
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










今日は和歌山県の道の駅巡りがてら、放浪ツーリングを楽しんできました😄
①まずは道の駅熊野川で、缶コーヒータイム。
②紀伊半島大水害の慰霊碑です。
悪夢のような大水害でしたけど、今年の9月で10年を迎えます。
あの時は死者も何人か出ました。
その中には俺の知り合いもいました。
その人は避難するのが遅れて、家ごと濁流に流されてしまい、結局遺体は見つかりませんでした😥
③道の駅中辺路です。
④道の駅日高川です。
クルマよりもバイクの方が多かったです👌
⑤収集癖はありませんけど、ここ最近道の駅で国道ステッカーが購入できることを知り、身近な国道の物から集めてみようと思うようになりました😃
実は今回のツーリング目的は、国道ステッカーを買いに行くことだったのです(笑)
そして国道424号の3種類を購入しました👍
⑥例のごとく朝食は缶コーヒー1本だけなので、腹が減ってきました😅
なのでランチタイムを楽しみます😋
⑦龍の文字四つで「てち」と読むそうです😃
ユニークな店名ですね😆
⑧日替わりランチをご飯🍚大盛りにして注文しました(笑)
今日は豚肉生姜焼きでした👌
ご飯の方は個人的には、普通レベルですね(笑)
でも美味しかったですよ😊
⑨道の駅龍神の隣にあるカフェです🎵
⑩お目当てはもちろん大好物のソフトです(笑)
このカフェのソフトなんですが、濃厚でとても美味しいので、大のお気に入りなんです❤
続きはまた明日投稿します👌