CB400 SUPER FOURの投稿検索結果合計:15061枚
「CB400 SUPER FOUR」の投稿は15061枚あります。
バイクが好きだ、バイクのある風景、cb400sf、納車、バイクのある人生 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400 SUPER FOURに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400 SUPER FOURの投稿写真
-
CB400 SUPER FOUR
2023年07月16日
95グー!
おはようございます☀️
体調もほぼ治りましたが念には念で本日のバイトはお休みしたタカ★ぽんです😅👌
昨日も家で休んでましたが前にポチってたパーツを付けてしまいたくなってこそっと家を飛び出しスーホアを停めてあるガレージに行って付けて来ましたぁ🎶✨
1つはホーンです💡
スーホアの純正ホーンって小さくて地味なんですよね💦なんで、もう少し強調してくれるホーンないかなってヤフオクで送料込み1600円見つけてサクサクっと取り付けてみましたぁ😄✌️
本当はCB1300SFのホーンが良かったんですがお高いんで🤣👌笑
ホーンがデカくなったんで三又エンブレムがそのままでは付けれ無かったんでステーを変えたりグラインダーで削ったりとなんとか付けれましたぁ😅👌
病み上がりで作業したらあかんすね😂💡
今回はホーンにすこーし被る位置にエンブレムをセットしてみましたが前より少し旧車っぽく見えるかなって💡🎶
自分の場合パーツによっては明らかに変えてます‼️よりよく見ると少しだけ見た目が変わっただけ位が好きな所もあるんで、この微妙に変わったの⁉️ってのが分かって貰えたら嬉しいんですよね😅笑
もう1こはメーターパネルカバーなる物をぺたりしただけですが純正の真っ黒よりはいいかなって感じですね😅💡
病み上がりだったんで疲れて取り付け終わったら速攻で家に戻って布団に入ってたらいつの間にか寝てしまってましたぁ😅💤
さて、本日は晴天でバイクに乗りたい所ですが明日からまたお仕事なんで今日いっぱいは大人しく家で体を休めとこうと思います🙇👍
家の目の前が海岸線なんでバイクの音がすると乗りたくなっちゃいますね😅🏍️💨笑
ではまたっす👋😊
-
CB400 SUPER FOUR
2023年07月15日
52グー!
最新動画公開中😆👍️房総ツーリングIN亀山ダム
https://youtu.be/DL3HKNGUh7k
Instagram
https://www.instagram.com/koba_town/
Twitter
https://twitter.com/bari43501868
#koba town ch#やっちまったぁー
#初爆#イグナイター
#IGコイル#プラグコード
#IGバッ直リレー#ダイダラボッチ
#鮎#もてぎツーリング
#ぼっちツーリング#事故車
#シングルシート#仕様変更
#フレームサビ#フレーム塗装
#エンジン塗装#TZR250
#GSX400Sカタナ#NBロードスター
#不動車レストア#キャブレターOH
#キャリパーOH#ホイール塗装
#タンク塗装#フォークOH
#モトブログ#ツーリング
#YouTube#ショート動画
#バラします#オーバーフロー
#ナレーション#Twitter
#Instagram#自爆#クラッシュ
#ブレーキマスターシリンダーOH
#炎上#危険#点滴#リアライズAria- #koba
- #やっちまったぁー
- #初爆
- #イグナイター
- #IGコイル
- #プラグコード
- #IGバッ直リレー
- #ダイダラボッチ
- #鮎
- #もてぎツーリング
- #ぼっちツーリング
- #事故車
- #シングルシート
- #仕様変更
- #フレームサビ
- #フレーム塗装
- #エンジン塗装
- #TZR250
- #GSX400Sカタナ
- #NBロードスター
- #不動車レストア
- #キャブレターOH
- #キャリパーOH
- #ホイール塗装
- #タンク塗装
- #フォークOH
- #モトブログ
- #ツーリング
- #YouTube
- #ショート動画
- #バラします
- #オーバーフロー
- #ナレーション
- #自爆
- #クラッシュ
- #ブレーキマスターシリンダーOH
- #炎上
- #危険
- #点滴
- #リアライズAria
-
2023年07月15日
41グー!
無事、昨日に納車をし帰宅しました🏠
週末には天気が良ければ必ずバイクに乗ってソロツーやマスツーに関わらずツーリングに出掛け、体力的に走れる余力を残して帰宅をしてたのですが🏠
今回、納車し自宅までの道のりだけで全ての体力と言っていいほど使い果たした帰宅ツーリング❣️
これから様々なツーリングやイベントに参加していきたいし‼️
カスタムも車検に通る程度のカスタムもしていきたい❣️
納車したての頃は納車した実感が少なかったけど、いざ帰宅するととても実感が湧いてきた‼️
1人でツイツイ、ニヤケてしまってるꉂ🤣w𐤔
#cb400sf
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクがある生活 -
2023年07月15日
90グー!
