400Xの投稿検索結果合計:3168枚
「400X」の投稿は3168枚あります。
400X、バイクのある景色、バイクのある風景、ソロツー、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2020年11月15日
82グー!
神社を後にして山の中の気持ちいい道を選んで紅葉の名所 豪渓へ🍁
途中、ポツンと立ってるイチョウの木を見つけて📷
豪渓はとても綺麗でした😲
しかし…😔
人が多すぎでした😑
車は200Mほどの渋滞🚗🚙🚛🚚🚜🏎
日曜日に行く所じゃ無いですね😌
その後は気になっていたワイナリーへ🍷
今夜は酒好きの親族達と飲むぞ😤
暑くなく寒くなく…最高の1日でした😍
#紅葉
#総社市
#豪溪
#モミジ
#イチョウ
#船穂ワイナリー
#ワイン
#倉敷ワイン
#ソロツー
#400x
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある風景 -
400X
2020年11月08日
75グー!
モトクルで出会う事が出来ました☺️
前夜祭からのツーリング、最高の2日間をいただきました🤩
最初は5台でしたが、別れるときには9台に😲
みなさん人もバイクも個性があって素敵な人達でした😘
またご一緒させてください😊
お疲れさまでした😉
#モトクルミーティング
#倉敷市
#美観地区
#瀬戸大橋
#鷲羽山
#鷲羽山スカイライン
#バイクのある風景
#ツーリング
#バイクのある景色
#出会い
#400x
#瑜伽神社
-
400X
2020年11月03日
45グー!
昨日は雨でしたが、今日は、さすが文化の日、晴れ率高いです☀️
午後から予定がありますので、午前中、家の近くをぶらり秋を感じに
空の青・イチョウの黄・バイクの赤
🚥ですね
先日、忘れた頃にホンダドリームのアンケートノベルティが郵送されました➡️サブ🔑とともに保管を
#秋晴れ
#ホンダドリームアンケートノベルティ
#400X
#cb1300sb
-
2020年10月30日
66グー!
伊豆~富士五湖ツーリング 番外編(五日目)
昨夜は山梨から長野市へ移動したところで一泊。
新潟まで帰ろうと思えば帰れましたが、ツーリング仲間に群馬の四万川ダムへの紅葉散策に誘われ、まさかの番外編に突入しました😆
まずは道の駅小布施で待ち合わせ、国道406号で菅平を抜けていきます。この道中がまた良かった!まず須坂の街中が白壁の蔵のような街並みを抜けていきます🏯
そして菅平までの上りと下りの紅葉🍁がすばらしかった👍
道も広いワインディングで楽しめます😎
406号からつまごいパノラマラインにはいります🥬
時間の関係で南半分のルートしか走れませんでしたが、ここも絶景❗キャベツ畑はすでに収穫の終盤を迎えていました。
そのあとは八ッ場ダムへ、白くて新しいダムは大迫力‼️
いよいよ目的地の四万川ダムへ😆
まずダムへ登っていくまでも紅葉が植林されてて良き。
ダムへ着くとまず目に飛び込んでくるのがその青さ❗
吸い込まれそうな青は周りの紅葉の黄や赤がコントラストになり、より際立っていました👍
ダムの周りは一方通行で展望台も5、6ヵ所あり回りやすいです
近くには四万温泉があり、千と千尋の神隠しにでてきた旅館のモデルとなった積善館もありますので観光にもオススメ🎵
帰りは三国街道を抜け、湯沢側から帰ってきました😅
途中の県道53号は狭いワインディングで運転に自信のある人は楽しめると思いますし、下ったさきの道の駅たくみの里もオススメです🎵
5泊6日(初日は名古屋に寄り道)のロングツーリングを無事完遂‼️
総走行距離は1819㎞でした🤣
-
2020年10月29日
73グー!
伊豆~富士五湖ツーリング 四日目 その2(完結)
富士山をあとにし、ついに富士五湖制覇へと向かいました⚔️
しかし最初の山中湖でまさかの雲の晴れ間待ちで一時間半を費やしてしまいました😵💦💦
もちろん予定は大幅に狂いだしましたが、
雲の流れと富士山の雄大さをゆっくり体感する時間になり、詰め込みツーリング(悪い癖)の最中のいい間になったのかもしれません😌
その後はモトクルの先駆者たちの写真を分析し、各湖のプレート(碑)とのツーショットを完遂‼️
無事任務完了できました🎉✨😆✨🎊
最後に朝霧公園から望む、すすきと富士山の壮大なロケーションも体感でき、トータル四日間のツーリングに幕を閉じ………ません‼️
昨夜新潟メンバーから群馬ツーリングのお誘いがあったので、急遽長野に宿を取り、番外編の五日目に突入します🤣
また明日レポします👍おやすみなさい🌃
疲れた😵💨
-
2020年10月27日
46グー!
伊豆~富士五湖ツーリング 二日目
昨日は投稿できなかったので連チャン投稿になります💦
前日走れなかったマーガレットラインを走ってから伊豆最古の宮である白濱神社へ、近くの海岸もめっちゃ綺麗🌊
旧天城トンネルではまさかのダートコースで冷や汗かきました😅
伊豆スカイラインは走りやすくて良かったけど、西伊豆スカイラインのほうが好きかな🌀
その後はマンホールカードを回収しに伊東市の東海館、熱海市のお宮の松と梅園をGET❗
その頃には予定外の寄り道をしたせいで芦ノ湖スカイラインに入ったときはもうすでに日没😱
先の見えないコーナーをチビりそうになりながら下って、最後はメインイベントのさわやかへ🥩まさかの1時間40分待ちだったけどめちゃくちゃ旨かった👍