東奥日報の投稿検索結果合計:34枚
「東奥日報」の投稿は34枚あります。
東奥日報、青森、春、岩木山、弘前公園 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など東奥日報に関する投稿をチェックして参考にしよう!
東奥日報の投稿写真
東奥日報の投稿一覧
- 1
- 2
-
03月13日
110グー!
津軽の心のど真ん中、岩木山
津軽富士とも言われるこの山の標高が1625から1624へ変更
衛星測位に切り替えたためというが、誤差はたったの1メートル
それでもクルマのナンバーや商品デザイン、曲名など影響は少なくないらしい(へー×2)
そして、冬の間通行止めだった八甲田・十和田ゴールドラインの除雪が始まった
今年は大雪だったので、こちらの標高は逆に平年より高くなるだろう
開通予定は、4月1日!
#岩木山
#1625
#八甲田十和田ゴールドライン
#東奥日報 -
2024年11月07日
88グー!
ついにこの日がやってきたか、、
まぁ、世界遺産「白神山地」の入口だもんナァ
ちなみに、昨年の青森市の平野部初雪は、11月11日
すぐ消えちゃいますけどねー(本格的に根雪になるのは来月)
タイヤ交換は冬の風物詩
そんな中、今週末はラストツーリングを終えて
おかわりツーリング!
#初雪
#白神山地
#東奥日報
#おかわりツーリング -
2024年04月14日
65グー!
ついに青森にもサクラ前線とうちゃこ〜
去年よりは遅いが平年よりも約1週間早い開花だ♫
気温も今日は20度まで上がるとか、、
さて、ボクちゃんもおヒゲを剃ってキレイになりましょね〜
切り残しがないように溝がないプラスチックニッパーでチョキチョキ
あぁ、サッパドした〜
#弘前公園
#東奥日報
#スピュー
#プラスチックニッパー
#青森 -
2024年03月30日
76グー!
春の便り
八甲田・十和田ゴールドライン貫通
青森市側と十和田市側から双方除雪作業を進め、貫通した暁には握手と「八甲田除雪隊の歌」を肩を組んて合唱するのは恒例
今年の雪の回廊は、少雪と言われても最大7メートルはあるらしい
青空と真っ白い雪の壁の中を走るのはなかなかオツである
バイクで走ってみたい気もするが、路面が少しコワイかも〜(^_^;)
道路の防雪柵(雪のない地域の人には馴染みのない)も撤去作業が進み、いよいよ春の到来だ♫
#八甲田十和田ゴールドライン
#雪の回廊
#東奥日報
#青森
-
2024年02月12日
72グー!
暖冬でも八甲田は、スノーモンスター(樹氷)が見事らしい
近頃、電車や街中で中国人を含めた外国人観光客をよく目にするけど、SNSフォロワーが県人口超えてるって!
円安の影響もあるのだろう、しかしあまり大きな声で言えないが、人がいないのが青森のいいところなんだから、大挙で押しかけて欲しくないもんだ
きのうボードに行った知り合いは、ロープーウェイ乗るのに2時間待ったとか┐(´д`)┌ヤレヤレ
ところで、バイクで峠を駆け抜ける体重移動の感覚は、スキーの滑走とよく似てる
今年のシーズンインは例年よりも早そうだ
メットのシールドでもキレイにしとこうか♪
#八甲田
#東奥日報
#FNNオンライン
#青森 -
2023年09月08日
79グー!
こないだ(9月2、3日)のバイクイベントが地元新聞の記事になってますねー
いずれも下北地方(東通村、むつ市)で開催されたものですが、津軽地方、南部地方でもバイク関連イベントがあれば毎年楽しいんだけどナア
参加することで応援します!
#東奥日報
#下北ライダースミーティング
#本州最北スーパーカブミーティング
#青森
- 1
- 2