✨️スーフォアちゃんとコンテナ✨️
#リフレ version⤴️
雨上がりはここでしょ👍
期待のコンテナはなかったですが、1人で遊んでました🤭
#cb400sfのある風景
#cb400sf #cb400sfnc31
#スーパーフォア #スーパーフォア400
#スーフォア #スーフォア400 #スーフォアちゃん
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイク編集部
#モトクル
#リフレクション
#インスタ映え
#万トンバース
#わかやま
#和歌山ライダー
#和歌山ツーリング
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#とろ和歌
#wakayamagram
#instameet_wakayama
#nagomi_wakayama
#vistwakayama
#グッドトリップ和歌山
#insta_wakayama
#関西ライダー
#beautiful_kansai
#地元おすすめスポット- #リフレ
- #cb400sfのある風景
- #cb400sf
- #cb400sfnc31
- #スーパーフォア
- #スーパーフォア400
- #スーフォア
- #スーフォア400
- #スーフォアちゃん
- #バイクのある風景
- #バイクが好きだ
- #バイクが好きな人と繋がりたい
- #バイク編集部
- #モトクル
- #リフレクション
- #インスタ映え
- #万トンバース
- #わかやま
- #和歌山ライダー
- #和歌山ツーリング
- #なんて素敵な和歌山なんでしょう
- #とろ和歌
- #wakayamagram
- #instameet_wakayama
- #nagomi_wakayama
- #vistwakayama
- #グッドトリップ和歌山
- #insta_wakayama
- #関西ライダー
- #beautiful_kansai
- #地元おすすめスポット
-
CB400 SUPER FOUR
2023年07月15日
105グー!
ショート管、装着しました。
5枚目の写真が変換パイプを組み付けた状態です
6枚目の写真が色を塗ってセンターパイプ完成状態
で、車体に装着ですが、液体ガスケットを塗りたくッてもやっぱり微妙に排気洩れするんですよね〜😭
やっぱりメーカーが造るマフラーは精度が段違いなんですね!!全然、排気洩れしないですもんねぇ🙇
アンダーカウル効果で腹下は見えないので、黒アルミテープを接続部に巻き付けて解決!!やはりアンダーカウルは必要でしたwww
装着後には爆音問題に悩まされ…
元々のプリティーバッフル→爆音、デイトナバッフル→爆音、キジマバッフル→チョイ爆音
静かなバッフルは無いのかい!!くらいに思います。
キジマのは見た目はウール巻きまくりで静かそうなのになぁ😮💨これは課題が残りました。
(追記)腹が立ってデイトナとキジマの2つとも放り込んだらJMCA並になりましたwww
ヨシムラのステッカーは取り外しが出来るようにマグネットに貼ってからマフラーに装着!!
直にステッカーを貼ると外径が大きくなって、フォーサイトの内径加工が面倒になるので、その対策です!!
3秒でモリワキに変更も出来ます🙆www
また、丸一日かかってしまった😭
-
CB400 SUPER FOUR
2023年07月15日
56グー!
タイヤ前後交換しました👍
あとは先ずリアだけでもゴールドニッシンにします👍
一つ綺麗なのは全て新品パーツでプロにやってもらいます😅
磨き軽くペイントしてから私のnc31に装着させます。
フロントはブレンボーに行こうと。
残り二つは自分でオーバーホールしました。
一つはバージョンSのステップホルダー左右一式ニッシンキャリパーゴールドにキャリパーサポートプランして出品します🤗
あとマフラーが来たので付けます🤞
4.2.1でも鳴くマフラーとの事🙃
これが終わったならスプロケット前後交換してチャーン変えます🧐
もう買っているのでリアは3丁変えでトップスピード重視のセッテイに🤗、
やる事は山ほどあるけど雨に雨降らないなら猛暑中々やるの気合いが入りますね。
あと行方不明のアンダーカウルを探して付ける。
あとボチボチやっていきます🤩 -
2023年07月14日
81グー!
雨ばかりでバイクに乗れないから、またまた小物ネタですいません🙇
フォーサイト装着計画でショート管をヨシムラエキパイに繋いだのですが、どうも微妙な排気漏れが収まらず…
4本もある上に4本のパイプの内側など手も入らないし、何より4本を挿したり抜いたりは作業的に面倒過ぎて…😅
で、エキパイで繋ぐのは諦めてセンターパイプからショート管に繋ぐ方式に変更することに
内径54.5から外径67か内径70.5に変更出来るパイプを作成して貰う必要があるんですが…
以前に有名なマフラー製作屋さんに問い合わせたところ、内径の上下差が有り過ぎて断られましたwww
今回も色々なとこに問い合わせて、2軒ほど造って貰えるところがあって、お願いしたところ届いたのがコレです😄
コレでショート管をスリップオン並に簡単にマフラー交換出来る予定になるはずですが、どうかなぁ〜www
ついでに小ネタで、僕が今、ハマってる唐揚げなんですが淀の納所の交差点の近所の店「からあげ 翔」
モモでもムネでもない、珍しいせせりの唐揚げがメチャ美味しです🙆
以上、バイクネタじゃなくてすいません🙇