車種 250SSのカスタム・ツーリング情報191件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 250SSの検索結果一覧(6/7)
  • 250SSの投稿検索結果合計:191枚

    「250SS」の投稿は191枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など250SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    250SSの投稿写真

    250SSの投稿一覧

    • kawasaki.jさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2021年02月23日

      75グー!

      kawasaki 1気筒 2気筒 3気筒 ❗

      4気筒 GPZ900Rはクーラントお漏らしで入院中です😭

    • すーみんさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2021年02月16日

      45グー!

      宜しくお願い致します

    • Gojiraさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2021年02月10日

      134グー!

      後輩が遊びにきた 親子で‼️
      お父さん 250SS 息子 ホーク
      現役バリバリ(笑)

    • kawasaki.jさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2021年01月21日

      68グー!

      マッハ250のポイントとコンデンサのネジをヤフーで購入🔩
      たかがネジ、、されどネジ、、
      マッハは常にタイミング狂うのでこれでましになればいいです😃

    • kawasaki.jさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2021年01月13日

      90グー!

      久しぶりの投稿です❗
      我が国、山形は雪雪雪☃️
      バイクに乗れる分けもなく、、
      コロナ禍で気分が落ちる今日この頃、。
      そんな時素晴らしい荷物が着弾💣️
      6ヶ月まったK2TECさんのチャンバーが届きました❗
      春が待ち遠しいです🌸

    • kawasaki.jさんが投稿したツーリング情報

      2020年12月09日

      65グー!

      今年最後のランですね😁
      kawasakiのバイクに魅せられマッハをレストアしました。
      50年前のバイクとは思えないアグレッシブなバイクですね😁
      んっ?
      逆に昔の方がアグレッシブなバイク多いのでしょうか?
      ともかくすでに来年の春が待ち遠しいです🌸

    • kawasaki.jさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2020年12月09日

      91グー!

      自分でレストアを始め最近終わりました!
      1972年式のS1-Tです。
      単純なメカほど難しい🔧
      まだ本調子ではありません。
      250ssのセッティングや情報ありましたらよろしくお願いします!

    • ユージさんが投稿したツーリング情報

      2020年10月06日

      23グー!

      久しぶりの投稿です。
      先日スタッドボルトのネジ山がズルズルになったのでスタッドボルトの交換をシリンダーのガスケット交換するのが面倒でシリンダーを下ろさずにスタッドボルトの交換をしたんだけどやっぱり手抜きはだめですね😅
      上手くいったと思ってたらやっぱりガスケット部分からオイル吹いてるし!😆
      なので今日はシリンダー下ろしてガスケット交換を決行しました👍
      あ~、ガスケット剥がした後のペーパーがけしんどかった🤣
      交換終わってエンジン始動しようとキックしてもエンジン掛からなくて焦ったけど坂道でクランキングしたらエンジン掛かったので一安心ε-(´∀`*)ホッ
      とりあえず1時間くらいブン回してきたけど問題なさそうなんで次のツーリングはこいつで行くかな😄
      前みたいに行った先で止まらなければいいけど…(笑)

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2020年04月19日

      30グー!

      去年の12月から冬眠に入り4月になって4ヶ月ぶりにエンジンをかけました。キック3発でエンジンがかかり少し走って調子を見ようと近畿自動車道の吹田ICから堺方面へ向けて走行中、門真辺りから方向指示器が点滅しません。なんか変やと思い東大阪PAにますと今度はエンジンが吹きません。明らかなパワー不足。なおかつニュートラルランプの点灯がかなりショボい! これは明らかにバッテリーの電圧が低い。前日にバッテリーはたっぷり充電しておいたから電圧不足は考えられずレギュレターの不調を疑いました。
      そこから阪神高速東大阪線に入ってダマシダマシ帰って来ました。アクセルを煽りながら最高速でも30㎞程しか出ず、横を大型トラックが100㎞近くで走られた時の怖い事!なんとか森ノ宮ランプまでたどり着いて後は一般道をトロトロと走りなんとか帰ってこれました。一回エンジンが止まると二度とエンジンはかからないだろうと思い必死でエンジンの火を点し続けました。
      帰って点検してみたらどうもレギュレターが原因ではなくバッテリーが経年劣化で腐ってたみたいです。
      新品に取り替えて走行したらとても調子よく走ってくれました。乗らない時はいつもバッテリーは外して家に保管していたのですが、それでも9年も経るとやっぱり賞味期限切れとなるんでしょう。当たり前ですがバッテリーは消耗品だとつくづく思い知らされました。

    • ユージさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2020年01月24日

      28グー!

      買っちゃいました👍

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年12月01日

      17グー!

