続日本100名城の投稿検索結果合計:5枚
「続日本100名城」の投稿は5枚あります。
続日本100名城、日本100名城、8番ラーメン、菅谷館跡、福岡県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など続日本100名城に関する投稿をチェックして参考にしよう!
続日本100名城の投稿写真
続日本100名城の投稿一覧
- 1
-
11月15日
55グー!
【お城巡り 福岡・佐賀】
・岩屋城
高橋紹運(西国無双の立花宗茂公の実父)公と城兵763名が
島津軍 数万相手に奮戦・玉砕した戦で有名なお城です
稼いだ時間で援軍の豊臣軍約20万が九州上陸、島津はあと一歩のところで九州統一ならず
・100名城 大野城
・続100名城 水城
・続100名城 基肄城
この3つの城は1300年以上前に唐・新羅連合軍に白村江の戦いで敗れた日本が、大宰府政庁(都府楼)を中心とした九州北部の防衛網を構築するために作った城です
スケールがすごい。唐が勝った勢いで日本まで攻めてくるんじゃないかっていう、当時の人達の危機感と本気度を感じました
・井手ちゃんぽん
猫好きライダー🐈⬛さんの投稿を見て久しぶりに食べたくなったので基肄城近くの筑紫野店(原田店?)へ。やっぱり美味い!
胡椒、柚子胡椒を段階的に投入、うまし。危うくスープまで飲み干しそうに💧
太宰府天満宮、竈門神社、九州国立博物館、九州歴史資料館、うちだラーメンは時間の問題などで寄らず。またの楽しみに
基肄城の続100名城スタンプを押しに基山町民会館に行った際に、漫画【キングダム】の作者、原先生が基山出身だと知れたのは今回何気に収穫だった
#日本100名城#続日本100名城#大野城#水城#基肄城#岩屋城#高橋紹運#立花宗茂#井手ちゃんぽん -
07月10日
72グー!
先日の横須賀ツーリングの前日、スクリーン取り付け後に試運転ツーリング
・池波正太郎聖地巡礼で、『忍びの旗』の中盤までの舞台
埼玉県にある日本100名城の鉢形城訪問
城などの上物はないですが、しっかりした鉢形城歴史館や、遺構も広く残っていて見応えがあります
秀吉の小田原攻め当時、北条側の鉢形城を包囲した武将の顔ぶれが豪華過ぎてやばいです笑
(写真3枚目に当時の布陣あり)
・続日本100名城の菅谷城と杉山城も途中だったので訪問、これで千葉県、埼玉県の100名城シリーズ完全制覇
・その後は、秩父まで足を伸ばしてとてもレトロな佇まいのパリー食堂さんでオムライスを美味しくいただき
・道の駅ちちぶで休憩
・旅立ちの丘から秩父の街を一望して帰宅
#池波正太郎#忍びの旗#日本100名城#続日本100名城#鉢形城#菅谷館跡#杉山城#秩父#パリー食堂 -
2024年04月17日
27グー!
今日は福井市内からスタート。
明け方に雨が☔福井を通過したので
9時出発、天気も回復するも
一日中不安定だと言うことで急いで残りの道の駅を回りにlet's go
まずは福井城に行って100名城スタンプを
福井県庁でGET!
①大手門には結城秀康の像
②紫式部ゆかりの地?なの?
③最初に向かった道の駅【みくに】
東尋坊が近いので行こうか迷ったけど
ヘルメットの中に被るメッシュキャップが
風で飛ばされて無くなってしまい、強風で東尋坊行ってもなぁ...と言うことで今回は断念
④道の駅【さかい】
⑤道の駅【蓮如の里あわら】福井県最北の道の駅 この後一旦石川県加賀市に入ったけどガソリン入れただけなので国盗りはせず
8号線に戻りひたすら南下、途中セントピアあわら♨️でお風呂入ろうかと思ったけど
九頭竜湖が雨予報なので諦める
⑥8番ラーメン丸岡店で懐かしい8番ラーメン
⑦福井県ラストの道の駅は【一乗谷あさくら水の駅】これにて全ての道の駅制覇🎊
※小浜市の道の駅はまだ行けてないけど
⑧トータル714キロのロンツーになりました。
本日の走行距離318キロ
帰ってきて速攻で洗車したのに、さっきの通り雨で早くもずぶ濡れ。寝落ちしてシート被せ損なった。
来週はツーリングお休み、ひたすら編集に没頭して再来週はいよいよ関西ツーリングだ!
#福井城
#続日本100名城
#道の駅みくに
#道の駅さかい
#道の駅蓮如の里あらわ
#8番ラーメン
#道の駅一乗谷あさくら水の駅
- 1








