AVENIS125の投稿検索結果合計:1枚
「AVENIS125」の投稿は1枚あります。
AVENIS125、バイク誕生日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などAVENIS125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
AVENIS125の投稿写真
AVENIS125の投稿一覧
- 1
-
AVENIS 125
2022年12月28日
604グー!
12月28日誕生日(発売日)のスズキ #AVENIS125 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
アヴェニス125は2度生まれた。
最初は、1998年12月に新発売されたスクーター(モデルイヤーは1999年)。
4スト単気筒のエンジンは、124ccと152ccの2種類の排気量が用意され、前者がアヴェニス125、後者がアヴェニス150としてラインナップされた。発売当時、スズキには、ヴェクスター125/150(1994年-)も存在していたので、同時期に、別モデルで、125/150のスクーターが販売されることになっていた。
後発のアヴェニスの特徴は、ヴェクスターよりも大柄で、ゆったり乗車できる車体サイズと、12インチの少し大きめのホイール(ヴェクスターは10インチ)。
すでにブームの兆しを見せていたビッグスクーター的な性格が与えられた、ミドルスクーターだった。
なお、アヴェニス125と150は、外観上ほぼ同じで、アヴェニス125には、原付2種ならではの三角ステッカー(車体前後の白いライン)が配され、ピンクナンバーが与えられていた。
なお、150ccのほうのアヴェニスは、2002年からカワサキ向けにOEM供給され、エプシロン150としても販売されたが、アヴェニス125は、その前に短命なモデルライフを終えていた。
その後、20年ほどの時を経て、2022年10月のインターモト(ドイツ・ケルン)において、新しいアヴェニス125(欧州向け)が発表された。
2度目の誕生で、日本では同年の10月21日に発売された。
2代目のアヴェニス125は、この年の1月からインド市場で販売されていたモデルで、排気量124ccの空冷単気筒エンジンを搭載。ホイールサイズは、前が12インチ、後ろが10インチとなった。ヘッドライトはLED式で、液晶メーターを装備。USBソケットも備えた。ブレーキは前後連動式のコンバインドブレーキ。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@81568 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日
- 1