ADDRESS V125Sの投稿検索結果合計:395枚
「ADDRESS V125S」の投稿は395枚あります。
アドレスV125S、プチツー、海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などADDRESS V125Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ADDRESS V125Sの投稿写真
-
2021年12月06日
136グー!
600マイルブレンド☕️という言葉をご存知だろうか❓
横浜にある「ケンタウロス」というチームが横浜から神戸の茜屋珈琲店でブレンドコーヒーを啜って、そのままトンボ帰りに横浜に戻るという壮絶な修行のような喫茶だそうで昨日の明石大橋の帰りに、その「茜屋珈琲店」に行ってみました☕️
22時まで開店していると表示していたので20時過ぎに訪れるとコロナで早めの閉店の表示が😱実は昨日のメインの目的が茜屋珈琲店の探訪だったので明石大橋の夕陽で「もっている」運を使い果たしたようです💧
仕方がないので近くの「もえぎ珈琲店」に行きました☕️こちらも素敵な店で場所は違えども幾らばかりの「600マイルブレンド」の雰囲気を味わった後に、トンボ帰りで自宅へと跳ばしました🛵💨💦
《追悼》2022年12月14日「ケンタウロスの伝説」の作者、御厨さと美先生が逝去されました。故人の冥福を祈ります -
2021年12月05日
142グー!
明石大橋を臨めるスタバに来てます🌉🌅
2時近くに家を出発したので明石大橋に着く頃は夕陽を楽しめるかもと予測しましたがドンピシャの素敵な光景を堪能しました🌅🌉
本日は曇りがちで夕陽は、どうかなと心配してしましたが確かに明石大橋も曇りでしたが夕陽の沈む水平線辺りは雲が切れていて水平線に沈む前の絶景を堪能できました🌅
元々、塩屋にあった「ウェザーリポート」というシーサイド・レストランに、また行きたいなと思っていた所、モトクルの投稿者に、ここのスタバからの投稿者さんからウェザーリポートは「終い屋」になった事を知って今度、この辺りに行くときは、ここのスタバに是非行ってみようと決心して思いが今日叶いました👍
自分は兵庫だと須磨、塩屋辺りが好きで、よく訪れたものでしたが西舞子も新たなお気に入りのスポットとなりました☕️ -
2021年12月04日
138グー!
FM Cocoro のゲストに東京オリピックでピクトグラムのパーフォマンスを披露した「が〜まるちょば」の、ヒロポンがゲストに来られた時に私こと、くらわんこのメッセージが読まれました❗️🐶👍
「加美幸伸のTHE MAGNICENT FRIDAY」の18時台の放送です📻
18時30分45秒辺りから読まれるのでお暇ならradikoのタイムフリー機能を使って聴いてみて下さい📻🙃
東京オリンピックの開会式の時間に私こと、くらわんこは新東京国立競技場の周りの群衆の中に居て詳しい事は過去投稿にあります🏟
番組は18時の冒頭から「が〜まるちょば」のヒロポンが登場してDJの加美幸伸とトークする内容で東京オリンピックの開会式のピクトグラムの話を少ししています♿️🚻🚺🚼🛂🛗
12/5の5:39まで視聴可能なので、お暇なら聴いてね❗️🐶👍 -
2021年11月29日
177グー!
2度目の滋賀県高島のメタセコイヤ並木です🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲🍁🌲
1度目は一昨年のクリスマスイブ🎄🎅🏿に枝だけのシルエットのメタセコイヤ並木って素敵だな🌲🌲🌲🌲🌿ということで行ったのですが、やっぱり紅葉のメタセコイヤ並木も生で観覧したくて行ってきました🛵💨🌲🌲🍁
日曜で前日の雨気味の天候と、うって変わって好天気🌞に恵まれていたので、この日に人も車も集中してマキノピックランドに行く車線は両方向とも渋滞で自分の前方には隼のマスツーリングのグループが2列になって並んでいました🏍🏍🏍🏍🏍🏍
マキノピックランドに着いてから途中の鯖街道で買った焼き鯖寿司をいただきました🙏🐟
メタセコイヤ並木は、最も来場が集中していたみたいで面白いバイカーが来ていて仮面ライダーのコスプレとバイクはサイクロン号の外観ソックリに改造した方やクリスマスツリー🎄🧑🎄のコスプレで乗ってきた人など盛り上がっていました🤣🥳
本日は亀岡の霧のテラス🌁から高島のメタセコイヤ並木🌲🍁🌲🍁と盛り沢山の1日でした😎 -
2021年11月11日
114グー!
