BOULEVARD M109R/R2の投稿検索結果合計:825枚
「BOULEVARD M109R/R2」の投稿は825枚あります。
M109R、V-MAX1200 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBOULEVARD M109R/R2に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BOULEVARD M109R/R2の投稿写真
-
BOULEVARD M109R/R2
2024年05月05日
81グー!
新しいバイク買いました‼️
と言う昭和オヤジのギャグはさておき、
先日見つけて、オレの乗っていたのとは
微妙に違うカラーリング
(ホイールの色程度なんですが…)なので、
一旦検討‼️にしたらまさかの売り切れ。
今日3件回ってようやく見つけました。
なかなか良い出来。
三年ちょい前に乗り換えてしまいましたが、
全国いろんなところに連れていってくれた、
やっぱり思い入れのあるバイクです。
#v-max1200
#M109R -
BOULEVARD M109R/R2
2024年05月03日
40グー!
◆出発
サッと買い物行くぞ!(といいながら、寄り道するつもり満々)ってことで6時半に出発❗️
↓
◆コメリ&グリーン信楽
休憩で立ち寄ったコンビニでテールランプのナットが片方飛んでいるのを発見💦慌てて近くのホームセンターに駆け込む。同径のナットを購入、店員さんに事情を説明しスパナ🔧を借りて修理👨🔧親切に対応していただきありがとうございました✨
修理中、おっちゃんが「これはハーレー?何cc?」って話しかけてきた。「これね、スズキなんですよー✨」ってことで作業しながら少し談話✨少し前まで750ccのバイクに乗ってたが家族に説得されバイクを降りたとのこと。降りてもバイクは好きなんだろうなぁ、ブルを眺めながらアレやコレやと話してくれました😊最後は「兄ちゃん気をつけてな👍楽しんで❗️」と言い残してお店の中へ。些細な一言やけど心に響く。安全運転しなきゃね!
↓
◆狸家文福
ここで写真撮りたかったんだよなー😄信楽といえば狸の焼き物(信楽焼)。念願叶う🙏
この後、信楽陶器市の影響で大渋滞に巻き込まれる😥すり抜けていくバイクが羨ましい😆
↓
◆三井アウトレットパーク滋賀竜王
買いたいモノがあり来たものの、目当ての品は売り切れ。他のモノにしようか悩んだけど、踏ん切りつかずで一旦保留。何も買わずに去る😅何しに来たんだ?笑
↓
◆道の駅アグリパーク竜王
誘惑に負けて「竜王いちごサンド」を食べる🍓一応GW中日の平日ではあるがそれなりに賑わってた✨子供たちのはしゃいでる姿を見て癒される😊
↓
◆道の駅竜王かがみの里
感想なし!
↓
◆道の駅アグリの郷栗東
感想なし!
↓
◆道の駅こんぜの里りっとう
せっかくやし!ということで足を延ばしたもののブルにとってはまぁまぁの酷道でした😅ココは、、、もう来ることないな、、、。でも、景色はよかった✨高台登って山を眺めて「きれーぃ💕」って、いつからこんなピュアになったのだろう、オレ😆
↓
◆ラーメン銀閣
稼働してない雰囲気があったので一度スルーするも、通過する時に待ってる人が見えたので引き返してin。人手不足で16時〜17時は仕込みのために閉めてるらしい。17時ぴったり、一番乗り✨
何十年ぶりかな😄京都の醤油豚骨、美味し❗️スープも全部飲み干してしまった🍜
↓
◆コメダ珈琲
数年ぶりに兄貴分の先輩とお茶☕️大事な話を伝える。メインはその話やったはずやのに違う話で盛り上がる😂数年ぶりやけど、なーんも変わらん優しくて頼りになる先輩。なんか安心するな😊
↓
◆帰宅
結局、今日も一日走り倒して23時に帰宅。明日からGWフル出勤✨がんばろう❗️
196km走行
燃費13.5km/l -
BOULEVARD M109R/R2
2024年04月28日
29グー!
