400Xの投稿検索結果合計:3113枚
「400X」の投稿は3113枚あります。
400X、ステーキハウスレストラン錦南、バイクとお城、バイクと夕日、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2023年11月08日
68グー!
伊豆半島ツーリングのおまけです。
「ふじさんミュージアム」[1~5枚目]
帰路の途中、国道139号沿いの「ふじさんミュージアム」にて、
ライトアップされた紅葉が目に入り。
せっかくなのでと立ち寄ってみました。
小径のもみじが見事にキレイなこと!
「河口湖もみじ回廊」[6~10枚目]
さらに「河口湖もみじ回廊」も見ようと、「もみじ街道」へ。
こちらはさらに広く紅葉が照らし出された回廊がとてもキレイ!
昼間に来たことがあったけど、夜に照らされた紅葉も良いね。
2日間、結構な距離を走って来たので疲れもあったけど、
キレイな紅葉を見て家までもう少し頑張る元気が出ました!
-
2023年11月05日
52グー!
沼津から熱海まで、伊豆半島の海岸線を走ってきました。
(11/4の話、後編)
「石廊崎」[1~3枚目]
いつ見てもきれいな灯台。
ここへ来ると伊豆の先端に来たなといつも思う。
開田高原以来のソフトクリーム。
太平洋を一望する場所ならではの名前「オーシャンソフト」。
若干塩味だったような...名前のせいかな。
「龍宮窟」[4~6枚目]
西伊豆町の「沖あがり食堂」で相席してもらった、
川崎のヤマハYB125SPライダーさんに勧められた場所。
先ずは砂浜と海の色がキレイ。
神秘的な空間にハートの形が。
お隣は愛媛から来ていたYAMAHA TRACERのライダーさん、
翌日行くと言ってたコミュニケーションプラザはいかがでしたか?
ずっと下道で姫路から来たというクロスカブのライダーさん、
土肥で買ったみかん、お裾分けしたけど食べたかな。
「開国下田みなと」[7枚目]
営業時間が終了した黒船遊覧船と。
「道の駅 伊東マリンタウン」 [8~10枚目]
すっかり暗くなってしまったので、ここらで夕食を摂ることに。
自分で焼いて食べる浜焼き定食、美味しかったです。
「熱海シュークリーム」の「麦焦がし」、有名なのかな。
残り一個で美味しそうだったので食後のデザートに。
「熱海」の街 [写真なし]
いつだったか忘れたくらい相当久しぶりに通った。
昭和の古い温泉のイメージしか無かったけど、すごく大きな街。
ソロで気ままな寄り道ツーリング。
沼津から熱海まで海岸線を200km強。
海沿いをたっぷり走って大満足。
西伊豆から南伊豆は何度でも来たい走って楽しい道でした。
-
2023年11月05日
47グー!
沼津から熱海まで、伊豆半島の海岸線を走ってきました。
(11/4の話、前編)
前日の「梅ヶ島温泉」からの帰路、
「山ばかりで海を走っていないな」と思い。
「このまま、明日は伊豆半島を走るぞ」と決めて、
まさかの帰宅拒否!
キャンセルが出たようで静岡駅近くに宿が取れた。
新幹線が見える部屋でラッキー!!
「日本平夢テラス」 [2枚目]
富士山を見ようと日の出前に日本平に上ってみたけど、
霞んではっきり見えない。この位置でこの状態だと、
西伊豆のビューポイントでも見られないかも。
気持ちを改め、清水区の「日の出埠頭」からスタート。 [1枚目]
「沼津市内浦」 [3~4枚目]
海底まで見える澄んだ海水に泳ぐ魚(たぶん鯵)。
造船所のヨットが美しく。
富士山ビュースポット西浦江梨からの「大瀬崎」 [5枚目]
やっぱり富士山は霞の中。
「恋人岬」近くのバス停。[6枚目]
なんだかおしゃれ。
「黄金崎」の馬ロック [7枚目]
輪郭やたてがみに見える木々が、まさに馬の形。
黄金崎の先端から見た海水浴場側の景色も美しい。[8枚目]
「松崎町雲見海岸」 [9~10枚目]
この場所、好きなんです。去年はワンコと来たところ。
のんびり景色を楽しもうと、足湯につかってみたら、ぬるくて。
露天のため、11月~4月は、温度が下がるので利用できないそう。
上記以外に、煌めきの丘、出逢い岬、碧の丘、旅人岬、
等々のビューポイントにも立ち寄り。
いつものように、ソロで気ままな寄り道ツーリング。
西伊豆メインとはいえ、まだ半分も行っていないぞ。 -
2023年11月04日
199グー!
「バイクとお城」
今から416年前…
1607年に築城された彦根城 🏯
関ヶ原の戦いから、大坂冬の陣・夏の陣と
天下は豊臣から徳川に変わる時代です。
天守は国宝に指定されており、
世界遺産登録に向けて取組中です。
ここ、天守を背景に📸撮れるポイントが限られています 😅
コンテストに応募しま〜す 😉
#バイクとお城 -
2023年11月04日
47グー!
今日は、「ラムちゃんねる」のイベントで津和野までツーリング。初めてのグループツーリングでした。
#ラムちゃんねる
#道の駅ピュアラインにしき
#道の駅かきのきむら
#道の駅津和野温泉なごみの里
#道の駅シルクウェイにちはら -
2023年11月03日
62グー!
9月に迷い込んだ(笑)「梅ヶ島温泉」に行ってきました。
今回は、ここが目的地。
「湯本屋」さんで、かけ流しの温泉に入り、静岡おでんと
そばの昼食。気持ちよくて、美味しくて。
静岡県内では、紅葉が見頃を迎えたとニュースで流れたそうで、
家族連れやバイカーさんが訪れ、とても賑わっており。
山も川沿いも紅葉がとても奇麗でした。
「cafe kokorade」[6〜9枚目]
行きながら「道の駅なんぶ」で出会った御夫婦バイカーさんに
教えていただいたカフェに立ち寄り。
「隼」乗りの女性ライダーさんがミストレスのお店。
地元焙煎のコーヒーとドーナツをいただき。
福岡出身でここに来て7年だそう。
明るくて気さくな方で、お喋りが楽しかったです。
「梅ヶ島温泉」へ行かれる方へ、オススメですよ。
途中に見えた「赤水の滝」。[10枚目]
本日より約1週間(11/3~11)、17:30からライトアップのイベントが
あるそうで。お誘い頂いたけど後ろ髪を引かれる思いで帰路に。
最近北方向に行くことが多かったので、南に向かったツーリング。
暖かく好天に恵まれて、温泉とおでんとキレイな紅葉がみられて、気持ちの良い旅だったな。