宿場町ひらふくの投稿検索結果合計:3枚
「宿場町ひらふく」の投稿は3枚あります。
  
  
      
    宿場町ひらふく、長文投稿友の会、伊根の舟屋、余部灯台、杉神社      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など宿場町ひらふくに関する投稿をチェックして参考にしよう!
宿場町ひらふくの投稿写真
宿場町ひらふくの投稿一覧
- 1
- 
  
  V-Strom 650XT 2023年05月21日 108グー! 2023/05/20 
 日本海を見に行こうお泊まりツーリング part2
 (長いか短いかはあなた次第😌)
 
 ホテルで朝食をいただき7時半にバイク置き場に降りて出発の準備をしていると、怪しい人影が😎
 SNTR途中の@54207 さんが迎えに来てくれました😆
 お久しぶりです😌の挨拶のあと、さっそくインカムの接続を行います。
 前回繋がったので楽勝だろ😏と思っていたけど…
 繋がらない…😅
 ネットで検索しながら試しても繋がらない😥
 8時過ぎまで頑張ったけど繋がらないので諦めてライン通話で出発する事にしました🏍🏍🏍💨
 
 今回は事前に僕の希望をお伝えし、その中から時間配分を考えてルートを決めてくれました👏
 まずは#伊根の舟屋 を目指します。
 海岸線を走っていると青い空と青い海が超気持ちいい🥰
 と言いたいところですが、今日は厚い雲で覆われたドンヨリとしたネズミ色の空です☁️🐭
 天気予報では晴れ🌞って言ってたのに😗
 
 到着すると結構な観光客の皆さん(外人さんが多かった)が歩いています😲
 協力金¥100/台を@71145 さんに奢ってもらい😁バイクを止めて少し歩きながら、やっと来れた伊根の舟屋を見学し写真撮って移動します(晴れてたらもっと感動出来たんだろうな😗)
 近くの小学校では運動会をしていましたよ🏃🏃♀️➰
 
 つぎに目指すは#袖志の棚田 です。
 狭い道を少し上っていくと田植えの済んだ棚田が現れました😲
 とてもキレイな光景ですが、なにせ天気が良くないのであまり映えません🥺ザンネン
 適当に📸して移動…
 
 次は#鳴き砂 で有名な#琴引浜 です。
 駐車料金¥500/台(高いな😑)をギュウドンさんにご馳走になりました😊
 駐車場のオジサンが身振り手振りで懸命に砂の鳴らし方を教えてくれていましたが、ヘルメットを被ってたギュウドンさんにはイマイチ伝わっていなかったそう😆
 
 バイクを止めて砂浜に降りて露天風呂(足湯だよ)などを見学していると、先程のオジサンが「分かったかぁ〜」と声を掛けてくれました😁
 まだだと伝えると、近くに来てくれて色んな鳴らし方を実演してくれました👏
 これは面白かった😆
 その後、オジサンの真似して3人で鳴らして楽しみました🥰
 
 時間はお昼になりましたが、海鮮が食べれそうなお店を見つける事が出来ずランチ難民になりそう😱
 お店で食べるのは諦めて、コンビニで買って景色のいい所でピクニックする事にします✌️
 向かったのは#余部灯台 🕯
 ここも絶対来たかった所です😍
 灯台の前にバイクを並べて撮影し、コンビニランチ😋🍴💕
 やはり天気はイマイチ😗ですが、灯台を眺めながら美味しくいただきました😋
 
 日本一標高の高い場所の灯台から下山し、お土産屋さんをハシゴしながら#鳥取砂丘 へ🐫
 「海側から見てみたい」とリクエストすると、いい場所に連れて行ってくれました🤩
 遠方に#馬の背 の上に登っているたくさんの人が見えました😁
 残念ながら@63838 さんがどれか分かりませんでした😗
 
 その後、市内で、お二方は高いガソリンを入れて😣鳥取自動車道を南下。
 この頃からやっとお日様が顔を出してくれました😮💨オソイヨ
 途中#道の駅 #宿場町ひらふく で最後の休憩とお土産を買って@やまさん を習ってアイス🍦を食べました😁
 
 上郡近くのコンビニで最後の挨拶をしてギュウドンさんとお別れ🥲
 僕と@71145 さんは備前から高速を使い🚀(ツーリングプランなので乗り放題✌️)帰路に着きました。
 
 天気はイマイチでしたが、気の合う仲間と日本海を堪能できた410kmでした😌
 
 早朝から舞鶴まで駆けつけてくれ、こちらの希望をたくさん叶えるルートを考えて、ずっと先導してくれたギュウドンさん。
 やはり先生の後ろは超走りやすかったです🥰
 
 2日間680kmこちらのわがままツーリングに嫌な顔1つせずに付き合ってくれたなっかんさん。
 アメリカンでもクネクネ道🐍を心配する事無く簡単に走りきる姿はさすがでした👏
 
