CB1000 SUPER FOURの投稿検索結果合計:807枚
「CB1000 SUPER FOUR」の投稿は807枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1000 SUPER FOURに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1000 SUPER FOURの投稿写真
-
CB1000 SUPER FOUR
2023年11月12日
56グー!
2023y 11月11日
薄っらとぉー!☀️
CBじぃさんをノコノコ始動して、
冬装備して電熱グローブ焚きながら、
R20の甲州街道を上野原〜大月〜笹子トンネル
勝沼にてK34〜みやさか道。
広域農道のK29にて市川大門町。
少し登坂ののち
【高下ダイヤモンド富士スポット】
毛無山越しに富士山🗻が居るハズですがぁー!
本日は留守〜👀⁉️
では、雨雲レーダーでは降らないとの事?なのでぇ〜⁇
小道を流してR300は道路改修してトンネルがくるりんぱして360°回るぅー!
道筋に変わってた!
朝霧高原はどんよりし過ぎてスルーして🏍️=3
上井出ICからほど近い
【富士宮やきそばまごころ】で
焼きそばランチ🍽️
そのまま富士白糸滝公園線 K72〜R469
【富士山 樹空の森】から新しく出来た
水土野IC迄の道を進み
先週も来たのぉーー!
三国峠を越えて
山中湖と富士山🗻………💦
道志みち、お天気良好では無いからクルマも少なめ、
そしてシトシト粒になって来たので、すっーーっとする🏍️=3
津久井湖まで来たら止んでくれたので、ひと休み♪(´ε` )
あとはのんびり崖の上まで街中貫いて
下道only富士山くるりんぱ〜ツーリング 16:00 帰還
-
CB1000 SUPER FOUR
2023年10月15日
31グー!
2023y10.15日
朝起きると、予報通りにしっかり降ってますぅー☂️
のんびり支度していれば、
うっかり雨上がるのかしらぁ〜?
(o_O)?……………💦
なぁ〜んて事は無く(T . T)
出発時には、弱くシトシトしてますぅ〜☂️ 8:30
室内保管の高待遇のヨボヨボCBじぃさんを、雨天装備に包み込んでから、
ご機嫌に目覚めさせて🏍️💨
魚津駅のロータリーをくるっと流してからR8を、スムーズに走って糸魚川迄、
R148で小谷村経由、白馬村
2時間走って
【道の駅 白馬】10:30
これから先は雨止んで来る予報〜♪
おやきを貪って❗️
(*´ー`*)〜モグモグ
青木湖から
K325〜K306〜K25を走って塩尻辺りまで行きたい所だが、
【安曇野スケッチロード】
【日本アルプスサラダ街道】
標高高いと降ってそうなので、
素直に
K51(大町明科線)で安曇野ICから長野道に乗車
中央道 釈迦堂PAまでノンストップ
🏍️=3
すっかり晴れまして〜☀️
カッパスーツも乾いたぁー!
雨装備解除で荷の入れ替え
いつもの小仏トンネルより詰まりがある様なのだが、
早い時間なので少しで済んで良かった❗️
雨降りだったのでぇー!
特に寄り道する事なくぅー!
崖の上に帰還〜♪ 15:00
長野の山賊焼〜風味のカツを嚙りながら撤収作業
-
CB1000 SUPER FOUR
2023年10月15日
79グー!
薄ら10年振りに〜!
有峰湖❣️堪能した後は
原生林を貫いて〜♪
立山の麓に降り立って
真っ直ぐーーな路がずぅーーーっと
伸びてその道端の物陰には、
白いバイク乗りさんがジィーーっと見てるぅー!
(¬_¬)
時間が余るのでふらっと寄った
【手打ち蕎麦処 むか井】さん
個室で頂き
すげー❗️美味い蕎麦でしたー❣️
GS 313km走行
15.5L注入⛽️
20km/Lの燃費〜♪
宿の風呂は狭いユニットバスなので
【満天の湯 魚津店】
に浸かるぅー♨️
【海の駅 蜃気楼】
2017y.5の月に寄った事ある所でした。
土産物を冷凍発送して、早めにビジホにIN 16:00
「バイク何処に停めていいかな?」
と聞いたら
「ココに置いてイイよ!」
扉を開けてなんとフロントの脇!
なんて、バイク乗りに最高の神待遇をして頂きまして❣️
(決して中に入れてなんて行ってませんよ。)
美味いツマミを嚙りながらのんびり〜
魚津駅前を流して🚶〜♪18:00
今日は人出が多いですねー!
お店も混み合ってます。
入れてもらった所で、
【甘エビの昆布締め】
【串盛り】
【枝豆】🫛🫛🫛が多かった〜
豆で腹一杯 ε-(´∀`; )
ご馳走様して(^人^)
腹ごなしにぐるぐる歩いて
高級そうな焼き肉屋さんで肉を焼かずに🍖
ドリンク🍺
そして
【カルビラーメン】🍜
すげー美味いけど
お子様nabeには辛い🥵
ビールで薄めながら汗だく〜〜💦
おんぼろCBじぃさん、今夜からの雨には当たらずにおやすみ〜💤
明日は、ドブネズミみたいぁ〜になって、
崖の上に帰ろwww