      12月1日の日曜日に今年最後の大阪・愛知マッハクラブ合同ツーリングに行きました。天気は昼から曇るとゆう事でしたが1日中晴天で寒くもなく絶好のツーリング日和でした。それでも朝方は結構冷え込み、山越えでは手先足先が痛くなるほどでした。

      伊勢自動車道の嬉野PAで集合し、そのまま勢和多気ICで降りてコケコッコー共和国で昼食、その後道の駅「御杖」まで。それから名阪国道の大内ドライブインまで走り、そこで解散です。

      道の駅やPA等で集まっていると見知らぬ人達が珍しいのかジロジロ凝視したり勝手に写メを撮ったりがちょっと辟易しました。

    • こばちゃんねるさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年11月24日

      23グー!

      紅葉が見頃ですね。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年11月11日

      17グー!

      城崎温泉までソロツーリングです。ゆっくり温泉に浸りたかったのですがそんな時間的余裕もなく少し探索して帰りました。
      今日の走行距離は360㎞でガソリンを4回給油しました。どうもマッハ系はガソリンタンクが小さめで燃費も悪いから少しガソリンが減ると不安になりますな。ガソリンスタンドが全くない山の中とかを延々と走ってたら冷や汗ものです。

      投稿画像が横向きになるのは何でやろ? 今回もアウト?

    • こばちゃんねるさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年10月22日

      16グー!

      復活!!kz900 が納車されるまで我慢出来なかった!!

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年09月22日

      24グー!

      オイルタンクにオイルを満タンにして600キロ程走行すると指を指している部分くらいまでオイルが減りました。

      補充して満タンにしましたが800〜900㏄は入ったと思います。これってオイルの燃費が悪いのかな〜。

      でも焼けつく事考えたらオイルの燃費が少々悪くとも良しとしますわ(^_^;)

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年09月08日

      12グー!

      今日は阪神高速の乗り放題パスを利用して1日中走り回ったろうか! と思うたのですがオイルが残り少なくて100㎞程走行して帰って来たら案の定ほとんど底をつきかけていました。昼からは暑くなるし今日はこれで諦めました。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年08月08日

      17グー!

      先日の日曜日にマッハクラブのメンバーとツーリングに行って来ました。関西のライダーなら誰でも知っている針テラスで集合し、R369を南下して途中で脇道に逸れてR169に入り川上村の道の駅で休憩。さらに南下してR309からR42を経て熊野尾鷲道路に入り、紀伊長島マンボウに到着です。
      それから紀勢自動車道で勢和多気JCTへ向かい、伊勢自動車道から一志嬉野ICで降りてあとは県道を経て名阪国道の下柘植ICまで走行してそこで解散しました。

      今回は8台の参加なので少し寂しいツーリングでしたが楽しかったですねぇ。先頭を走る人は道を熟知しているのか何でこんな道知ってるねん⁉️と思って必死になって付いていきました。

      朝の7時に家を出発して家に帰って来たのは夜の7時を回っていました。走行距離はメーター読みで475㎞と結構走ったなぁ〜!

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年07月07日

      16グー!

      フロントブレーキをオーバーホールして130㎞程走行して来ました。ブレーキシューが新品のせいかシャリシャリと擦れる音がします。これはアタリが出るまで音が出るのは仕方ないのかなぁ。しかし気になる・・。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年06月16日

      17グー!

      フルードを圧入する時は普通はマスターシリンダーのリザーバータンクにフルードを溜めてブレーキレバーをポンピングしながらブレーキパイプに圧入していき、キャリパーに到達したらブリーダーからフルードを排出してエアパージするというのが一般的ですかね。
      今回は逆にブリーダーから注射器で圧入してリザーバータンクに逆送りするという方法にチャレンジしてみました。60ccの注射器を満タンにして圧入してみたらアッとゆう間にリザーバータンクに到達しました。このやり方の方がエアパージするのにはかなり効果があるらしいです。リザーバータンクに到達するまでのブリーダーは40ccくらいで以外に少ないので拍子抜けしました。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年06月16日

      8グー!

      キャリパーにラッカーで塗装してキャリパーを組み立てたんですが、やはり下地が悪いのでこんなもんです。しょせん素人のやる事ですからとすぐに妥協します。
      車体に取り付けて増し締め確認オッケーとしたらいよいよフルードを圧入していきます。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年06月15日

      6グー!

      車体から取り外したキャリパーをバラバラにしてマルチクリーナーで洗浄します。最初に原液をかけてその後熱湯をかけて20倍くらいに希釈します。そしてブラシ等でゴシゴシ汚れを落としたら白いはずの希釈液がみるみる汚れてきました。きっちり汚れが落ちている証ですわ!

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年05月27日

      13グー!

