CB200Xの投稿検索結果合計:1246枚
「CB200X」の投稿は1246枚あります。
cb200x、HONDA、バイクのある生活、ソロキャンプ、へんな村キャンプ場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB200Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB200Xの投稿写真
-
CB200X
2024年09月01日
45グー!
【メンテナンス記録】
7月にオイル交換してから1700km走行したため、安心と信頼の純正ブランドHONDA G1オイルでオイル交換です😆
当方暖機はせず、ゆっくり時間をかけて(今日は30分)オイルを抜ききる派w
ドレンボルトに鉄粉の付着もほぼありませんでした🔩
規定量1L通りオイルを入れ、オイルゲージの2/3程度入ってます😊
交換したドリブンスプロケットを交換後のスプロケットと比較するとやはり歯が痩せてますね。
今すぐ交換レベルではないんでしょうけど、20000kmを目安に交換した方がいいように思います🤔
エアクリーナーも交換していただいてました!
これも汚れが目立つので、20000km目安で交換ですね!
次交換目安になる40000kmまで乗ってるかな…?🤣
-
CB200X
2024年08月31日
41グー!
【カスタム記録(ちょっと長文)】
ドリブンスプロケットの交換依頼を月曜日にお願いして、台風も去ったので今日引き取りに行ってきました🌀
写真1枚目の通り、2Tロングに振ったことでチェーンの引きしろが結構ギリギリまできてます(写真3枚目が純正スプロケット)😅
5月にチェーン交換して3400km走行し、初期伸びも済んでるでしょうから、ここから先は小排気量のCB200Xだとほとんど伸びないと予想(純正シールチェーンも全然伸びませんでした)🤔
メカニックさんももう少し引きしろあるからいっときは大丈夫と言ってくださいました😅
ただ次チェーンを変える時今と同じドリブンスプロケットで行くなら1〜2コマ少ないチェーンでもいいのかな(純正132コマ)。
装着後の感想は… 大満足ではないです(満足度70%)😅
購入から17000km F14TR45T 2次減速比:3.214の力強い走りに慣れたせいか、R2T下げ F14T R43T 2次減速比:3.071は2次減速比比較で4.5%しか変わらないものの力強さの体感は2割近くダウンしてる感覚💦
その分振動は確実に減っているし、スピードにのった後の伸びは良い感じになっています!
手軽にスプロケット交換ができるドライブスプロケット1T上げは2次減速比が3.000( F15TR45T)と純正の2次減速比比較で7%違うので、きっと私は合わないんだろうなと思いました😅
あとスピードメーターですが、交換前は5速5000rpmで70km/h表示、GoogleマップのGPSの速度表示は63km/hでしたが、交換後は5速5000rpmで 70km/h表示は変わらず、GoogleマップのGPSの速度表示は68km/hとスピードメーター表示とほぼ変わらない数値に😆
今までのスピード感で運転していたら200rpmほど無意識に抑えて運転していました!
燃費にも反映しそうですね😊
最後にこのスプロケット購入店とちょっとトラブルがありました😅
写真6〜7枚目の通り凹みやキズがあったので、交換可能か伺ったところ、即返金対応で交換は行っていただけなかったため、凹み部分はペンチで起こし、キズはタッチペンで塗装しました💦
お隣りの大国は即返金対応で、その後のアフターフォローはなしは多々経験、ある意味気持ちいい対応ですよね🇨🇳
そのおかげで部品代が浮いたわけですがw
ただこの一連の対応のせいでヤフーショッピングで本商品を購入することができなくなりました(出品されなくなりました)😭 -
2024年08月26日
45グー!
【メンテナンス記録】
10:30開店のバイク館小倉店に10:24到着🤣
バイクを早々に預けて、10:44下曽根駅発のJRで帰宅します🚃
小倉駅から新山口駅までは新幹線の通勤定期があるので交通費はほぼタダです🤣
交換後乗って帰ってもよかったんですが、台風10号がもろ上陸ルートになったんで、室内保管してくれるバイク館に預けてきましたw
引き取りは週末を予定☀️
スプロケット交換に合わせて、スプロケットのナット4点とエアクリーナー一式を注文💡
エアクリーナーは20000kmで交換かな🤔
12月に保証が切れるため、オイルゲージのパッキンも保証交換お願いしました(若干の滲みあり)!
