車種 750Turboのカスタム・ツーリング情報78件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 750Turboの検索結果一覧(1/3)
  • 750Turboの投稿検索結果合計:78枚

    「750Turbo」の投稿は78枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など750Turboに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    750Turboの投稿写真

    750Turboの投稿一覧

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月29日

      51グー!

      ガソリンタンクのオーバーヒート対策でセンターとアンダーカウルは外した方が良いのかなぁ〜。

      DFIチェックランプは休憩してガソリンタンクの温度を下げたら点かなくなりました。

      ガソリンの温度が高過ぎるんですな。

      タンク裏の遮熱処理と並行してセンターとアンダーカウルも外してテストですな。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月29日

      38グー!

      ヒトもバイクもオーバーヒート!

      バイクは主にガソリンタンクがオーバーヒートなんですがね。
      ニーグリップしてたら低温火傷になっちまうぐらいの湯たんぽ状態ですわ。

      750ターボではお馴染みの症状なんですが、ハーレーとかも成るそうですね。

      ついでにDFIチェックランプも点いちまいました。

      ライドミーティングに参加は断念します。

      ガソリンタンクの裏側の遮熱処理は早くしなきゃダメですな。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月23日

      65グー!

      リアショックのお話。

      現在流通しているメジャーメーカーからはGPz750(F)750ターボのリアショックはラインナップには存在していません。

      過去にはオーリンズやホワイトパワーから出ていましたが、現在はカタログ落ちしてしまっています。

      神奈川のカワサキ ムサシさんから出ていますが、次の入荷は9月頃なんだとか。

      ナイトロンは特注扱いで作って頂ける様ですが、やはり納期は3ヶ月掛かるみたいです。 しかも20諭吉コース。

      ここはおとなしくムサシさんの入荷を待ちますかね。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月22日

      50グー!

      フロントフォークのOHをショップに依頼しに行って来たのですが、インナーチューブのメッキ下が荒れて来ていて、段差が出来ているのでインナーチューブは交換になるそうです。

      当然純正部品は出ませんので、リプロ品になる訳ですが、一台分6万コースみたいです。

      やれやれ金の掛かるドラ息子だ事。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月16日

      54グー!

      作業が面倒で後回しにしていたメインキーのシリンダーボックスを交換。

      これで全てのキーが変わりました。

      オリジナルのGPZロゴとキーNoが入った鍵が2本になりました。

      入手した時は鍵1本だったから付加価値が上がったと思います。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      06月08日

      54グー!

      ミラーをGPz750F A3の900ニンジャタイプの四角い奴に変更。

      ミラー自体はニンジャと品番は同じで、土台が空冷GPzとは穴のピッチが違うので土台だけ専用部品です。

      純正の楕円径のミラーの土台はアルミ鋳造でしたが、こちらは樹脂製で、ミラーの可動部の厚みが違うので互換性は無し。

      新型のニンジャと部品の共有をしたんでしょうね。

      ウチのターボ君、またまたオリジナルから遠去かりました。(笑)

      そしてぱっと見は益々赤黒ニンジャにっ!(笑)

    • くるつさんが投稿したツーリング情報

      06月04日

      57グー!

      平日休みは何処も空いていてイイですね。

      今日はふらっと榛名湖まで流しに行きました。

    • くるつさんが投稿したツーリング情報

      06月01日

      53グー!

      日光方面へ。

      中禅寺湖手前まではガスってましたが、湖畔に着いたら快晴でした。

      湯葉蕎麦頂いて帰宅致しました。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月31日

      41グー!

      750ターボ快適化計画。

      Quad Lockブレーキリザーバーオートバイマウント取り付け。
      純正セパハンだと一般的なスマホホルダーは中々綺麗に取り付けられないので、特殊なこちらを駆使してみました。

      スマートモニター裏にQuad Lock純正のユニバーサルマウントを取り付けて対応。

      携帯は元々Quad Lockのスマホカバーを使っていたので、携帯も対応出来ます。
      ブレーキリザーバーマウントに付属していたブレーキマスターの蓋と共締めボルトが、何故か3mmと細かったので土台のネジ穴を4mmに拡張してステンレスのキャップボルトで締めました。
      これで強度と締めたネジが固着して外れない対策になったと思います。
      携帯のカメラ故障対策のラバーマウントも付けているので触るとグニグニ動きますが、振動対策だから仕方ないですね。

      リアキャリア固定ボルトにアルミのフジツボ台座を付けたら見た目が上がってると思いますが、どうでしょうかね?

