若狭湾風遊騎の投稿検索結果合計:22枚
「若狭湾風遊騎」の投稿は22枚あります。
若狭湾風遊騎、GSX1400、FJR1300、SSTR、FJR などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など若狭湾風遊騎に関する投稿をチェックして参考にしよう!
若狭湾風遊騎の投稿写真
若狭湾風遊騎の投稿一覧
- 1
-
03月04日
154グー!
昨年参加した若狭湾風遊騎の景品が届きました。
1,道の駅・まちの駅 制覇記念バッジ
2,絶景場所 制覇記念バッジ
3,若狭湾風遊騎の刺繍の入ったキャップ(FLEXFIT 110)
キャップは買おうと思っていたタイプなのでラッキーです。
#若狭湾風遊騎 -
2024年11月08日
158グー!
バッチリ直った山猫号(ストリートトリプル)で若狭湾風遊騎の続きです。
本日 486km マシンはノントラブル、絶好調でした。
絶景ポイント4カ所を廻りました。
でも寒くて帰り道の最後はクラッチ、フロントブレーキが握れなくなりました。(ショートレバーなので握力が要ります。)
自宅近くだったので暖を取って回復させるより帰ろうと思い昔の悪い癖ですがギヤは回転をあわせてクラッチを切らず変速しブレーキはリアだけで帰って来ました。
秋装備で出た事を反省です。
秋はどこ行った~
#若狭湾風遊騎
#ストリートトリプル -
2024年11月04日
21グー!
今日は若狭湾風遊騎のこつぶちゃんのトークショーがあるとの事
元々は9月1日だったのですが台風で中止となり主催者さんの努力で実現したとのこと、ならば是非行かねばと出動してきました🏍️
少し時間があったので先にエンゼルラインで絶景を堪能して綺麗なお二人のトークを堪能し、更にはこつぶちゃんのじゃんけん大会で勝ち抜いてサインとグッズをGET
内容の濃い1日でした、走行距離は516km😅
帰りは寒くなる前に帰ろうと福井県からノンストップで帰宅でした、さすがFJRです
若狭湾、最高ですね👍
#若狭湾風遊騎
#FJR1300
#こつぶちゃん
#Rurikoさん
#距離ガバ -
2024年10月13日
134グー!
昨日に引き続き若狭湾風遊騎の3日目です。
無事帰宅のご報告として走行実績と行き先を投稿します。
この流れでSSTRも走りますのでまとめ投稿は後日にします。
2日間の820kmの走行で半年乗れてなかったGSX1400の調子が上がって来ました。
このマシンは昨年まででエンジン以外ほぼ全バラして組み直していますので固着なども無くいい感じです。
エンジンは程度が良かったのでバラさず圧縮を測ってプラグを新品交換しエンジンオイルを短いピッチで交換した程度でしたが今回ギヤが渋いのと低速でノッキングが出ていました。
これがハイオク、ガソリン添加剤、高速道路走行でほぼ調子が戻りました。
悩みましたがSSTRはムルチでなくこいつと走ろうと決めました。
ロンツーなら明らかにムルチの方が向いていますが好きで買った愛機ですから走らせてやりたいですよね。
ノントラブルの為の願掛けで今まで入れたことがない高級オイルを今日、買ってきました。
銘柄等は内緒(明日、投稿します。)
明日は、SSTRの準備です。
オイル交換
点検、調整
装備品準備
コースの時間配分計画 等ですね。
#若狭湾風遊騎
#GSX1400
#SSTR
-
FJR1300
2024年10月11日
37グー!
今日は若狭湾風遊騎のイベントで三方五湖レインボーラインへ再び行って来ましたよ、で遂にドライブインよしだの、いか丼にもありつきました、美味しかったです👍
その後駿河で有名な生もっちプリンをかってCBTRの足りないスタンプもらって帰ってきました、620kmなり
#FJR1300
#若狭湾風遊騎
#三方五湖レインボーライン
#ドライブインよしだ
#いか丼
#生もっちプリン
#平日ライダー -
2024年10月11日
107グー!
明日晴れてたら若狭湾風遊騎の続きのツーリングに行きます。
3月の車検以来乗れてなかったGSX1400で行きますので準備です。
オイルは車検時に交換してますが半年過ぎてます。
悩みましたが帰ってからの交換にします。
タイヤの空気圧も下がっていました。
チェーンの張りはOK。
灯火類、ホーン OK
あとは走行しながらサス、ハンドル、クラッチ、ギヤ、ブレーキチェック かろうじてOK
というのはまずギヤが渋い これは走行中に良くなる方向でしたのでオイルはそのまま。
次はフロントフォークのダストブーツにオイルにじみ 去年フォークはオーバーホールしてますのでブーツを浮かしてオイルを清掃、これで様子見です。
ガソリンも古いのですがほぼ空だったのでギリギリまで減らしてガソリン添加剤と一緒にタンク一杯まで給油、21.28L入りました。
レギュラー指定ですがノッキング対策でハイオクです。
その後20kmほど軽く走って準備完了。
晴れてくれ~
#若狭湾風遊騎
#GSX1400 -
2024年10月06日
159グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿のおまけです。
参加初日の締めの遅いランチです。
橋立大丸で ローストビーフ丼 です。
この辺のご当地グルメって何があるんでしょうか?
