125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。の投稿検索結果合計:1枚
「125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。」の投稿は1枚あります。
125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。、135が大きすぎの様でフケ切りはするが、プラグは真っ黒。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。に関する投稿をチェックして参考にしよう!
125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。の投稿写真
125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。の投稿一覧
- 1
-
ESTRELLA/RS/Custom
2024年05月26日
36グー!
昨日土曜日に復活したエストレヤ2台で150kmほど三田〜篠山方面ツーリングをした。
2台共パワーフィルターにしてジェットは別々のセッティングしていたので私の方の青はどうもメインジェット#135が大きすぎの様でフケ切りはするが、プラグは真っ黒。
それで今日は#125に落としてみて六甲山でテストしてみた。アクセル半開以上で薄い兆候なくいい感じである。これで夏場空気密度が下がってもかぶることはないでしょう。
だんだん煮詰まってきた感じ。
やはりエストレヤは楽しいバイクだ。
ロードキングの存在価値が無くなったので、売るとしよう。次は883を探すとしようかな。
- 1