九州ツーリングの投稿検索結果合計:480枚
「九州ツーリング」の投稿は480枚あります。
九州ツーリング、レブル1100、九州ツーリング2022、rebel1100、阿蘇ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など九州ツーリングに関する投稿をチェックして参考にしよう!
九州ツーリングの投稿写真
-
2022年10月27日
121グー!
九州ツーDay6|長崎・南島原
鬼池港(熊本)→口之津港(長崎)までフェリーで30分⛴。
雨のせいで天草が消化不良だったので、南島原の広域農道『雲仙グリーンロード』を走ることにした。道は空いてたし、キレイな棚畑がたくさん見れて正解だった。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月27日
125グー!
九州ツーDay6|熊本・天草
蔵ノ元港(鹿児島)→牛深港(熊本)までフェリーで30分⛴。
牛深港から北上し、世界文化遺産の『崎津集落』へ。道の駅「崎津」にバイクを停めて歩いた。修学旅行の団体がたくさん。次にバイクで『大江天主堂』へ移動。
雨がポツポツし始めたので、急ぎ足でR266を北上してると、雨足が少しずつ強くなってきた。仕方なく、道の駅「かかしの里」で合羽を着てスマホをジップロックで保護。天気予報を見るとさらに強い雨雲が近づいていたので、天草パールライン行きは断念し、フェリーのりばへ急いだ。鬼池港に着く頃には雨は止んだが、眺望は期待できないまま。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月27日
144グー!
九州ツーDay6|長島町
ブルーの黒之瀬戸大橋を渡り、長島町へ。
段々畑と赤土が印象的で、牛の鳴き声が聞こえるのどかな雰囲気。あいにくの曇天だが、海沿いをゆったりと快走。
蔵ノ元港から牛深港(熊本県天草市)へフェリーで渡る⛴ 所要時間30分と近い。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
FXDLS Lowrider S
2022年10月27日
267グー!
【九州へツーリングに行きます】
皆様、おはようございます。
かっぱです。
今日はちょっとどんよりしたお天気。
雨は降らないと思いますが、
降るなら早めに、帰宅時間前にお願いします。
さて、来週の11/3〜11/5、
バイク(ローライダー)で九州に行こうかと
計画しています。
11/2夜 神戸からフェリー乗船
11/3朝 大分に到着
長崎に住む甥っ子と合流して
一緒にツーリング
長崎でキャンプ泊を予定。
11/4 コース未定ですが
いろんなとこ回って
熊本か鹿児島あたりで
キャンプ2泊目
11/5 コース未定ですが
いろんなとこ回って
夜、大分からフェリー乗船
11/6 朝、神戸に着いて自宅まで。
という予定です。
久しぶりの九州、とっても楽しみ。
そして今年最初のバイクでのキャンプです。
こちらも楽しみ。
美味しいものもたくさん食べて、
綺麗な景色をたくさん見れたらなと
思ってます。
もし同じく九州に行かれる方、
九州でツー予定の方がいれば
教えてくださいね♪。
九州の美味しもの情報もお願いします。
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#Harley
#harleydavidson
#ローライダーS
#lowriderS
#九州ツーリング
#さんふらわぁ -
2022年10月27日
109グー!
九州ツーDay5|桜島→霧島→幸田の棚田→曽木の滝、213km
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月27日
124グー!
九州ツーDay5|幸田の棚田、曽木の滝
3人とお別れしたあと、ふたたびソロ旅に戻る。
棚田好きとしては九州でも立ち寄りたかったので湧水町の『幸田の棚田』へ。日本棚田百選に選ばれている。
次に伊佐市の『曽木の滝』へ。こんなに川幅が広い滝は初めてで迫力満点。滝に感動したのを誰かに伝えたくて、みやげ屋の店員さんにお話しし、黒ごまソフトクリームを買った🍦(店員「みんなそう言うね。でも私ら、他の滝をよう知らんから」)
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月26日
119グー!
