蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(蝶師匠+前回投稿からの続きです。 ①道の駅龍神)
  • 蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報
    蝶師匠さんが投稿したツーリング情報

    前回投稿からの続きです。

    ①道の駅龍神です。
    売店へ向かいました。

    ②国道371号と大本命の425号ステッカーを購入しました😄
    そう言えば425号沿いって、道の駅が存在してませんね😅
    もしあったとしたら、「(酷)道の駅」と呼んだ方がいいのかな❓(笑)

    ③久しぶりに高野龍神スカイラインを走り、道の駅ごまさんスカイタワーに向かいました🎵

    ④この道の駅は、結構たくさんのバイクが訪れてますね👌
    標高が高いから寒いのですが😅

    ⑤なんや…これは❓
    日本一高いたわし❓
    あ…高級でセレブなたわしですね(笑)

    謳い文句は、ハズレの景品には向かない…
    でも当たりの景品にも向かないと思うよ!😅

    どっちつかずの中途半端な高級たわしですが、買う人の顔を見てみたいです(笑)

    ⑥国道371号と高野龍神スカイラインのステッカーを購入しました👍

    ⑦この周辺はバイク事故が、起きやすいと聞いたことがあります😨
    病院搬送まで2時間って……最悪の場合、搬送中に故人となってしまう可能性があります😱

    帰り道は下り坂のワインディングなので、もちろん無理な運転はしません❗

    だって翌日の新聞の片隅に
    「ハンドル操作を誤って……」などと書かれたくありませんからね(笑)

    ⑧隣にⅠ型のバリオスが来たので、勝手にツーショット(笑)
    乗ってたのは若者でした😄

    ここでしょうもない豆知識をひとつ😅
    バリオスのⅠ型とⅡ型の簡単な見分け方ですが、リアサスペンションが1本(Ⅰ型)と2本(Ⅱ型)の違いです😊
    これなら子供でも分かりますね(笑)

    ⑨ありゃ…サイレンサーが変な向きになって、抜けかけてました💧
    上って来る時、たまに4速全開にしてたから、その排圧の影響ですね😖

    とりあえずハンドパワーで、応急処置をしておきました😅
    さすがオンボロバイク……楽しませてくれますね(笑)

    ここからは下り坂だし、自宅までアクセル全開にしなければ、何とか大丈夫でしょう!
    ……ってことで、サイレンサーが脱落することなく、無事に自宅へ到着しました👍

    バイク買取相場