XSR155の投稿検索結果合計:2334枚
「XSR155」の投稿は2334枚あります。
XSR155、xsr155カスタム、夫婦ライダー、srx600、夫婦ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXSR155に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XSR155の投稿写真
-
2023年12月08日
56グー!
ちょいと前に会社の駐輪場🅿️での1枚✨
朝イチ出勤時には1台だったはずが…
仕事終わりに帰る際にXSR155🏍️が4台綺麗に横並び🥰待ちに待った国内販売開始のXSR125ですが更に駐車場に溢れる予感⁉️
155は出す気が無さそうね…💦
結果的に逆輸入車で決めて正解でした🤗
#XSR155
#xsr155カスタム
#XSR155オフ会
-
2023年12月07日
94グー!
他の方が投稿していたのを参考に
2024年カレンダーを作ってみました。
スマホで注文、店舗で受け取り
簡単で直ぐ出来ました。
#SV650X
#XSR155
#カメラのキタムラ
#2024年カレンダー
-
2023年12月06日
144グー!
近場の紅葉スポット「秋ヶ瀬公園」で最後の紅葉🍁
赤と黄色両方見れてお手軽goodエリアでした😍🤩🍁
お昼は「武蔵野うどん澤村」にて😋
家から近くて旨い武蔵野うどんでした
13時頃でしたが、ほぼ満席😲
バイク用の駐車スペースも確保されてバイクで行きやすいお店です👍🏍️💨
①②③④枚目
秋ヶ瀬公園のメインストリートにて📸
今週で最後かな~ しぶとく綺麗な紅葉🍁でした👍😍
⑤⑥⑦⑧⑨枚目
@73279 さんの投稿(夏の暑い頃)みて、近いじゃないのと行ってみました。埼京線のガード下で、並びにイエローハットグループ3社もあり、ちょっとした休憩には最適👍
春は河川の桜🌸も楽しめそう🤗
暖冬と言われてるので、「暖」の日を有効に走りたいですね☺️☺️🏍️💨
#XSR155
#秋ヶ瀬公園紅葉
#武蔵野うどん澤村 -
2023年12月04日
126グー!
都内散策🏍️💨
オートバイ神社#第零号総本社道開社、明治神宮へお参り🙏東京タワー、麻布台ヒルズ界隈をフラフラしてきました🤗
①②③枚目
世田谷区松原にある、バイク神社⛩️へ参拝🙏🙏
以前行ったときから新しいオブジェが寄贈されてました🏍️
④⑤⑥⑦⑧枚目
明治神宮入口近くに駐輪場へバイクを停めて参拝🙏
御守りをゲットしました🥰
⑨⑩枚目
東京タワーと麻布台ヒルズの2ショットを撮ろうとしましたがなかなか上手く行きませんね😅💦
今日はお昼からは気温も上がり、都内のお散歩日和でした。
2つの神社で安全祈願しましたので、⛑️⛑️できますように🙏🙏
#XSR155
#バイク神社道開社
#明治神宮
#東京タワー
#麻布台ヒルズ -
2023年12月04日
241グー!
柏の杜オートバイ神社
12月3日のお話です。
モトクルのポップスターミーティングの後、ご飯を食べて、以前から安全祈願に参拝したかった柏の杜オートバイ神社へ行ってきました。⛩️
神社の前は、全面舗装されており、一部コンクリートが敷いてあり、バイクのスタンドでアスファルトが削れない様配慮されていました。
とても綺麗だったので、最近工事されたのではないかと思います。
せっかくなので、鳥居の前に並ばせていただき、家族みんなで安全を祈願しました。
雰囲気もよく、静かで良い神社でした。
また、来年も祈願にこよう♪
さて、ここまできたら、手賀沼は目と鼻の先。
行くでしょ、木村ピーナッツ🥜🍦
今年2回目のピーナッツソフト😆
お店の中も暖かいし、着いた時間はまだ17度ぐらいあったので余裕で美味しいです😋
今回はトッピングで、クラッシュピーナッツを追加しましたが、今までトッピングしなかった事を後悔するレベルの美味しさでした。
そもそもピーナッツが好きなら、こちらのソフトクリームは大変素晴らしく、風味豊かで、ピーナッツの香ばしさと甘さが最高なんですが、このトッピングによって歯応えが追加されて、食感が変わり、より一層美味しさがアップしました。
こりゃ美味い、完璧だね😋
もう、トッピング無しなんてありえない😆
さて、お土産買ったから帰ろ♪
イベント参加から始まり、
たった100kmだけでしたが、
とても良い一日でした。
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#安全祈願
#柏の杜オートバイ神社
#木村ピーナッツ
#ピーナッツソフト
#手賀沼
#道の駅しょうなん
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
2023年12月03日
188グー!
