日本最初のトロリーバスの投稿検索結果合計:1枚
「日本最初のトロリーバス」の投稿は1枚あります。
宝塚市、新花屋敷温泉、日本最初のトロリーバス、日本無軌道電車、鉄道ネタ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など日本最初のトロリーバスに関する投稿をチェックして参考にしよう!
日本最初のトロリーバスの投稿写真
日本最初のトロリーバスの投稿一覧
- 1
-
2022年04月09日
224グー!
宝塚市長尾台というところに来ております。
なんの変哲もない閑静な住宅街なんですが、ここに日本初のトロリーバス(電車のように架線から電気を得て走る電気バス)が走っていました。この辺りに新花屋敷温泉というレジャー施設が造られてその行楽客輸送のために1928年(昭和3年)開業したのですが、経営不振のためわずか4年で廃止された幻の路線です。
100年近く前の話なので痕跡は無さそうと思ったら、阪急バス長尾台バス停後ろの駐車場がトロリーバスの車庫と待合室の跡で、地面や壁に埋まっているレンガがその遺構です。また、向かいの喫茶店の所にトロリーバス(日本無軌道電車)の本社の新花屋敷土地の建物があって、左の道の先に遊園地と動物園が、右の道の先のふじが丘に温泉施設があったそうです。
麓の現阪急バス花屋敷バス停から長尾台まで、最大14%の急勾配を登るには当時の内燃バスでは無理だったのでトロリーバスにしたそうで、その後も東京や大阪でも走っていたのですが日本では受け入れられず、今は立山黒部アルペンルートの一区間に残るのみです。
クリーンな乗り物であるトロリーバスなんで、今ならもっと評価されてもいいと思うのですが。
#宝塚市
#日本最初のトロリーバス
#日本無軌道電車
#新花屋敷温泉
#鉄道ネタ
- 1