PDA-05Bの投稿検索結果合計:2枚
「PDA-05B」の投稿は2枚あります。
PDA-05B、ディスプレイオーディオ、レブル1100 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPDA-05Bに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PDA-05Bの投稿写真
PDA-05Bの投稿一覧
- 1
-
REBEL 1100 / DCT
2023年07月02日
68グー!
ディスプレイオーディオ PDA-05B (実用編)
愛車のレブル1100に昨日、バイク用ディスプレイオーディオを取付けしたので今日はテスト走行しました。✨
【良かったところ】
・前回の外品バイク用ナビより液晶パネルが明るい
・低消費電力であるためUSB給電だけで使える
・使い慣れたスマホアプリのナビ画面で走行できる
・スマホアプリはディスプレイオーディオで操作可
・アヒルちゃんが覗くポジションが良くなった🥹
【残念だったところ】
・外品ナビとは違い、スマホのパケ代を消費する
・当然だがスマホのバッテリーも並行して消費する
・ナビ音声案内がB+COMから何故か流れてこない
まぁ、アイテムと言うのは商品ごとに何でも一長一短があるものです。😅
今日だけで361MBのパケット消費でしたが、契約プランの月間3ギガには収まりそうです。
あとスマホの電源消費問題は、USBが2ポートあるタイプにしたので、もう片方からケーブルを繋げて走行中に充電ができます。✨
CarPlayそのものの使い勝手は、そもそも私が理解できていない部分があるので、まだ解っていません。😅😅
しかしながら、初めて訪れるツーリング先でも迷わず旅を楽しめるアイテムなので、何ともありがたいものですね。😆
いい時代にバイクライフが過ごせたものだと思います。😊
これからも各地に城攻めと地元グルメを楽しんでいこうと思います。👍
#ディスプレイオーディオ
#PDA-05B
#レブル1100
-
REBEL 1100 / DCT
2023年07月01日
93グー!
ディスプレイオーディオ PDA-05B (装着編)
バイク用5インチのディスプレイオーディオを買っちゃいましたー。✨
愛車のレブル1100には外品のポータブルナビを装着していたのですが、内蔵バッテリーの残容量がダウンすると電源が落ちてしまい※ 、液晶パネルの解像度がイマイチで画面が暗いところが不満点でした。😅
※接続はUSB給電なので、電源スイッチを押すと回復はします。
そんな中、今話題のディスプレイオーディオのニュースをネットで知り、D社製品よりも安価だった中華製のディスプレイオーディオをついつい、楽天でポチっちゃいましたー。▫︎、(゜Д゜;) ポチッ♪
ちょいお高い商品でしたが、2023年6月10日の0時から1時迄の限定で特別 1,000円OFF!のニュースをYahoo!で知ったので、久々に目覚まし時計をセット💦してゲットした次第です。😅
商品到着後の本日に開封し、早速取り付け作業に入りましたー。
(取説は同封なく、ダウンロードです。😅)
パーツをチェックしていたところ、海外製のナットによくあるパターンを発見!
緩み止め効果を含めた六角ナットが2個あります。
これって、締めにくいのでイラっとくるタイプのネジなんですぅ。😅
私はもう我慢できず近くのホムセンに走り、ウィット※(W 1/4)の六角ナットを買って付けることにしました。👍
※M6とは違うピッチのナットです。
本体の取付位置は、外品ナビと同じくハンドル左側に付けていた汎用ステーです。
滑り止めのラバーを挟んでから、先程の六角ナットで固定し、その先に中間ジョイントを当てがい、液晶モニターの角度を調整します。
電源はUSB給電なので、ラクラク取り付け♪
メインキーオンに連動して無事に作動しました♪♪
バイクに取り付ける前に、モバイルバッテリーを使ってWi-FiやBlue toothの接続設定を先に済ませておくとラクラクです。♪♪♪
あとは実用面ですねー。🤔
明日は晴れの予報なので、近場のプチツーリングで早速、テスト走行してみまーす。👍
#ディスプレイオーディオ
#PDA-05B
#レブル1100
- 1