釣りキャン△の投稿検索結果合計:1枚
「釣りキャン△」の投稿は1枚あります。
ツーリングドームST、バイク出てきません、フライフィッシング、小説を読もう、小説家になろう などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など釣りキャン△に関する投稿をチェックして参考にしよう!
釣りキャン△の投稿写真
釣りキャン△の投稿一覧
- 1
-
バイク写ってません
2022年07月04日
90グー!
【キャンプ🏕してきました】
#バイク出てきません
一応『釣り』という名目なので、釣具をたっぷり積まねばなりません。なので車ですよー🚗
買うてから長く使えてへん、“ツーリングドームST +”ですが、コレをチャンスとばかりに張りました⛺️
まず、ズシッと重い印象ありますね。
STの4kgでも重いけど、+になると +300gの4.3kg。
まぁ、バイクに積むなら何とかなるけどね。
さて、張ってみて…
今回は宴を別の場所でやったので、キャノピーは使ってません。
で、メインルームは1〜2人としてるけど、コット置いたら完全に1人用。この空間、なかなかよろし。
現地の最高気温が33℃と暑かったんですが、内側に遮熱コーティングがされてるタイプなので、熱がテント内部にこもりません。
この謳い文句は間違ってません。
山岳地帯にあるキャンプ場なので、夜は気温がグッと下がります⤵️
放射冷却かな?
結露はしますね。この日の条件なら、結構露付きがあります。
フライシートは遮熱ですが、同時に遮光されてます。
夜に内部の灯りを消すと、真っ暗闇。目が慣れるなんて事はありません。腕を振ってみても、全く見えませんわ〜👀
ところで余談やけど、遮熱性が良いのなら、冬も快適なんやろか🤔
テント内では暖房は難しいですね。
フライシートにスカートが付いてないので、真冬はやっぱり寒いでしょうね。
以上、Coleman ツーリングドームST +のレビューでした。
「道標」本編4公開しました。
是非是非❗️
https://ncode.syosetu.com/n1559hr/5/
#ツーリングドームST +
#釣りキャン△
#フライフィッシング
#水温高い
#釣り人多すぎ
#道標
#小説家になろう
#小説を読もう
- 1