◆出発
泉南のマーブルビーチに行くか、京北町方面に行くか、最後の最後まで悩んだ結果、帰りの渋滞のことも考慮して京北町方面に行くことに💁
6時前に出発❗️
↓
◆道の駅「ウッディー京北」
トンネルを抜けると霧&気温9℃の厳しい環境😰HOT缶コーヒー2本買って暖をとる☕️ほんまに風邪ひくか思った💦
「めっちゃ寒ないっすか!?」の一言を皮切りにレブル乗りの方としばし談話✨ 近くのカフェの敷地内でレブルのミーティングがあり参加されるとのこと。300台程集まるらしい。せっかくなので300台のレブルを拝んで行きたかったけど開催までまだ時間があるのでパス🙅
時間が早かったので道の駅が開店してなく記念切符ゲットならず🥺
↓
◆道の駅「美山ふれあい広場」
レブル乗りの方と再会、ミーティングまで時間があるとのことでしばし談話✨年配の方で、3年ほど前に家族に内緒で中免を取得、内緒でバイクを購入、事後報告でなんとか公認となったそう。バイクに乗って人生変わったよねー、なんて話で盛り上がる😊革ジャン着て、サングラス🕶️かけて、容姿が極まってて一見とっつきにくそうやけど、バイクの話してる時の顔が嬉しそうで✨素敵なオジさまでした。オレも歳いったらあんな風でありたいな✨
着いた当初はチラホラのバイクも出発するころにはいっぱいに✨ひっきりなしに出入りするバイク眺めながら、ずーっと居れそうやった🏍️✨
↓
◆道の駅「名田庄」
ずっと「なだしょう」だと思っていたけど「なたしょう」やった😅
↓
◆道の駅「若狭おばま」
建物めっちゃキレイで、オシャレなレストランも併設されてた🍽️長居したかったけど1人なので記念切符買ってサッと退散。
↓
◆道の駅「三方五湖」
道中、海沿いを走る💨最高‼️
雨の影響で湖泥色やった😭ロケーションは良き👍✨また仲間と来たい場所だな。
↓
◆道の駅「若狭熊川宿」
いつも琵琶湖側の駐車場停めてるから分からんかっけど、福井県側の駐車場にちょっとしたテラス席が✨ 鯖街道ということでテラス席で山を眺めながら「炭焼さばの炊き込みご飯」を頂く❗️美味し😊
↓
◆道の駅「藤樹の里あどがわ」
朝は風邪ひきそうなくらい寒かったのに、日中は熱中症なりそうなくらいの暑さ🥵耐えかねてアイスを食べる🍨
↓
◆道の駅「妹子の郷」
お手洗いに行くために立ち寄っただけ🥺
↓
◆伏見2りんかん
前に折れたフェンダーレスステーに替わるものを物色。頼りないステーしかなかった😥
↓
◆吉野家
親子丼を食べる🍚🐓🐣吉野家の親子丼、やっぱり美味い✨
↓
◆帰宅
18時に帰宅して、1時間冷まして、拭き拭き。
ブルちゃん
今日もたくさんの彩りをありがとう😊
275km走行
16.6km/l -
BOULEVARD M109R/R2
2024年04月14日
40グー!
琵琶湖を一周、思う存分、桜🌸と遊んで来ました😊✨
道中の道の駅で記念切符を購入しながら、遅咲き桜🌸の「海津大崎」へ。
綺麗やっなたぁー✨🌸✨
「誰かに見せてあげたいなぁ」って、思うくらい綺麗で見惚れてたわ。
メタセコイア並木にも立ち寄り🌲
まだ坊主やけど、これはこれでよし✨👍
で、最後に立ち寄った道の駅でイエロー×ブラックのM109Rを発見😆❗️隣に停めて、オーナーさんと少し談話✨
帰る方向が一緒だったこともあり、京都東ICまで一緒に走りました✨とさ。
めっちゃ楽しかった✨
充実した一日でした😄🌸
287km走行
燃費16.4km/l -
2024年04月10日
100グー!
やはり桜とバイクは絶対、と言う事で、
今シーズン初のビワいち。
最初の目的地だったお寺さん、国宝の
三重塔と本堂見たさにお邪魔したところ、
まさかのおやすみ…お寺さんのおやすみ
って、初めて体験しました。
気を取り直して、彦根城。お城と桜も
テッパンの美しさです。平日ですが
お客様も多かった。
お昼は近江ちゃんぽん。何故か時々
食べたくなる。
進んで海津大崎は見事に満開。
平日なので、ガマンできる程度の
混み具合でした。
そこからメタセコ並木。まだ枝だけ
ですが、それはそれで美しい。
最後に近所の定点観測地点。ここも
満開で、大満足の一日でした。
高速使ってだけど350㌔、よく
走りました。お尻痛い(笑)