ペヤングが、またやってくれました‼️
近所のドラッグストアに売っていたウルトラサイズの「味噌野菜うどん」🍜
お分かりだろうか?2枚目の画像の通常のラーメン丼と比較すれば、そのサイズが如何に尋常でないことが😱
で中身を見たら5人前の麺の分量でした👀直感的に「これは無理ゲー」と理解したので、取り敢えず2人前を説明書きにある5分の2の分量を計算して鍋で作ってみました🍜
取り敢えず具に餃子を加えて凡そ1リットルのお湯で出汁をとって白菜を加えて麺2人前を加えて、かやくも投入🍜3分待って最後に、そぼろ肉と餃子のタレを加えて完成🥳🍜
今日は雨が降ったり止んだり寒かったので、これで暖まります🍜☺️😋
-
2021年10月16日
112グー!
本日は隣の高槻市で開催された「たかつき食の文化祭」に来てます😋
ジャズを中心としたステージが3箇所、各々のステージに食の出店、フリマ、手品、フリーサッカー、スケートボードと、ゆるくて美味しいイベントです🍟🍕🌮🌯🥪🥗🥙🍝🥟🍜🍣🍛🥘🫕🦪🍤🍙🍚🍘🍡🧁🥧🍦🍨🍧🍰🎂🍮🍭🍬🍪🌰🍩🥂🍻🍺🥃🍶☕️🍾🍹🍴🥄🥢🥡🧂⚽️🎹🤹♂️🎼🎺🎸🥁🪘🎷🎤
ステージはFM COCOLO 主催で、これは東京でいうところのJ-WAVEに相当する関西では、そこそこメジャーなFM放送局で、そこのDJのクリスという日本語の達者な外人さんが司会を務めてます🎤
今は中本マリという女声ジャズシンガー👩🎤がステージを担当してます🎼 -
2021年09月22日
131グー!
インディアンの正規ディーラーが兵庫県の西宮市にあるのを知って早速、訪れてみました🏍スカウト、ボマー、ボマー20centuryとか、大凡のラインナップが揃っていました🏍
インディアンというメーカーがハーレーより古くクォリティも高いと評価されてますが恐らく、その拘りが経営を圧迫して1959年に一度倒産してます🤯その後、復活したのは1996年ということで以来、その生息台数がハーレーに比べて圧倒的に少ないことも手伝って知る人ぞ知るバイクとして一部のマニアの注目を浴びているそうです🏍
自分も初めてインディアンを見たのは京都のSUSHUで1937製のもので、お値段は凡そ900万円😱
隣の四輪車のディーラーはアバルトが300万円でしたがインディアンの高価格車は、それ以上の、お値段でした😳
因みに1番スタンダードなスカウトで180万円ほど🏍 -
2021年09月20日
64グー!
朝から🌞天気が良かったので、習志野にある茜浜まで久しぶりのプチツーして来ました❗️
三連休中もあって早朝から人が多いのが😵
まあキレイな海と富士山🗻が見れて満足しました✌️
#アドレスv125s
#海
#プチツー -
2021年09月19日
111グー!
「霧のテラス」に行ったあとの回想のカキコです🐶
道の駅を後にして次はJリーグの京都のチーム「京都サンガ」の新たなホーム・スタジアム「サンガスタジアム🏟」に行ってみました🛵駐輪場を探していたのでスタジアムにいる警備員に場所を尋ねたら「ワクチンは打たれましたか?」と聞かれたので、ワクチンを接種してないと入れないのかな💦と思ったら当日スタジアムがワクチン接種の会場だと分かって早とちりしました🐶💦
スタジアムにはドローンのサッカー場なんてのも、ありました😮
この日はサッカーの試合は無かったですが代わりに駐車場で自転車レースが開催されていました🚴♀️🚴♂️なんだかオリンピックの競技を生でみている様な雰囲気でしたね🚲
スタジアムの直ぐ隣には保津川下りの出発駅があって自分も一度乗ったことがありますけど人力で嵐山まで下りますが渓谷のなかを、クネクネとしたルートを楽しめます🚣♂️ -
2021年09月17日
118グー!
過去投稿で加藤茶の店がウケが良かったのですが、その画像は実は問屋の倉庫みたいな所で店舗は千林商店街の中にあります🍵茶所の静岡産を始め八女茶などの九州産の茶など扱っていて自分は「どくだみ茶」なんて飲んだこと無いので買っちゃいました🍵
その他、商店街から脇に逸れた裏通りなんかも何とも言えない風情があって裏通りのラーメン屋で「汁なし坦々混ぜそば」をいただきました🍜
追伸、「餃子ボール」とかいう、たこ焼きみたいな形をした餃子も買いました🥟スープが付いていて明石焼きみたいにしてダシに浸けていただきました😋
その他、商店街の京阪千林駅近くにあった、うどん屋は激安でした😳