石野真子の投稿検索結果合計:2枚
「石野真子」の投稿は2枚あります。
石野真子、GSX250R、burgman200、ツーリング、日曜日 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など石野真子に関する投稿をチェックして参考にしよう!
石野真子の投稿写真
石野真子の投稿一覧
- 1
-
2024年03月08日
101グー!
「春ラ!ラ!ラ!」
作詞:伊藤アキラ
作曲:森田公一
編曲:竜崎孝路
春という字は 三人の日と書きます
あなたと私と そして誰の日?
あなたが好きになる前に
ちょっと愛した彼かしら
会ってみたいな久しぶり
あなたも話が合うでしょう
三人そろって春の日に
三人そろって春ラ!ラ!ラ!
何かはじまるこの季節
三人そろって春ラ!ラ!ラ!
毎年恒例の月ヶ瀬梅林へ行って来ました。
遠くから眺める分には綺麗ですけど、陽のあたる場所はピークを過ぎてますネ。
月ヶ瀬梅林とは全く関係ない話題なのですが…
昔むかし「春という字は 三人の日と書きます」と言う歌詞の意味が分からなかったので、クラスの女の子に「春という字を分解すると三人の日になる」と教えてもらい妙に納得したことを思い出しました。
はるか昔の懐かしい思い出です。
ちなみに「狼なんか怖くない」は、
な…なんと吉田拓郎さんの作曲ってご存知でしたか?
「狼なんか怖くない」
作詞:阿久悠
作曲:吉田拓郎
編曲:鈴木茂
あなたも狼に変りますか
はじめてのルージュの色は
紅過ぎてはいけない
大人の匂いがするだけでいい
唇をすぼめたままで
くちづけは出来ない
鏡に向かってあれこれ思う
鼻が邪魔だと誰かがいってたわ
古い映画の台詞だったかしら
あなたも狼に変りますか
あなたが狼なら怖くない
あなたも狼に変りますか
あなたが狼なら怖くない
「桜散る 梅はこぼれる 椿落つ 牡丹崩れる さて人は?」
日本語は表現豊かではありますが…難しいかもですネ
梅がこぼれる…
う〜ん、難しいですネ
ちなみに「桜散る」という言葉は、花が散ってしまったという意味もありますが…
・試験に落ちたとき
・願いが叶わなかったとき
このような時にも「桜散る」という表現を使いますよネ。
日本語ってゲキムズかも
#春スポット
#石野真子
- 1