      リザーバータンクに入っていたオイルは汚れていなくて綺麗だったんですがキャリパー内やパイプ内に残っていたオイルはご覧のように真っ黄色とゆうか茶色に近いです。これが検尿ならばどこか体の具合が悪いんちゃうかと疑いたくなるような色やなぁ〜。
      キャリパーを無事に外し、オーバーホールキットのシールセットを購入したのですがこれがめっちゃ高い! これでなんと送料 プラス税込で約7800円です。
      もしこれがコーナンなんかで売っていたら1000円も出したら釣りがきそうな感じです。大量生産してなかったら一個あたりの単価がハネ上がるのは当たり前やしなぁ。
      背に腹は代えられんわい!

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年05月27日

      7グー!

      やっと少しバイクをイジる時間ができたのでフロントブレーキのキャリパーを外します。
      最初にブレーキオイルを抜かなければなりませんが色々とやり方はあるみたいで、当方はまずリザーバータンク内のオイルを注射器で吸出しタンクを空にしてからブレーキパイプ内の残オイルをブリーザーボルトからブレーキレバーをポンピングして排出します。
      何を一番気をつけなアカンのは、塗装してある部分にオイルがかからないようにする事ですね。ブレーキオイルは吸湿性が強いので塗装面にかかるとハゲてしまう恐れがあります。間違ってかかると 絶叫ものです。うわ〜❗❗

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年05月11日

      9グー!

      今日は非常に天気の良い、久しぶりの休日なので近場にツーリングに出掛けました。走ってる最中にフロントブレーキからシャリシャリシャリ・・・とパッドが擦ってるような異音が鳴り出したので気になって120キロ程走行して帰路に向かいました。いつも家から一番近いGSでガソリンを満タンにして帰るのですが、ガソリンを入れてGSから出る時にフロントブレーキが効きません!クラッチを握るみたいにブレーキレバーがアクセルにくっつきます。 え・・・!
      と思ったらブレーキパッドが側に落ちていました。
      不幸中の幸いで家の近所で良かった〜! GSから家まで1キロちょっとありますが、その間リアブレーキのみで帰って来ました。遠方で落ちていたらと思うとゾッとしました。
      キャリパーをオーバーホールします。多分シールの劣化が原因と思います。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年04月14日

      12グー!

      ホームセンター"コーナン"で買ったピカールとボンスターです。これって凄い優れもので、ちょっとした点サビ程度ならキレイにおちてピカピカに艶がでます。何よりも値段が安いのがありがたいですね。700円前後でこのピカピカ感はかなりリーズナブルですよ。

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年04月02日

      6グー!

      タコとスピードメーターワイヤーを新品に取り替えします。
      当方のバイク、登録は250(S1) ですがエンジンは350(S2)に積み替えています。それにミッションはkH400に入れ替えています。それでも現行の250ccバイクには勝てません。(>_<)
      5速ミッションなんですが、5速3500回転で70キロ、4000回転で80キロ、100キロなら5000回転と回転数×1/50がスピードとなってます。
      こんなもんなんかなぁ?これって正解なんかなぁ?

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年04月01日

      6グー!

      オイル交換しようと思ってもドレンボルトの真下にチャンバーマフラーが邪魔です。ノーマルマフラーなら何の問題もないのですが・・。
      じゃあチャンバーをバラしたらと思うのですがそれも面倒くさいとワガママな事を思ってしまい、自在じょうごを買ってしまいました。この品物、物の割には結構な値段をするのですが使ってみるとなかなかの優れものでした。
      でも考えてみたら段ボールなんかでも良かったんちゃうかと思ったりもしたんですが、破損や紛失でもしない限り一生涯使えると思うのでまぁ良しとしとこうかなぁ。(^.^)

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年03月24日

      9グー!

      フロントフォークを取り付け、前輪をはめ込んでみましたがここまでするのに半日がかりでした。少し汚れや錆を見つけては気になってしまい、少し磨いては手をとめて何か考えてしまいます。そんな感じでトロトロやってたらアッとゆう間に時間がたってしまいました。それでもマフラーを取り付けてエンジンをかけてみたら快調で、キック3〜4回でかかりました。良かった良かった✌️

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年03月21日

      14グー!

      チャンバーを上塗り塗装してベランダで乾かしてる状態です。天気が悪いから乾くのが遅いなぁ〜。
      後2回くらい上塗りするつもりです。素人やからどヘタもええとこです。近くで見るとタレてるとこが結構あります。素人感丸出し😂

    • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

      250SS

      2019年03月17日

      13グー!

      錆びとり剤をかけてごしごし擦って錆を落としても、一週間もそのままにしておけばすぐに錆びて元の木阿弥です。
      ラッカーをたっぷり吹きかけてみたので、これで一安心かなぁ。どうせフェンダーの裏面やし、色は何色でもかめへんやろうと思ってたら家の在庫にちょうど適当なのがありました。

    バイク買取相場