モトクル POP⭐︎MTG
行ってきました!
初めてモトクルのイベントに家族で参加させて頂きました🎉
色々なカスタムバイクが見られて、ホント楽しいひとときでした。
@モンキぽん! さん
@おかぴ さん
@103998 さん
@深爪ちゃん さん
初めてお会い出来て、お話しがとても楽しかったです👍
これからも投稿楽しみにしております‼️
今回ご挨拶できなかった皆様、次回は是非よろしくお願いします。
これは一度来なきゃわからない楽しさです‼️
また参加しよ♪
追記: よーぢさん、イベントスタッフの皆様
とても素敵なイベントありがとうございました🙇
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#オフミ
#ポップスターミーティング
#モトクルイベント
-
XSR155
2023年11月29日
56グー!
購入時から現在
そんなにイジる気は
なかったけど、
中古で購入して
2年の時を経て
ガラリと変わった👀
155仲間も増えて
楽しいです🏍️
#xsr155 -
2023年11月27日
60グー!
久しぶりの投稿😅
インカム購入しての香嵐渓🍁ツーリング🏍️
昨年に続いて2回目の参加になりますが
"XSR155"相変わらず絶好調⤴︎✨
#XSR155 -
2023年11月27日
238グー!
つ久し
11月25日のお話です。
サーキット体験の後は都内まで和菓子を買いにプチツーリングしました。
今回の目当ては黒豆大福!
昔、仕事の差し入れでいただいた事があって、大変美味しかったと記憶しているので、家族でシェアしようと目黒区へ向かいました。
お店の裏側に車一台だけの駐車場がありますので、バイクでも買い物できました!☺️
通販はしていないのですが、当日に限り取り置きしていただけるので、お目当ての商品がある場合は事前に予約しておくと良いでしょう⭕️
今回は栗蒸し羊羹と一緒に頂きました。
まず栗蒸し羊羹ですが、甘さ控えめで、栗の風味と香りがしっかりと羊羹とマッチして流石のクオリティでした。
これは美味しい😋
そして、目当ての黒豆大福は!
やっぱり絶品😋
お餅がとっても柔らかい‼️
しっかりと粒を感じる黒豆は甘納豆の様になっていて良いアクセントになっています‼️
あんと餅と黒豆のバランスがお見事😋
素朴なのに美味しいと思う要素いっぱいでした。
そうそう、こんな風に以前食べた時も感動して、家族に食べさせてあげたいと思っていたけど、なかなか実現しなかったのですが、今回プチツーで実現して良かったです😊
老舗はしっかり美味しさ守っていますね👏
またいこ♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#つ久し
#和菓子
#目黒区
#大福
#夫婦ライダー -
2023年11月26日
203グー!
サーキット秋ヶ瀬
11月25日のお話です。
息子の誕生日記念イベントとして、家族三人で行ってみました。
バイクでカート❓
バイク乗りならポケバイ❓
ま、モータースポーツは楽しさ共通なのでご容赦くださいませ☺️
まず、走り出しいきなりカミさんやらかします😆
インカムでカミさんから、
今日は寒いから電熱ジャケット着てきた🎉
おお!で、バッテリは?
忘れた😝(テヘペロ)
…。じゃ、マフラーは?
忘れた😝(テヘペロ)
寒く無いの?
寒いに決まってる🥶
またかー😑
違う服だし、やってみないとわからないじゃん❓
やったら寒かっただけ😝(テヘペロ)
寒さ対策全滅してるなぁ
そんなの着てみるまでわからないじゃん😤
え?大丈夫なの?
