BALIUS Ⅱの投稿検索結果合計:2662枚
「BALIUS Ⅱ」の投稿は2662枚あります。
バリオス2、Kawasaki、YAMAHA、R25、大川オアシス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBALIUS Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BALIUS Ⅱの投稿写真
-
2021年05月09日
131グー!
今日は午前中いろいろと、他の用事がありましたのでそれを済ませ、午後からひとっ走りしてきました😆
①道の駅パーク七里御浜。
②年がら年中ミカン🍊が収穫できる地域なので、それにちなんでミカンソフト(笑)
味はまあまあでした😅
③先日訪れた熊野市のHane Cafeです😊
近くでお気に入りなので、常連客への道を歩んでます(笑)
④残念ながら今回も入店できませんでした😅
⑤他にもバイクのお客さんがいましたので、バイク談義などを楽しみました👍
⑥タピオカドリンクという飲み物を注文してみました😊
意外にもタピオカはお初だったのですが、好みのタイプでしたので、リピートするでしょう👌
⑦⑧モトクルステッカーを貼りました😄
⑨GW中に集めた国道ステッカーです👍
-
2021年05月04日
31グー!
GWも後半ですね〜😳
一昨日は由布院で温泉♨️
昨日は天草で海鮮BBQ🐟
行く場所と滞在時間を抑えつつ
楽しく走ってます☺️💕
でも昨日の天草は渋滞ヤバかった…
4つの事故と自然渋滞で
熊本市まで3〜4時間とか😭😭
なので!
鬼池港からフェリーで長崎へ行って
島原まで走ってまたフェリーで
熊本新港に帰る🐸
という超ファインプレー!
かなり助けられました☺️✨
ほんと田舎は道の選択肢少なくて困ります…
明日は雨だし☔️
家でゆっくりしようかね😇
#Kawasaki
#バリオス2
#YAMAHA
#R25
#熊本
#由布院
#天草
#温泉が最高だった -
2021年05月04日
141グー!
今日はたーつーさん主催の、針テラスミーティングに参加しました😄
このようにたくさんのバイクが来てましたので、メインの駐車場ではなく、ほとんど停められてない入り口に近い所で、ひっそりと行われました(笑)
わかりやすいウシ🐮の着ぐるみを目安にして、皆さん集まってきました👌
30人以上来てたみたいです👍
予想よりも多かったね❗😃
参加者のほとんどが「初めまして」で、顔と名前が一致しないため、各自名札を付けることにしました😊
これならいちいち「あの~どなたさんですか❓」と聞かなくても済みますので、その手間が省けますね(笑)
いいアイデアです👍
そして主催者から、モトクルステッカーが配布されました🎵
喉から手が出るほど、欲しかったステッカーなので、素直に嬉しかったです😄
そして交流を楽しみましたが、皆さん気さくでとてもいい人ばかり😃
いろんな話題で盛り上がり、とても楽しいひとときを過ごせました👍
この時つくづく思いましたよ。
「バイクの世界へリターンして良かったなあ…」って😆
またまた時間が足りず、名残惜しかったけど、12時半過ぎくらいに、お開きとなりました。
主催者のたーつーさん、そして参加者の皆さん、本日はお疲れ様でした😄
そしてありがとうございました😉
またいつかお会いしましょう❗
個人的な行動の場面は、また明日投稿します。 -
2021年05月01日
123グー!
