
くるつ
▼所有車種
-
- 750Turbo
還暦越えの爺さんライダーです。
カワサキ750ターボ(84年式)〈イタリア帰り〉
エストレヤ (92年式)を飼ってます。
ソロでふらふら自由気ままに徘徊してます。(主に温泉巡り)
免許返納までライダーで居たいっス!
設備や特殊工具が必要な重整備以外はなるべく自分でやります。
オタクです。
車歴
ポッケ
RZ50
XE50
パッソル
DIO
RZ250改350
RZ250R
SDR200
GSX250S
MVX250F
エストレア
CB400For
500SSMACH III
750SSMACH
SRX6
GPz750
GPZ900R
750ターボ
我が名はバイク乗り






750ターボ快適化計画。
Quad Lockブレーキリザーバーオートバイマウント取り付け。
純正セパハンだと一般的なスマホホルダーは中々綺麗に取り付けられないので、特殊なこちらを駆使してみました。
スマートモニター裏にQuad Lock純正のユニバーサルマウントを取り付けて対応。
携帯は元々Quad Lockのスマホカバーを使っていたので、携帯も対応出来ます。
ブレーキリザーバーマウントに付属していたブレーキマスターの蓋と共締めボルトが、何故か3mmと細かったので土台のネジ穴を4mmに拡張してステンレスのキャップボルトで締めました。
これで強度と締めたネジが固着して外れない対策になったと思います。
携帯のカメラ故障対策のラバーマウントも付けているので触るとグニグニ動きますが、振動対策だから仕方ないですね。
リアキャリア固定ボルトにアルミのフジツボ台座を付けたら見た目が上がってると思いますが、どうでしょうかね?
リアフェンダー周りはリフレクターを小型に、純正ナンバープレートホルダーを付けたら見た目のノーマル度が上がりましたね。