      リアフェンダー周りはリフレクターを小型に、純正ナンバープレートホルダーを付けたら見た目のノーマル度が上がりましたね。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月28日

      57グー!

      リア周りの手直し。

      ぶった切られたリアフェンダーをEU純正に交換。

      ついでに用意しておいたキーセットを交換。

      リアキャリアも付けてみました。

      タービン周りが一段落したのでセンターとアンダーカウルも付けました。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月26日

      75グー!

      カワサキプラザの店員さんに 中々衝撃的なアドバイスを頂きました。

      『今後750ターボを乗って行くなら部品取りを一台ぐらい持って無いとキツいですねー。』

      いやいや750ターボ市場で いくらしてると思うねん!

      て、言うか生産台数8000台未満で国内に100台有るか無いかの車体の部品取りって、中々見ないよね?(笑)

      ノーマルGPzのパーツが互換の物も有るけど、そんなパーツは単体で手に入るし。

      理想では有りますが、現実味が無さ過ぎっすよ。

    • くるつさんが投稿したツーリング情報

      05月25日

      44グー!

      雨が降り出す前にちょいと流して来ました。

      毎度お馴染みの幸手の権現堂。

      奥でシルビアの集まりやってますな。

      バイカーは・・・全然居ませんでした。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月24日

      40グー!

      純正のヘルメットホルダーが使い難いのでハンドルバーにデイトナのヘルメットホルダーを付けました。

      凄く楽になりました。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月24日

      51グー!

      やってみたかったシリーズ。

      ターボの純正フロントパイプに、KerKerのニンジャスリップオンマフラーの取り付け。

      付ける事は何とか可能でした。
      フロントパイプとマフラーセンターパイプの径が少し違うので排気漏れ対策が必要ですね。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月22日

      49グー!

      正体不明のEUマフラーからUS仕様に変えました。

      エキパイもマフラー本体もコチラの方が程度が良いです。

      外した謎EUマフラーはガンガムか液体ガスケット塗ってるのかエキパイとマフラー本体が外れてくれません。
      ま、使う予定が無いので放置ですかね。

      フロントフォークもノーマルGPz750用みたいだし、事故起こしとまでは行かないとしても、イタリア本土で売り物にするのに仕上げた車両みたいですな。

      ま、旧車なんてほとんどこんなモンですよね。

      排気音は図太い いかにも逆車って感じの音でした。

      吹かすと けたたましい音では無い ちょいと音量がデカい感じで気に入りました。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月19日

      38グー!

      色々と調べてみたら部品取りで入手したエキパイからマフラーエンドまでのAssyは北米仕様の様です。

      ノーマルサイレンサーの中ではイチバン重低音らしいので、今度 替えみましょうかね。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月18日

      34グー!

      今日はテストと自分の完熟走行を兼ねて 高速、一般道(主に山道)を260km走破しました。

      走り回ってたので画像は有りません。

      昔 親父のGPz750Fを借りて乗ってた頃の感覚が戻って来ました。
      案外覚えている物ですね。

      調子は良いのですが、足周りが仕事してませんねー。

      フロントフォークはOHの時にオイル粘度上げてもらおうと思いました。

      問題はリアショックだなぁ。
      ムサシさんから出ているので問題無いのですが、お値段ガガガ!

      それでもホワイトパワーやオーリンズより格安ですけどね。

      お小遣い貯めます。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月18日

      45グー!

      ♪走る 走る 俺たち流れるオイルもそのままに〜。  

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月17日

      47グー!

      ターボ君の手直し作業。

      まずアッパーカウルとインナーカウルを止めている純正のプラナットが経年劣化で砕けて来ていたので、ゴム製のウェルナットに変更。
      ついでにボルトも六角に変更。

      動きが硬くなってたフューエルコックはラスペネ吹いて一晩寝かせたら普通に動くようになりました。
      ラスペネ マジ神!

