炊飯の投稿検索結果合計:3枚
「炊飯」の投稿は3枚あります。
炊飯、100均、Can☆Do、アルコールストーブ、キャンツーのすすめ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など炊飯に関する投稿をチェックして参考にしよう!
炊飯の投稿写真
炊飯の投稿一覧
- 1
-
2021年08月22日
50グー!
※バイクの写真出てきません。自宅です😅
キャンツーに100均グッズをとお考えの方に…
【100均でごはん🍚】
カブ散歩から帰宅。カミサンが仕事で居らんので、またキャンプ道具で自炊🍚🔥
シェラカップ→Can☆Do ¥550
シェラカップの蓋→Can☆Do ¥110
アルコールストーブ→Can☆Do ¥330
五徳→Daiso ¥110
話題になったCan☆Doのアルスト。安いので初心者に…と思ったら、意外にもエキスパート向なのがわかりました。結構キワモノで、注意書きに従わずに燃料少なめで点火すると、小爆発💥起こす事があります。
けど、注意書き通りにアルコール入れると、多すぎて勿体ないのね😥
なので少しカスタマイズ。内部にスチールウールを詰めます。コレも100均。
ただ、火力が上がります。YouTubeでは穴の数を減らすカスタマイズも紹介されてまして、それで30mlの燃料を使い、自動炊飯(1合)してはります。
シェラカップなら、Maxで0.5合。燃料はもっと少なくて良いんですけどね🧪
さて、45分程水に浸した米を、スチールウールを詰めただけのアルストで炊飯すると➰
硬い🙄
やっぱり火力か🤔
食べれん硬さではないので、TKG🥚にしました😋
アルストはトランギアを持ってるので、コレは穴塞ぎはせずに、湯沸かし用にしましょう。
#キャンプ飯
#100均
#Can☆Do
#アルコールストーブ
#シェラカップ
#炊飯
-
2020年02月08日
56グー!
🍚炊きたてご飯がどこでも食べれる件🍚
珍しく1人の休日。
思ってたより天気が良いので、ちょこっとだけ走ってきました。
ちうか、まぁご飯食べに出かけたようなもんです🏍
場所は天ヶ瀬森林公園。
見ての通り、人気の少ない展望公園です。
火気厳禁な所もあるので、そこは確認して場所を選びましょう⚠️
今回は自宅から30〜40分程度なので、あらかじめ密封性の高いタッパーにコメを水に浸して持っていきます。
ちゃんとしたコッヘル使わずに、アルミの食器セットでやります。
なぜコレを使う❓コッヘル使えや😅💥🤛
充分に水を吸ってるので、すぐに火にかけてOK🙆♂️
沸騰するまでは中火で。
…寒いので、なかなか沸騰しません。
あらためて思う、なぜ寒冷地用ガスを買わんかったのか🤔❓
沸騰したら、弱火で。
蓋の上には温め待ちのレトルトカレーを乗せて、重石代わりにしておきます。
ネットでは「10分〜15分火にかける」とか書いてあるけど、米の量や使うコッヘル、気温などの条件で変わるので、それは参考程度に😅
湯気の匂いが焦げくさくなる前に、火から下ろして蒸らします。
蒸らし時間は適当ですが、その間にレトルトカレーを火にかけて温めます。
炊き上がったご飯にカレーをかけて、出来上がり🍛☝️😃
食器はカレーを温めたお湯で洗うと、殺菌効果も。
でも、家に帰ったら洗剤で洗いなおしましょう。
それから、ゴミ箱があっても出来るだけゴミは持ち帰りましょうね❗️
#野外メシ
#炊飯
#キャンツーのすすめ
- 1