ハッシュタグ 343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組のカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組の検索結果一覧(1/1)
  • 343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組の投稿検索結果合計:1枚

    「343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組」の投稿は1枚あります。
    343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組事故編教訓と代償 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組の投稿写真

    343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組の投稿一覧

    • 1
    • フェルディナントさんが投稿したバイクライフ

      2020年08月15日

      392グー!

      事故発生71日目

      本日はMRI検査、X線CT検査を予約している

      相変わらずMRIはキツかった
      MRIを受けるのは入院してまだ間もない頃以来だろうか
      あのときはストレッチャーで移動していたため天井しか見えていなかった
      自分の足でMRIの部屋に行くのは初めてで、場所が分からなかった
      放射線科に受付を済ます
      案内されて検査室に入る際、ポケットの中や金属を纏っていないか金属探知機でチェックする。
      ここから先は松葉杖も禁止されているためケンケンで検査台に向かう
      検査が始まるとガンガン音が頭に響いている
      気絶→起きる→気絶を交互に繰り返しながら時間が来るのをひたすら待っていた
      足を動かさずじっとするのも大変なもので、たまに反射的に足が動いてしまう

      検査が終わる頃にはクラクラしていた
      フラつく足取りで待合ソファーに座ろうとしたところすぐにCTスキャンに呼ばれた
      今さらながらこのスキャン機は緊急搬送された当初からの付き合いということを思い出した
      足が折れたまま痛みに耐えながらスキャンしたのを覚えている
      ..ひとつ覚えていないのは、既に固定具が刺さりながら未だ折れたままのレントゲン写真だ
      あれはいつ撮ったものだろうか
      固定具があるなら折れたまま映るハズないのだが..?

      CTスキャンはすぐ終わったので良かった
      会計は保険料を返金してもらったためカウンターから機械で支払いができるようになったのは嬉しい

      会計後は前から行ってみたいところに寄った
      それは病院の敷地内にあり、ひっそりと佇む石碑だ
      谷田部海軍航空隊記念碑
      かつてこの病院の横には飛行場があったそうだ。
      九三式中間訓練機、通称赤とんぼから戦闘機までパイロットを養育していた
      零戦を主軸とした帝都防空任務、神風特攻隊として昭和隊が沖縄方面作戦に参加したことで知られている
      故に米軍のF6Fヘルキャット率いる部隊と交戦することが度々あり、12.7mmブローニング弾や薬莢、飛行機の破片等が山ほど落ちていたそうだ。

      この記念碑は昭和隊を見送った桜の木の下に建てられている
      松葉杖をつきながらゆっくり像に歩み寄る
      松葉杖を外して姿勢を真っ直ぐにして手を合わせる....


      8月15日
      今から75年前、日本は戦争していた
      多くの尊い命が散っていった
      国を、愛する人を守るために戦った方々の安らかな眠りがありますように..


      もうすぐ彼らが来るだろう
      年一回の集まりを邪魔するわけにはいかない
      そもそも343剣隊の服を着ていたら場違いだろう。
      ..それに絶対声をかけてくるだろう
      足がまだ完全ではないし、いつまでも親を待たせる訳にはいかないな
      一礼をした後記念碑を背にした


      #事故編 #教訓と代償 
      #343海軍航空隊剣部隊戦闘301空新撰組

    • 1

    バイク買取相場