたが取付けはかなり苦労しました😅おかげでやり方わかったんで次回はスムーズに取付け出来そうです。
番外
年越し直前に横着して車体の右に立ってガンマ移動させた際にスタンド戻っていて痛恨の半立ちゴケ😱
壁によしかかる感じで完全には倒れませんでしたが...スクリーン、カウル割れました(涙)
バイクの移動はちゃんと左に立ってやらないといけませんね。
-
2023年01月01日
139グー!
🎍Happy new year✨✨🎍💕
皆さまは、素敵な新年をいかがお過ごし
でしょうか⁉️🤗
私事ですが、ただいま、時速285km
で神戸に移動中⁉️🏍️💨💨💨💨😱
もちろん、🚄ですが、、、😂
そこで、今年の抱負は、、、❓🤔
「う」ららかに過ごせる一年にしたい❣️
「さ」らに飛躍できる年に❣️
「ぎ」あ(ギア)を入れていきましょう❣️
皆さまにとって幸多き一年になります
ように✨✨✨✨✨✨🙏🥰
#新年初撮り -
CBR1000RR FireBlade/SP
2022年12月31日
36グー!
今年も残すとこ2時間を切りましたね!
紅白を見ながらまったり、投稿しておりますφ(._.)メモメモ
今年はなんと言っても、バイクに乗り始めたことが大きいですね!高校のとき、エヌワンには乗ってましたが、それから全く乗ってなく、会社の人に誘われて、大型二輪取得し、大型乗るなら、今乗ってるSC57センダボのREPSOLって決めていたし、妥協はしたくなかったので、冬の間に探してもらい、春先から本格デビュー!
乗り始めは、かなりの前傾姿勢に慣れませんでしたが(^^;)
徐々になれてきて、山ではそこそこ倒せるまでになりました(笑)
まだまだ未熟者ですが、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
モトクルユーザーの方々とも交流できたらと思いますので、よろしくお願いします!!
では、よいお年を~(。・∀・。)ノ
#HONDA
#CBR1000RR
#SC57
#センダボ
#レプソル
#バイク好きな人と繋がりたい
-
CBR1000RR FireBlade/SP
2022年12月29日
40グー!
POSHのウルトラヘビーバーエンドを装着
前オーナーが着けてた謎のレバーガードが重りとしての機能が全く無かったので(高速での振動がヤヴァス🙄)先々代、先代に着けてた同じバーエンドを装着。
高速走行域でのハンドルの振動はかなり改善されました。
#バーエンド
#POSH
#ウルトラヘビーバーエンド -
CBR1000RR FireBlade/SP
2022年12月29日
170グー!
本日は、走り納め?湯布院まで、ラーツー🏍️
明日から、夜勤入りなので乗るか乗らないか
気分次第😅年越しは会社です😓
#湯布院 -
CBR1000RR FireBlade/SP
2022年12月29日
46グー!
ロスマンズ化に向けてカウルの取り外し。
予想はしてたけどすごい大変です😅
マニュアルも無いんで、ネットから情報仕入れての作業だけど四苦八苦(笑)
何とか外れたけど、毎度のおなじみの前オーナーの手抜き作業丸見えですね😩
ぱっと見は綺麗なマットブラックみたいに見えて、外しにくいアッパーカウルはハケで適当に仕上げてあったんですよね。。
外したカウルはこの機会に綺麗に塗り直して保管ですね😁
かなりクオリティ高く仕上がってるカウルですが、表側は綺麗ですが、ガンマの時もですが内側はかなりわんぱく系に色かかってるんで、このまま着けるとかなり目につくんで黒に塗ってから取付けですね。
あとボルト穴のバリも綺麗にして断熱材貼り付けてから取付け作業って感じです😏
まあ、その前に色々とカウル外さないとできないメンテナンス終わらせないといけませんが。。
それにしてもカウル内側の純正の刻印まで再現されてて、言われなかったら純正っていってもいいくらいに見えるのには感心させられます。