なんとかするさ😏
その後、首周りから入る風を凌ぐのにニットの帽子を首に巻いたり色々工夫してなんとか凌いでました🤭
さてさて、サーキット秋ヶ瀬到着です。
息子は人生初のリアルカート体験😳
プレステゲームのグランツーリスモでは、ようやくゴールド取れるぐらいには走れるようになったのですが、本物運転は初めてです。
いよいよリアルサーキットデビューです😊
こちらのレンタルカート枠の時はいきなり行っても、すぐに走れます。丁寧に説明もしていただけますし、初心者にもオススメです🔰
事前に説明動画でオンライン講習もしておきました😆
今回、息子と僕は3回券を購入。5,500円でした。
一回10周ほど走れます。
最初三人の時はグループ扱いしてもらえたので、家族だけの貸切状態。とっても、安心して走れました👍
息子は最初めっちゃ遅くて、恐る恐るのんびりとコースの真ん中走っていて、いきなり僕に周回遅れにされていました😆
でも、その後アクセルハンドル操作に慣れて、徐々にラインどりを覚えて行きタイムは上がってきました👍
3歳からグランツーリスモで鍛えた運転技術がようやく花開いてきた様です😏
しかし!思いがけずスピンはやってくるもの。
ゲームと違いその度にかなり怖かった様です。
それでもめげずに恐怖と闘いタイムを削り、3回終わる頃には僕の2秒落ち待て近づいてきたので、ま、上出来でしょう👏
真剣かつ、集中して全力で楽しめた様で、本人にはとっても良い思い出となったようです😊
いい顔してたなぁー♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#カート
#サーキット秋ヶ瀬
#レンタルカート
#夫婦ライダー
-
2023年11月24日
139グー!
ポカポカ陽気に誘われ、都心のイチョウをチェックしてきました🍁🍁😄🏍️💨
お昼は 豊洲市場水産仲卸売場棟にて「小田保」さんで
カキフライをいただきました😋😍👍
①②③ 行幸通りにて📸
東京駅から皇居までのイチョウスポット🍁😍
ほぼ見どころ🍁‼️
④ 外苑いちょう並木📸
今日平日なのに人多すぎちゃん💦
バイクに乗ったまま📸
真っ黄色ではないですが、見応えあり‼️
見頃ですかね😍🍁
⑤⑥⑦⑧ 豊洲市場の水産仲卸管理棟の食堂街にて
早朝5時くらいから15時くらいまで食堂が
営業。売り切れ御免で、昼過ぎには閉う店舗
も多数。
水産棟なので海鮮の店も多数あります🙇
⑤の「小田保」さんカツ関係旨いです。
⑦の「鳥藤」さんは、13時頃行ったので既に
完売で閉店。親子丼が超人気‼️
⑧は来年2月にオープン予定の告知。だいぶで
きてました。
今年のイチョウは、少し遅れ気味なので、12月中旬頃
まで楽しめそうです🤗🍁🍁
#XSR155
#バイクのある風景
#行幸通り
#豊洲市場
#紅葉スポット -
2023年11月24日
247グー!
月の石もみじ公園
埼玉県立自然の博物館
11月23日のお話です。
今日は家族三人で紅葉を見に月の石もみじ公園へ、例によって息子はタンデム、カミさんと2台体制でお出掛けしました。
家から出る時の気温は15度。
流石に少し涼しくなってきました。
走り出してしばらくしてから、インカムでジャケットの下はちゃんと長袖だよね?って聞くと。
半袖だよ😉
え?マジ?寒く無いの?
