裏見の滝の投稿検索結果合計:6枚
「裏見の滝」の投稿は6枚あります。
裏見の滝、うへ山の棚田、滝巡り、金剛寿院、那珂湊おさかな市場 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など裏見の滝に関する投稿をチェックして参考にしよう!
裏見の滝の投稿写真
裏見の滝の投稿一覧
- 1
-
03月25日
57グー!
宿泊学習 2日目
色々立ち寄りながら帰路に向かいます
マイナスイオンを吸収、裏見の滝へ
滝の裏側をすぐ間近で見れます。
決して大きくは無いのですが、満足度が高い。
沈下橋があると言うので行く事に
久野瀬橋 【 沈下橋 】
頭の片隅に沈下橋を聞いたことある程度だったんですが、これまた狭くてガードレール無くて渡るの怖い😱
車来ないだろうと思っていたら、日本郵便の軽1BOXが現れた。
普通に使われてる生活道路なんですね。
自動車で通ろうとなんて思えない。
対岸からUターンしたら、向こう岸に最大1トンまで、って看板。
大抵の普通自動車は無理なのでは😨
その後は、那珂湊おさかな市場へ
途中、セイコーマートに立ち寄り。
この辺りのコンビニはセイコーマートが多いですよね。
北海道と茨城県北部に多いコンビニ。
さりげなく、北海道の食材とかお酒が置いてあったりして、見てて楽しい。
プライベートブランドの缶コーヒー頂きました。😆
那珂湊おさかな市場で、遅めの昼食
ひたすら魚貝類に舌鼓。
本マグロの大トロをサク買いしたら、その場で刺身に切ってくれました。
今なら、どれでも1,500円でいいよ、って言われて3人で500円ずつ出し合って😅
めっちゃ厚切りでこんな贅沢な食い方滅多に出来ないよね😋
定食屋に入って、マグロハラミ焼き定食。
マグロのハラミって初めて聞きましたよ。
表面はカラッとしてるけど、中はフワトロで油乗っていてこれまた旨し😆
帰りは下道で東関道潮来ICに行って高速で帰りました。
魚🐟尽くしの旅でしたね。
3ヶ月分くらい2日で食ったかな!?
#月待の滝
#裏見の滝
#沈下橋
#久野瀬橋
#セイコーマート
#那珂湊おさかな市場
-
2022年05月19日
182グー!
予定以上に走っちゃったツーリング😅 part2
#羽渕鋳鉄橋 の裏スジまで見学したので暑くなり、ジャケットの中を1枚脱ぎました😁
次に向かうは#虎臥城大橋 の見学です。
途中、左手の山の上には#竹田城跡 が見えます🏯
今日は時間が無いので行けませんが、一度は行ってみたいですね😌
やって来ました虎臥城大橋!
規則正しい橋脚が綺麗ですね〜😻
バイクとのアングルを探しますが、なかなか良いのが見つからない😑
テキトーに📸して先を急ぎます😅
国道9号線を走りたどり着いたのは#女郎滝 。
すぐ南の#猿尾滝 とセットで見るべきらしいのですが、時間の関係で、道端からすぐ見れる女郎滝だけにしました😟
それなりに落差もあり、滝つぼもあります☺️
10分ほど眺めたり📸したりしました。
さあ次に行きましょう🏍💨
国道9号線を北に進み、国道482号線を目指しますが、時間は13時…
腹へったのでうどんを食します🤤
もちろん自販機うどんです🤣🤣🤣
具は麺の下にあるそうで、まぜて具を引っ張り出して📸
小さなお揚げととろろ昆布が入っていました😁
食べてると下から かまぼこ が2切れ出てきた🤩
お腹が起きたので、次なる絶景にGo‼️
やって来たのは、日本棚田100選に選ばれた#うへ山の棚田 です。
ちょうど田植えが終わったばかりの様で、どの棚田も綺麗でしたよ😻
カエルの鳴き声も聞こえて心地よかったですよ😌
棚田から比較的近くの滝を目指します。
駐車場から少し歩きますが、森の中を歩く気持ち良さも味わえます😺
途中に見える苔むした岩がイイ😍
ここ#吉滝 は兵庫県指定史跡名勝天然記念物に指定されている滝です🤩
珍しい#裏見の滝 ですよ😏
滝の周りはぬかるんでいるので、オシャレなブーツの方は気をつけて下さいませ😑
滝からの水しぶきがミスト状になって気持ちいい🚿
オススメの滝でした🥰
さあ、このまま国道482号線を進んで若桜まで出たいと出発したのはいいが…
「えっ❓これ国道❓❓」状態の酷道です😅
舗装はされていますが、いかんせん狭い😫
でもこのルートが1番近いので慎重に進んでいきます😣
駄菓子菓子‼️
この後ショッキングな事実が判明します👻
つづく…
- 1