 これで楽しかった1泊2日のお泊まりツーリングが終わりました😌
 
 お二方、本当にありがとうございました😊
 またニコニコツーリングしましょう😘
 
 おしまい。
 
 今回は天気に恵まれなかったので、また快晴の日を狙って行ってみよ😏
 
 #長文投稿友の会
 
 
- 
  
  V-Strom 650XT 2023年04月09日 130グー! 2023/04/09 
 4月から大学生となった娘の様子を見に行って来ました😁ナガイヨ
 
 出発時は8℃ほどあった気温ですが、兵庫県に入った辺りでなんと3℃まで下がりました🥶
 メーターには❄マークが点灯😱
 桜が終わったってのに…
 聞いてないよ〜😵
 
 メルセデスのGにあおられつつ(あおる位ならイエローカットして行けや😡)グリヒを最高にして走っていると綺麗なシバザクラを見つけたので立ち寄ってみました😁
 ちょうど気動車(電車じゃないよ)が通ったのですが、寒さで上手く指が動かず…😵
 
 その後何とか最初の休憩地点、佐用の道の駅#宿場町ひらふく へ飛び込みました😖
 すぐに暖かいコーヒーを買って陽のあたる場所で休憩☕
 天気は快晴なのでお日様が暖かい😌
 体の震えが止まったところで出発🏍³₃
 
 次なる目的地の為に鳥取自動車道を途中で降ります。
 やって来たのは#杉神社 ⛩️
 バイクを止めると水の流れる大きな音が聞こえます🤩ワクワクすっぞ‼️
 川の周囲の苔むした雰囲気が👍
 歩いて行くと何だかよく分からないデカいオブジェが建っています😲
 適当に写真撮ってさらに移動🚶🏻
 
 なぜオブジェの撮影が適当なのかと言うと〜😏
 そのバックに見えた滝がステキなんです😍
 水量も周りの雰囲気も最高レベル🤩
 つい時間を忘れて見入ってしまいました😌
 さっそく#滝マイスター の@85301 さんに画像を送り評価してもらいました😆
 
 もう1箇所寄りたかったのですが時間が足りず、そこからは直行🏍💨
 娘の所には予告通りに到着しお土産を渡して、さっそく生活環境のチェック🧐
 思ってたよりちゃんとしてて安心しました☺️
 
 それからタンデムで近くの漁港の食堂にランチをいただきに😋
 悩んだあげく2人とも海鮮丼を😆
 11時前なので計画通り待たずに食べれました😁
 僕と同じで海鮮好きの娘なので喜んでもらえました✌️
 ただ1つ…
 「写真にはあったホタテが無いな」と娘が😑ブツブツ
 店を出る時には行列が出来ていました😮
 隣のお店で干物などを買って移動🏍³₃
 
 スーパーでお買い物🏍³₃
 野菜、肉、漬物、冷凍食品、調味料…
 次から次へとカゴにin🙂
 3袋分買いました😆
 もちろん父さんのお金ですよ 💸
 トップケースと片方のサイドパニアに何とか詰め込んで、次は100均です😁
 小物を買ってトップケースに押し込んで帰宅🏠
 
 片付けも手伝って落ち着いたところで「また来るね。大学生活を楽しめよ😘」と伝え僕は帰路につきました🥲
 
 帰りは国道482を恩原高原へ抜けるルートをチョイス。
 途中にある、先日@ギュウドン さんが立ち寄ってた#熊野神社跡 で一休み。
 ここもいい所でした🥰サスガセンセイ
 頂上まで行きたい気持ちを抑えバイクに戻ります。
 駐車場ではツクシを見つけました🙂
 
 その後は人形峠を越えて湯原へ南下。
 国道313を勝山まで走り県道で北房へ。
 奥吉備街道を走って、石の風車を眺めながら休憩し☕バイクの聖地へ。
 今日の聖地にはまぁまぁのバイクが居ました😆
 
 街が近くなって来たので車が多く、鬱陶しいのでワープ🚀を使って帰宅しました✌️
 
 娘の元気な姿を見れて、タンデムできて、同じ海鮮丼食べて、詰めないかと心配する位の買い物して、自然にも癒されて、天気にも恵まれた415kmでした😌
 
 先程娘から「楽しかった。私もバイクの免許欲しいな🥰」ってLINEが来て、最高の1日になりました😊
 
 おしまい。
 #長文投稿友の会
- 1







 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         