どこ行くのか知らんし
もう寒いに決まってるじゃん🥶
ええぇ‼️
走り始めて15分も経たずにこんな状態💦
なんでこの時期半袖なんだろ💦
引き返すのもなんなんで、コンビニで発熱インナーを急遽購入。着替えて再出発してから、もう大丈夫?寒くない?って聞くと。
ん、寒くなくなった!✌️でも。。。
でも❓
なんか臭いよ?😑
あぁ、新品あるあるだね!しかないじゃん😆
仕方なくない、走ると匂いが上がってきて
気持ち悪い👎
寒いよりマシやろ?😏
ん、ま、しゃーなしやで😑
そんなつまらぬやりとりを楽しみつつ、いつも通り山伏峠経由で秩父へ入り長瀞へ
今日も我が愛機は絶好調😊
なんとも滑らかでシルキーなエンジンフィール😍
XSR155もオイル交換して調子がいいみたい。カミさんの気持ちも軽くなっているようです👍
山伏峠の気温は11度ほどで、さすがに寒くなってきたのを実感しましたが、それでもまだ二桁温度あるので冬の重装備が必要なほどではなく走れました。
お昼前ごろに月の石もみじ公園に着くと、紅葉目当ての観光客でいっぱいでした。
臨時駐車場に一台300円で停めさせてもらい、入場協力金一人100円払って絵葉書をチケットがわりに頂き入場しました。夜にはライトアップされるようで、きっと綺麗なのでしょう。そんなこと思いつつ公園へ🍁
ここはすぐ隣に荒川が嫋やかに流れており、なんとも素晴らしいロケーションの中、彩豊かな紅葉がいっぱいで、思い付きだけど来た甲斐が有ました。
一通り公園散歩した後、今度は隣にある埼玉県立自然の博物館へ🏛️
色々な剥製や古代の化石があってなかなか見事。
巨大サメの化石も出土したようで、かつては秩父も海の底だったのでしょう。そんなロマン溢れる展示でなかなかいい感じ🦈
ついでにここではクイズに答えてシラコバトのカードもゲット✨🕊️
その後は道の駅みなのでご飯してから、東秩父、小川町、ときがわ町経由で帰宅。
160kmとそんなに距離は走ってないけど、充実した1日でした。
秋満喫♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#長瀞
#月の石もみじ公園
#紅葉
#紅葉狩り
#博物館
#埼玉県立自然の博物館
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
-
2023年11月22日
271グー!
カチ回しワイフ
11月19日のお話です。
青梅のTeaRoomから真っ直ぐ帰るのも寂しいので少しだけ遠回りして有間ダム経由で戻ることにしました。
青梅から下畑軍畑線に入ると、すごーく久しぶりのワインディング。
気温も20度ぐらいで前走者なしのクリアー。
絶好のシチュエーションでした✨
カチ回してくぅ‼️
と、カミさんやる気満々😆
もちろん無理に攻めたりしないけど、程よくグリップ感じながらヒラヒラと二人で流して行きます。
途中で前走するカミさんに二つ先のカーブの後に松ノ木通りへ曲がる事をインカムで伝えましたが、
たぁーのしぃ🎶
と、返ってくるので
そこそこ!曲がるよ、左左‼️
え⁉️
キュキュキュキューーーーッ💨💨
モクモクとリアタイヤから白煙を出しつつテールを左右にブンブン振りまくって減速させて曲がって行きました。
そんなのもっと手前で早くいわんと間に合わんし
原チャリみたいに今、ケツふってたな😝(テヘペロ)
…。(言ったよぉ?💦)
しかし、ABSが無いから仕方ないけど、煙出すほど後ろをフルロックさせるとは。。。
ホント、転ばなくて良かった😅
さて、有間ダムは程よくバイクと車で混んでいましたが、車でいらっしゃったご夫婦の方から、バイクと一緒に撮ってもいいですか?
なんて嬉しい言葉を頂き、XSR155と一緒に撮影されていました。
良い感じに撮れましたぁ!📸
なんて奥さんが撮った写真を見せてくださいましたので、思わずこちらも嬉しくほっこりしました。
XSR155は万人受けするバイクなんだなぁ😊
いい午後♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#有間ダム
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング -
2023年11月22日
147グー!