前回投稿からの続きです。
①道の駅龍神です。
売店へ向かいました。
②国道371号と大本命の425号ステッカーを購入しました😄
そう言えば425号沿いって、道の駅が存在してませんね😅
もしあったとしたら、「(酷)道の駅」と呼んだ方がいいのかな❓(笑)
③久しぶりに高野龍神スカイラインを走り、道の駅ごまさんスカイタワーに向かいました🎵
④この道の駅は、結構たくさんのバイクが訪れてますね👌
標高が高いから寒いのですが😅
⑤なんや…これは❓
日本一高いたわし❓
あ…高級でセレブなたわしですね(笑)
謳い文句は、ハズレの景品には向かない…
でも当たりの景品にも向かないと思うよ!😅
どっちつかずの中途半端な高級たわしですが、買う人の顔を見てみたいです(笑)
⑥国道371号と高野龍神スカイラインのステッカーを購入しました👍
⑦この周辺はバイク事故が、起きやすいと聞いたことがあります😨
病院搬送まで2時間って……最悪の場合、搬送中に故人となってしまう可能性があります😱
帰り道は下り坂のワインディングなので、もちろん無理な運転はしません❗
だって翌日の新聞の片隅に
「ハンドル操作を誤って……」などと書かれたくありませんからね(笑)
⑧隣にⅠ型のバリオスが来たので、勝手にツーショット(笑)
乗ってたのは若者でした😄
ここでしょうもない豆知識をひとつ😅
バリオスのⅠ型とⅡ型の簡単な見分け方ですが、リアサスペンションが1本(Ⅰ型)と2本(Ⅱ型)の違いです😊
これなら子供でも分かりますね(笑)
⑨ありゃ…サイレンサーが変な向きになって、抜けかけてました💧
上って来る時、たまに4速全開にしてたから、その排圧の影響ですね😖
とりあえずハンドパワーで、応急処置をしておきました😅
さすがオンボロバイク……楽しませてくれますね(笑)
ここからは下り坂だし、自宅までアクセル全開にしなければ、何とか大丈夫でしょう!
……ってことで、サイレンサーが脱落することなく、無事に自宅へ到着しました👍
-
2021年04月30日
30グー!
こんばんは♪
GWが始まりましたね!!✨
と言っても
かなりガマンのウィークになりそう😭
だから日帰りで行ける場所へ…
熊本→佐賀唐津へ!
行く前にちゃんと
タイヤをホワイトレターに!😎
前回行ったのは
3年前のGW九州一周の時だったなぁ🤔🤔🤔
唐津バーガー🍔もようやく食べれたし♪
実は今回は
バイク女子と夢のツーリングデートで
かなり楽しかった😳💕
鏡山展望台も凄かったね〜♪
地球を感じたぜ…笑笑
次はまた2人で日田に温泉ツーリングです♨️
楽しみ!!🥺✨
#Kawasaki
#バリオス2
#YAMAHA
#R25
#佐賀
#唐津
#虹の松原
#唐津バーガー
#ツーリングデート
#夢叶った
#また行きたいね
-
2021年04月30日
135グー!
今日は和歌山県の道の駅巡りがてら、放浪ツーリングを楽しんできました😄
①まずは道の駅熊野川で、缶コーヒータイム。
②紀伊半島大水害の慰霊碑です。
悪夢のような大水害でしたけど、今年の9月で10年を迎えます。
あの時は死者も何人か出ました。
その中には俺の知り合いもいました。
その人は避難するのが遅れて、家ごと濁流に流されてしまい、結局遺体は見つかりませんでした😥
③道の駅中辺路です。
④道の駅日高川です。
クルマよりもバイクの方が多かったです👌
⑤収集癖はありませんけど、ここ最近道の駅で国道ステッカーが購入できることを知り、身近な国道の物から集めてみようと思うようになりました😃
実は今回のツーリング目的は、国道ステッカーを買いに行くことだったのです(笑)
そして国道424号の3種類を購入しました👍
⑥例のごとく朝食は缶コーヒー1本だけなので、腹が減ってきました😅
なのでランチタイムを楽しみます😋
⑦龍の文字四つで「てち」と読むそうです😃
ユニークな店名ですね😆
⑧日替わりランチをご飯🍚大盛りにして注文しました(笑)
今日は豚肉生姜焼きでした👌
ご飯の方は個人的には、普通レベルですね(笑)
でも美味しかったですよ😊
⑨道の駅龍神の隣にあるカフェです🎵
⑩お目当てはもちろん大好物のソフトです(笑)
このカフェのソフトなんですが、濃厚でとても美味しいので、大のお気に入りなんです❤
続きはまた明日投稿します👌