BROS PRODUCT ONE (BROS650)の投稿検索結果合計:112枚
「BROS PRODUCT ONE (BROS650)」の投稿は112枚あります。
Bros、バイク誕生日、ブロス、ブロス650、室蘭市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBROS PRODUCT ONE (BROS650)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BROS PRODUCT ONE (BROS650)の投稿写真
-
BROS PRODUCT ONE (BROS650)
2024年01月09日
723グー!
1月9日の誕生日(発売日)のホンダの #BROS PRODUCT ONE(BROS650) の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
スポーツモデル=レーサーレプリカ、という図式が当然のように受け止められていた1980年代後半、肩肘はらずに気軽に楽しめるスポーツモデルとして登場したのが、ブロスだった。
1988年1月に発売。
バイクを運転することそのものの楽しさを追求し、軽量でシンプル、そしてスリムな車体のために、Vツインエンジンを採用。
アルミフレームと組み合わせた。
「ブロス」には、排気量違いで2モデルが設定され、650ccモデルを「プロダクト・1」、400ccモデルを「プロダクト・2」と呼称した。
こちらは、大型二輪となるブロス・プロダクト・1(ワン)。
排気量647ccの挟角52°水冷4ストV型2気筒を搭載していた。
発売された1988年6月にはグレーが加わり、同じく1988年11月には、アップハンドル仕様が設定された。
初めてのマイナーチェンジは、1990年6月。
前後ともラジアルタイヤを採用し、サスペンションセッティングを変更。
ホイールも新デザインになった。
また、セミアップハンドルとローハンドルの2タイプがラインナップされた。
なお、ホンダによる車名は、これまで記した通り、ブロス・プロダクト・1だが、排気量から「ブロス650」と呼称されることも多い。
そのため、バイクブロスではカッコ付きで併記した。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@9984 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2023年08月06日
39グー!
ブロスのキャブ分解洗浄と各部品の交換が完了したので、セッティングの目安をつけるために箱根まで出張りました。
箱根新道の途中から大雨になり、諦めてUターンして下山し、西湘バイパス〜圏央道で愛川町の「もつ乃」にGO!
実は今まで2回行ってるのですが、食数限定の為、12時頃に着いてももう終了していて食べれずじまいでした。
今回3度目の正直でようやく食べる事ができました。
一切れが大きくボリュームたっぷりで美味しいモツ煮定食。二種盛りにして醤油味とカレー味を堪能。
美人女将が1人で切り盛りしているのですが、素晴らしい笑顔と対応で、心もお腹も大大満足です。
皆さまも是非!