良く知らないので但馬牛にしました。
(やっぱり海鮮かな?)
このランチにもらったパワーで残り160kmを走り帰宅しました。
おまけのおまけ
3枚目の写真はレストランから一望出来る天橋立です。
#若狭湾風遊騎
-
2024年10月06日
107グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日の軌跡です。
昨日の計画に1箇所余計に廻りました。(順番変更もあり)
獲得ポイント 12pt
出発 6時30分
帰宅 17時30分
走行 368km でした。
デジタルスタンプラリーにハマりそうです。
今日は、ペース配分や計画の仕方の練習が優先でしたので旅としては本末転倒を覚悟していましたがやってみるとこれが楽しいんです。
旅にプラスの目的が有るというのもメリハリが付けやすく良いですね。
急ぎのつもりが寄ったポイントでは結構ゆっくりしちゃいましたしね。
反省点として各ポイントの情報を事前にもっと調べるべきでした。
場所やルートより中身優先です。(当たり前ですが・・・)
あと気候に合わせた装備(防寒)は重要。
次回は、天橋立から東を考えているので今日はポイントを取りに行ってません。
(天橋立からのスタートにして時間をかけて廻りたいです。)
計画をするのも楽しみです。
#若狭湾風遊騎
-
2024年10月06日
119グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント8
京都府立 丹後海と星の見える丘公園 です。(写真はフェイク)
おなかが減っていましたのでポイントだけ取って写真を撮るのを忘れました。
そこでポイントの番外ですが寄り道した丹後王国フルーツガーデンでの写真を貼っておきます。
この時はとにかく ごはん でした。(笑)
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
99グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント7
道の駅 舟屋の里 伊根 です。
お昼時も関係してかとても混んでました。
車は、駐車場に入れず入り口で待ち渋滞。
こんな時バイクは良いですね。
何とか停められるものです。(かわやの前ですが・・・)
浜手が店も多くて良いのですが道が細くて車がすれ違えず渋滞が出来ていました。
車と一緒に待っていても邪魔になってしまいますので失礼させて頂きました。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
112グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント6(計画では5)
経ヶ岬駐車場 です。
(写真は昼の再投稿です。)
ナビのセット間違いで1ポイント飛ばしてしまいましたので戻りました。
景色は最高でしたがここが一番電波が悪くて次の目的地を調べるのに手間取りました。
開き直って売店でアイスコーヒーを飲みつつ結構休憩していました。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
109グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント5(計画では6)
蒲入ロードパーク です。
ナビのセット間違いで1ポイント飛ばしてしまいました。
この後、昼に投稿した経ヶ岬に戻りました。
綺麗な海が見下ろせる絶景ポイントです。
このあたりの海岸沿いはドコモの電波が入りにくくスマホがまともに使えませんでした。
ソフトバンクと2枚差しなので切り替えてなんとかなりましたがデジタルスタンプラリーでスマホが使えないのは命取りですね。
最近はアンテナが無くてスマホを振ることなどありませんでしたが笑いながら降っちゃいました。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
106グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント4
道の駅 てんきてんき丹後 です。
テンキテンキは竹野神社の祭礼とのこと。
お祭りも見たいです。
今日もテンキテンキでした。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
98グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント3
道の駅 丹後王国食のみやこ です。
昨日投稿した計画では寄らない予定でしたがお腹が減ったので追加で行きました。
行って大正解でした。
とても広い道の駅でたくさんの飲食店があります。
私はTKG(たまごかけごはん)の店で遅い朝ご飯です。
うどんのセットにしましたがTKGが絶品でした。
タレや薬味が自慢のTKGはよくありますがここは、たまごが美味しいんです。
次は絶対TKGバイキングにします。
軽く3杯はいけますよ。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
101グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント2
夕日ヶ浦海岸です。
さすが絶景ポイントですね。
絶景でした。(笑)
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
98グー!
若狭湾風遊騎のポイントラリーツーリングの投稿です。
参加初日 ポイント1
道の駅 くみはまSANKAIKAN です。
朝6時半に出発して8時すぎに到着。
寒かったです。
出発時の気温は19度でしたが生野辺りで15度まで下がり豊岡まで続きました。
夏装備に少しあったかいインナー上下だけでしたのでグリップヒーターを使うハメになりました。
豊岡近くのトンネル内は暖かくて天国気分。(20度くらい)
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月06日
117グー!
若狭湾風遊騎でツーリング中です。
事前に入れたナビの目的地間違いやごはんやお茶でもうお昼です。
帰り着くでしょうか?
帰ってまとめ投稿します。
#若狭湾風遊騎 -
2024年10月05日
112グー!
ツーリングの準備完了!
明日、天気が崩れなければ若狭湾風遊騎で京都エリアのツーリングの予定です。
出走は初日ですので寄り道せずにポイントを取るプランでルートを決めています。
日帰りで400km程度ですからトラブルに対しても十分余裕はみています。
準備は、
灯火類動作、ホーン、ブレーキ等の基本的な点検
タイヤ空気圧
チェーンの張り、油
各部簡易清掃
サイドパニア取り付け
工具、雨具、タオル、ビニール袋、ガソリン添加剤をパニアに収納
タンクバッグにナビ用スマホ、遠近サングラス他常用の小物を収納
セナとナビ用スマホの充電
です。
#若狭湾風遊騎
- 1