浮気したら血祭りの投稿検索結果合計:1枚
「浮気したら血祭り」の投稿は1枚あります。
浮気したら血祭り、秩父さんぽシリーズ、秩父夜祭り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など浮気したら血祭りに関する投稿をチェックして参考にしよう!
浮気したら血祭りの投稿写真
浮気したら血祭りの投稿一覧
- 1
-
2022年12月02日
145グー!
秩父さんぽシリーズ㊿ Final Part2
前回の続きです。
② 張り出し舞台を付けた宮地屋台
屋台は両脇に張り出し舞台を設置できるようになっていて、毎年持ち回りで屋台芝居が上演されます。
今年は宮地が当番町になっていました。
宮地屋台は秩父で最も古い型を残している屋台だそうです。
③ 屋台芝居
上演されるのは秩父歌舞伎と呼ばれる地芝居で、市指定の無形民族文化財です。
④⑤ 上町屋台とすれ違い
4基の屋台のうち唯一「四方唐破風」を持つ、屋根が1番大きい屋台です。
道幅いっぱいで ぎりぎりのすれ違いは迫力満点です。
①⑥⑦ 曳き踊り
屋台では曳行途中や秩父神社の境内で「曳き踊り」が披露されます。
長唄に合わせた優美な所作や踊りは一見の価値ありです。
⑧ 会所に引き上げる上町屋台
上町は街の1番山側なので、引き上げる時は黄昏時の山とのコラボを見る事ができます。
⑨ お諏訪様
秩父夜祭りは武甲山の龍神様と秩父神社の女神様が、年に1度のデートを楽しむと言うロマンチックなお祭り。
だがしかし!龍神様には本妻が居て実は不倫でしたという、石◯純一もビックリなお祭りなのです。
その本妻が祀られているのが諏訪神社(お諏訪様)です。
宵宮の夜、ここに祭り関係者が集まりデートの許しを請うと言う「諏訪渡り」の神事が行われます。
⑩提灯を取り付けた本町屋台
夜の巡行に向けて提灯や雪洞を取り付けます。
昼間とはまた違う表情を見せます。
秩父夜祭りのメインは2日目の夜。
大輪の花火が打ち上げられる中、御旅所の手前の急坂「団子坂」を大きく重い屋台や笠鉾が引き上げられて、祭りはクライマックスを迎えます。
という訳で、秩父夜祭り&秩父さんぽシリーズ全50回 お楽しみ頂けましたでしょうか?
シリーズとしては一区切りしますが、今後も「さんぽ」は続けますのでその時は宜しくお願いします🥰
では、今回はこれまで。またね〜🙋
#秩父さんぽシリーズ
#秩父夜祭り
#浮気したら血祭り
- 1