
BAL
10代の頃に乗っていたCBR400Fから30年以上経て、CB400SFでリターンしました。
VFRやCBRに乗ってたからか、自分には400の加速感や重さがしっくり来ますねぇ。
あ、後はインジェクションよりもやっばりキャブレター車を選んでしまいますね。
カスタム大好き、と言うより1/1のプラモデル感覚ですね。
但し、エンジン本体とキャブ周りは丸投げしますwww
乗るのも好きですが、プラモデルなので弄って見てるだけでも満足です。
80年代が青春時代だった僕は、ヨシムラやモリワキ、BEETやOver、ヤマモトやJha…等々に過敏に反応しますwww
天の邪鬼なため、敢えて人気のパーツを選ばないこともしばしばありますwww
そして、自分の好きなバイク
NC07,NC17,NC24、NC30やNSRシリーズやTZRシリーズにVガンマシリーズ、FZやFZR等々なら眺めてるだけでも満足しますwww



雨ばかりでバイクに乗れないから、またまた小物ネタですいません🙇
フォーサイト装着計画でショート管をヨシムラエキパイに繋いだのですが、どうも微妙な排気漏れが収まらず…
4本もある上に4本のパイプの内側など手も入らないし、何より4本を挿したり抜いたりは作業的に面倒過ぎて…😅
で、エキパイで繋ぐのは諦めてセンターパイプからショート管に繋ぐ方式に変更することに
内径54.5から外径67か内径70.5に変更出来るパイプを作成して貰う必要があるんですが…
以前に有名なマフラー製作屋さんに問い合わせたところ、内径の上下差が有り過ぎて断られましたwww
今回も色々なとこに問い合わせて、2軒ほど造って貰えるところがあって、お願いしたところ届いたのがコレです😄
コレでショート管をスリップオン並に簡単にマフラー交換出来る予定になるはずですが、どうかなぁ〜www
ついでに小ネタで、僕が今、ハマってる唐揚げなんですが淀の納所の交差点の近所の店「からあげ 翔」
モモでもムネでもない、珍しいせせりの唐揚げがメチャ美味しです🙆
以上、バイクネタじゃなくてすいません🙇