日常への一歩の投稿検索結果合計:2枚
「日常への一歩」の投稿は2枚あります。
事故編、日常への一歩、本当に強いのは..強いのは..人の想いだ! などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など日常への一歩に関する投稿をチェックして参考にしよう!
日常への一歩の投稿写真
日常への一歩の投稿一覧
- 1
-
2021年01月30日
364グー!
1カ月経ったので足の経過報告をします。
〈1月14日〉
正座の練習を続けて約2カ月、始めた頃と比べると大分動きがスムーズになり、痛みも軽減されてきました。
以前は足のストレッチを行ってから20分かけて正座していたのですが、今はそこまで時間がかからなくなりました。
場所も風呂とベッドだけでなくマットと畳でもできるようになりました。
制限時間は相変わらずあるものの、手を使って足を引き込む動作は少なくなりつつあります。
足の耐久性を上げるため最近は重さ5kgのダンベル2つを持ちながら段差を上る、軽い踏み込みをするなどの新メニューをこなしています。
蹴り出す力は順調に回復してるものの、引き込む力が依然として不足している状況です。
そのためゴムを使って引き込み練習をしているこの頃です。
〈1月28日〉
左足で踏み込みの際右膝を床スレスレまで落とす状態を作り、左足の力だけで蹴り飛ばすように姿勢を元に戻す練習が追加されました。
最初は蹴り出す力が弱く、途中で失速してふらつきが出る状態が多発しました。
現在ゴムを使って足の蹴り出す力、引き込む力をつける練習も行っています。
蹴る力はまだイイものの、やはり引き込む力が全然足りません..
ある程度の角度になるとピタッっと動きが止まる感じなんです。
正座ができることから物理的に曲がらない訳ではないことが救いです。
横浜で動く実物大ガンダムと同じ動きができるようになかったので真似してみました😙
..見に行きたいなぁ
#事故編 #日常への一歩 -
2020年11月29日
388グー!
事故から半年、リハビリに励む日々の傍らにはいつも家族がいました。
無理しないようにと支えてくれたおかげで予定より早く回復していってます。
リハビリに追われる毎日で、気づけば年末の繁忙期に入り仕事場も慌ただしくなりました。
左足も日常生活を過ごすのに苦労しない程度に回復しましたが、相変わらず不安定で気の抜けない状況のままです。
11月13日、両足の正座を短時間軽度のものに限り可能になる
数日後、膝関節の痛みと軋みが強くなり大きな動きや正座の練習を一時的に中断する
通院リハビリ後に酸欠や目眩、吐き気と足の震えなどの体調を崩すも少しして回復する
限界点を越えて新たなステージにたどり着いたのか体力が以前より増えてハードなリハビリがメニューに追加された
関節の痛みが少し引いて再び軽度な正座ができるようになる
以上が最近の出来事です。
当時はもう二度と正座はできないと診断されましたが、少しずつできるように..
..12月1日(火)に仕事場へ復帰する予定です。
部署は同じですが、デスクワークなどの軽度なものに限りやります。
少しでも先輩達の力になれればイイのですが💦
リハビリの時間が大幅になくなってしまうので足が硬くならないか少し心配ですが、がんばるつもりです。
#事故編 #日常への一歩
#本当に強いのは..強いのは..人の想いだ!
- 1