ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ケロヨン+去年の12月から冬眠に入り4月になって4)
  • ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)
    ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)
    ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)
    ケロヨンさんが投稿した愛車情報(250SS)

    去年の12月から冬眠に入り4月になって4ヶ月ぶりにエンジンをかけました。キック3発でエンジンがかかり少し走って調子を見ようと近畿自動車道の吹田ICから堺方面へ向けて走行中、門真辺りから方向指示器が点滅しません。なんか変やと思い東大阪PAにますと今度はエンジンが吹きません。明らかなパワー不足。なおかつニュートラルランプの点灯がかなりショボい! これは明らかにバッテリーの電圧が低い。前日にバッテリーはたっぷり充電しておいたから電圧不足は考えられずレギュレターの不調を疑いました。
    そこから阪神高速東大阪線に入ってダマシダマシ帰って来ました。アクセルを煽りながら最高速でも30㎞程しか出ず、横を大型トラックが100㎞近くで走られた時の怖い事!なんとか森ノ宮ランプまでたどり着いて後は一般道をトロトロと走りなんとか帰ってこれました。一回エンジンが止まると二度とエンジンはかからないだろうと思い必死でエンジンの火を点し続けました。
    帰って点検してみたらどうもレギュレターが原因ではなくバッテリーが経年劣化で腐ってたみたいです。
    新品に取り替えて走行したらとても調子よく走ってくれました。乗らない時はいつもバッテリーは外して家に保管していたのですが、それでも9年も経るとやっぱり賞味期限切れとなるんでしょう。当たり前ですがバッテリーは消耗品だとつくづく思い知らされました。

    バイク買取相場