      サージタンクの下に有るドレンボルトを外してタンク内に貯まったオイルを抜く。

      あまり溜まってませんでした。

      調べれば調べるほど ゴムダンパーが片方無かったり後付けの電子機器の配線が適当だったり、3年前にコイツ販売した業者さん、235万のプライスにしてはちょっと残念過ぎませんかね?

      ガソリンタンクの蓋のパッキン土台が逆さまだし。(笑)
      そりゃ真夏はガソリン吹きますわな。
      それじゃ無くてもコイツは吹くのに・・・。

      前のオーナーさんはトラブル続出で嫌になってしまったんでしょうね。

      私は素人整備ですが、トコトン付き合いますよ。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月17日

      72グー!

      そうかっ!
      いっそデカールチューンして マーベリックにすればええんやな!
      (いや、やらんけど)

    • くるつさんが投稿したツーリング情報

      05月16日

      73グー!

      高速テストの為に羽生PAまでライド。

      白煙モウモウは無くなったけど、タービン辺りで排気漏れ?してるのかな?

      ブーストは純正のデジタルゲージではフルに掛かってましたね。

      タービンが仕事し始めるとぐいーんてな感じでトルクで押し出されて加速して楽しいっス!

      足回り何とかしなきゃな。

      ps
      排気漏れでは無く、タービン周りに付いていたオイルが焼けていただけでした。
      焼け切ったらケムリは出なくなりました。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月16日

      52グー!

      部品取りの中古ミラーと台座ごと替えて修理完了。

      インナーカウルが付いてると整備性が悪くて面倒ですな。
      無駄に工程が増えてしまいます。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月11日

      63グー!

      タービン交換作業終了っス。

      実走テストは来週末ですね。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月11日

      28グー!

      車載のフロントパイプはすんなりボルトが外せました。 ヨカッタw。

      部品取りのエキパイの方がサビが少ないので、エキパイごとタービンを外しました。

      純正のオイルクーラーのホースが邪魔してちと手こずりましたが無事摘出。

      今迄付いてたタービンはやたらウェッティな状態。
      シャフトにガタは見られませんでしたが、コンプレッサー側の羽がちょい欠けてましたな。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月11日

      28グー!

      タービン外す為にアンダーとセンターカウルを外します。
      うん、アルミ製の通称ツノは溶接修理してますね。
      やはり右に倒してマフラーやブレーキペダル交換したんでしょうな。

      そして右ミラー動きが固くて叩いたら土台がモゲたw。

      もうあっちこっち修正修理やな!

      このポンコツ君は。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月10日

      42グー!

      80年代のポン付けカスタムと言ったら フロントスタビライザーでしょ!

      当時RZに付けてましたなぁ〜。

      安いデイトナ製でしたが・・・。

      効果が有るのかと言えば・・・後に流行らなく廃れた事からお察し。

      イタリア帰りのウチのターボ君には、イタリア製のタロッティを!

      当時は高過ぎて購入選択肢には入りませんでした。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月10日

      33グー!

      フロントブレーキのスイッチは中古のブレーキマスターAssyから移植して対応。

      ちゃんと機能してくれてます。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月10日

      39グー!

      チューニングショップにお願いしたタービンとフロントパイプの結合ボルトの取り外し、最も簡単に外して頂きました。
      流石プロですね。

      工賃もリーズナブルだったし、ワンオフマフラーも対応して頂けるとの事でしたのでお願いしようかな。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月05日

      47グー!

      先程 空冷Zに強いショップの店長さんにお聞きしたのですが、近年のターボ オーナーさんの傾向としては極力ノーマル・ルックを好むのだそうです。

      私はマフラー替えたりバーハンドルにしてみたり、なんならレイニー・レプリカにしてみたいなんて思って居るので、異端児なんでしょうねぇ。

    • くるつさんが投稿した愛車情報(750Turbo)

      750Turbo

      05月05日

      32グー!

      フロントブレーキが付かないのでスイッチをエストレヤ の在庫と差し替えてテスト。

      ちゃんと付きますね。
      スイッチが死んでますね。

      このタイプのスイッチ部品出るのかなあ。

      ※その後調べて頂いたら絶版だそうです。
       マスターASSYで交換かな。

    バイク買取相場