ドリブン2T下げ、効果期待です😆 -
2024年08月24日
28グー!
なますて〜。
うん、今日も横浜は暑い!
ハンパなく暑いぞ!
でもやっぱりバイクには乗りたい訳で、朝活ってんですかね、若い連中を見習って8時から1時間程乗ってきました。
お盆の頃からですかね。。。昨年秋に亡くなってしまった愛犬が、頻繁に夢に現れるようになりました。
寂しいのかな。。。お盆に帰って来れなかったのかな?
なら、コチラからお墓に行きましょうってんで、横浜市戸塚区の小雀にあるポチたま霊園に伺いました。
線香と小さな祈りを捧げて。。。うん。
犬2匹と猫1匹、オカメインコ2羽が眠ってます。私がそちらに行くまで、あと20年以上かかるけど、時々こうして会いに来るから、虹の橋のたもとで待ってておくれ。。。
さて。
祈りの時間は10分位だったのですが、ニーグリップ出来ないくらいタンクが熱い。。。ひえ〜〜〜。
やっぱり、晴れると駄目ですね。。。
そしてそして、今回はスマホで撮影しながら走ってみました。
まだ風切音とか課題はありますが、思ってた以上に撮れてました。
主にYouTubeで活躍してらっしゃる、ココでも情報発信されてる634LIFEさんとか、盆栽バイクチャンネルの盆栽さんとか、すごいなぁと感心します。
そもそも、このCB200Xを選択肢に入れたきっかけが、634LIFEさんと盆栽さんのレビューだったんですね。
せっかくなんで。。。情報発信とか。。。なんていうのかな。。。
多分、元気にバイクに乗れるのも、あと10年くらいかなと思ってます。その10年の記録っていうか、生きた爪痕みたいなものを、やってみようかな、と。
まぁ、自己満足の範疇なんですが、走って撮って、編集してアップ、みたいな一連の作業によるボケ防止の効果を期待してですねwwww
なにはともあれ、涼しくならないと撮れ高もないので、もう少しお時間かかります。
最後ですが、シートの軟化、成功してましたwwwパチパチパチパチwwww
シートの後部に座っても、シッカリ両足がベタッと着くくらい沈みますね。
ゲルの効果も大きいです。
約1時間のショートツーリングでしたが、お尻は。。。アナルは無事でしたwwwどっかの革命じゃないですが、アナルの春、でしたwww
今回は、このへんで。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。 -
2024年08月18日
51グー!
すごーーく お久しぶりですw
ちょっと農作業が立て込んで なかなかバイク乗るタイミングがーーー
雨もなくお盆休みに農作業やれること終わったので
(とはいえ7時前から2時間ほどは農家してたんですが)
疲れた身体を癒しに 温泉へ!
いつもの談山神社、大宇陀辺りを通り
気付いたら 高見山の方へw
奈良、県道28号で山を越えて軌道修正し
無事 お亀の湯到着
今日の源泉掛け流しは過去最高にとろとろ、すべすべでよかったです
その後どこでランチしようか悩み
榛原の月の輪ラーメンを食べましたが
激アツで温泉に再度入ったぐらい汗だくにw
でも暑い時に熱いものもなかなかよかったです
#温泉
#ラーメン
#奈良 -
CB200X
2024年08月17日
32グー!
拾い画なのですが…
(もしこちらに持ち主さん居たら速攻で消します、速攻のminです
このリムステッカー、どこにもない…?
Amazonとか楽天とかじゃ買えないものなのでしょうか🤔
赤と白でCB200Xちゃんに合うー!
かわいいーと思っていたのにーーー
毎日毎日このような事を調べて寝落ちする日々です
(つまり何も進展していない
今、子どもの靴を洗いにきました
そうだ、CB200Xちゃんの練習だーーーと思い、汚れた靴をバッグINして、
ヨタヨタとノロノロとコインランドリーに出発
のち、豪雨!!!
ゆうだちがきました…
もうね、ヨタヨタ走ってられない、これはもっとふる!!!と思って、初めて40キロ以上出して公道走りました
初めての50キロ出したのが、豪雨の中だなんて
私は根っからの雨女です(どのイベントも雨です
でも、40キロ出すの怖いよぉぉぉ!!
(急制動全然うまくいかない)
と教習所では思っていましたが、
公道では意外とすぐ50キロとか出ますね!
雨のおかげです。おわり。