広島から同級生がわざわざ空路でツーリングに来てくれたので、XSR1号2号出動しました🤗 11月21日(火)
関東のメジャースポットを駆け足でまわってきました😅
富士山の気まぐれには💦でしたが、割りと暖かく高速の渋滞を除けば快適なツーリングとなりました🤗
ルート
海ほたる→西湘PA→ターンパイク→大観山→芦ノ湖→富士五湖→帰宅
投稿写真順不同
① 西湖にて 富士山がはっきり👍 今日のベストショット
です🤗📸
② 河口湖にて 河口湖周辺は観光客多く、紅葉祭りやってました❇️
③ 精進湖にて 雲晴れず💦ロケーションは良かった👍
④ 本栖湖にて 団体さん現れ、富士山隠れる💦
⑤ 道の駅なるさわ ここでは完璧‼️
⑥ 山中湖 雲が左から攻めて来た🤣
⑦ ターンパイク箱根にて 走りやすい👍🏍️💨
⑧ 大観山から 芦ノ湖は見えども富士山見えず😆
⑨ 行きの西湘バイパスPAにて 休憩中😁
⑩ 首都高をベイブリッジ経由で海ほたるへ
東京湾全体 綺麗に見えました😍👍
#XSR900
#XSR155
#同級生ツーリング
#ひたすら走る派
-
XSR155
2023年11月20日
59グー!
一枚目
20代の若かりし頃、マウンテンバイクで北海道縦断した際に野宿した、青森は吹越の海水浴場に立ち寄った。当時寝袋だけで砂浜に寝っ転がったわけだが、夜中ふと目を覚ますと目前には満天の星空が拡がり、流れ星の天体ショーが繰り広げられ、忘れられない一夜となった。その地を30数年振りに訪れたのだか初冬の日本海ば荒波で歓迎してくれた。
二、三枚目目
これも同じ北海道チャリツ―の際に立ち寄った恐山。
10月一杯で閉場されていることも知らず氷雨降る無人の霊場に一人ポツネンと参拝することとなった。当時も雨でキャンプ道具満載の重いマウンテンバイクで急坂を登った記憶がある。
四、五枚目は、
昨日の宿泊地大船渡からの帰路立ち寄った奇跡の一本松。晴天だが風速10メートル前後の強風だった。
合掌し黙祷を捧げた。
帰りの関山峠では雹に降られ冷や冷やしたが11月18日からの二泊三日青森岩手1350㌔ツ―リングでした。
とにかくバイク少なかった。当たり前か。
#XSR155
#恐山
#奇跡の一本松
-
2023年11月20日
204グー!
Tea Room
11月19日のお話です。
諸事情あって乗れなかったのですが、漸く久々にカミさんと二人でお出掛けしました☺️
こちら青梅の多摩川の畔にあるカフェです。
初めて行ってみました。
その日はすごく暖かく、風もなく穏やかで、
色々な鳥が河の上を優雅に飛び、ガーデンにはモンキ蝶2匹がヒラヒラと戯れて、とてもゆったりした良い時間が流れていました。
ここは、何よりロケーションが素晴らしい😍
もちろん建物もガーデンも可愛らしい😍
そしてお茶もケーキも美味しい😍
今回はブレンドティーで、名前は忘れてしまいましたが酸味とニッキの香りのする不思議な赤いお茶でした😋
ケーキはフルーツのケーキでしたが、りんごのコンポートが刻んで入っていて、食感と、スポンジの荒い感じがとても美味しかったです😋
甘さ控えめなのもとても好みで、景色を眺めながら頂くのは、最高でした😊
久しぶりのツーリングで会話も弾んでいい感じ🎶
まるでリゾート♪
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#カフェ
#青梅
#Tearoom
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング -
2023年11月16日
122グー!
ワークマンで防寒ウエアを買い、新橋で立食いそばを食べ、時間があったので、いつもの湾岸エリアへ🏍️💨💨
東京ビッグサイト裏の埠頭を経由して、ゲートブリッジ方面へ
いつもの撮影スポットへ行く途中に「海の森水上競技場」
があるのですが、来るたびに工事中だったのが、今日はあいてたので、訪ねて見ました🥰😍
①〜⑧までは、「海の森水上競技場」の敷地内で📸📸
ここからの東京ゲートブリッジは間近で撮影できます👍🥰
ボート、カヌーの競技場で、設備もしっかりしてました😄
さすが東京都‼️🥰
⑨⑩ 東京ビッグサイト裏の公園
ここは不定期で船舶が停泊しています。今日は停泊なしでした🤣
#XSR155
#湾岸徘徊🏍🏍
#海の森水上競技場
#バイクのある風景
#東京ゲートブリッジ