九州ツーDay5|桜島、霧島
1. 桜島ツーリング
子どもの頃から、鹿児島といえば桜島だった。今日はその桜島が目の前にあり感無量。
埋没鳥居、叫びの肖像(長渕剛のモニュメント)、写真撮影スポットに立ち寄りながら、麓の一周と湯之平展望所へ行った。火山灰が周辺道路をうっすら覆う。灰が目に入って痛い(コンタクトレンズ)、バイクやスマホに灰が付く、など桜島“洗礼”のオマケが漏れなく付いてきた😎
2. SNSの知人
しかもモトクルでお知り合いの @110206 さんがガイド役を務めてくださった。ソロ旅には道に迷ったり無駄な動きをしたりと実はプチミスがよくあるが、地元の方が先導してくださるのは心強い限り。
宿近くのコンビニで合流しご挨拶。SNSで知り合った方とリアルに会うのは初。初対面なのに、お互いが相手のことをそれなりに知っているという不思議な感覚だった😊
3. インカムデビュー
TEITOのインカムは難なくSENAに接続でき、ツーリング中の会話も明瞭だった。インカムが便利&楽しいことを体験👍
4. 道の駅垂水
5. 霧島ツーリング
さらに偶然にも、立ち寄った道の駅でモトクルフォロワーの @95024 さん、@126633 さんと出会い、4人で霧島へツーリングすることに🏍4人中3人がレブルという貴重な機会にも恵まれた。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月25日
103グー!
九州ツーDay4|日南市→都井岬→佐多岬→垂水市、256km
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月25日
133グー!
九州ツーDay4|佐多岬
本土最南端の佐多岬に到達。
都井岬でお話しした男性(ハーレー883R)とやはり再会。ライダーは先っぽに行く習性があるらしいので行動パターンは同じ😏
駐車場横にある観光案内所で到達証明書をいただいた。7月の宗谷岬では最北端証明書をもらいそびれたため、今更ながらメールで取り寄せ依頼しようかな。
展望台まで歩き、パノラマの絶景を堪能した。晴天なので海と岬が美しかった。遠方には種子島、屋久島、竹島、硫黄島など島々がはっきり見えた。
7月に宗谷岬に到達したばかりなので感慨深い。こうなると長崎の神崎鼻(最西端)にも行ってみたい。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月25日
125グー!
九州ツーDay4|初の鹿児島
人生初の鹿児島入り。太平洋の絶景のあとは、鹿児島湾の絶景を楽しむ。快晴なので海の青色も映える。桜島を見てひとり感動😊
今日は佐多岬を目指して鹿児島湾沿いを南下し、道の駅で昼休憩。手作り風お弁当と巨峰ソフトクリーム🍦を美味しくいただいた。
今日は宮崎(都井岬)でも鹿児島でも、地元の方がレブルを見て、笑顔で声をかけてくださった。
ナンバープレートを見て→『奈良から来たの?ワシも昔はバイクに乗っとったんや』、『九州一周か。天気よくてええのう』『屋久島や種子島は行かんの?』
北海道のステッカーを見て→『北海道から来たの?』
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月25日
132グー!
九州ツーDay4|都井岬で野生馬に会う
二輪は牛馬保護協力費100円を払って中へ。都井(とい)岬といえば野生馬🐴。往路で会えなかったが復路では近くで7〜8頭の馬に会えた。人を恐れずマイペースで行動して、可愛らしかった。
岬の灯台に登り絶景パノラマを楽しんで、焼だんごも美味しかった。
愛媛と神奈川から来られたライダーたちとお話しした。佐多岬へ行くと仰ってたので、またお会いするかも。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
103グー!
九州ツーDay3|南阿蘇村→日南市、255km
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
131グー!
九州ツーDay3|堀切峠
3日目の最後は堀切峠にて。
ここもブラタモリで見た。タモリさんが若い頃、友人とここを通ったという話をしていたように思う。
海には鬼の洗濯板のような地形が見えた。店のおばさんが教えてくれた「この後の海岸線にも、鬼の洗濯板みたいなのが見えっから」
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
114グー!
九州ツーDay3|シーガイアと青島
シーガイアに立ち寄った。
その後に青島へ行くと、夕方の満潮で残念ながら『鬼の洗濯板」は海の中🥲 青島神社をお参りした⛩
街中の道路沿いでいきなり青島に到着したと言うナビが、間違ったかと思った。店のおばさんが駆け寄ってきて、300円でバイク停めれるよと。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
128グー!
九州ツーDay3|宮崎らしい風景
日向岬の近くにて。
宮崎といえばフェニックスの木、1966年に県の木に制定されたと。母によると当時の宮崎は新婚旅行のメッカだったそうな。
プロ野球のキャンプ地、日向や日南など地名に“日”が付いていて、暖かいイメージが定着している。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
109グー!
九州ツーDay3|日向岬
長い山間部を抜けて海沿いへ。シーサイドは暖かい。行ってみたかったのが日向岬の馬ヶ背。高さ70mの断崖絶壁はスリル満点で足がすくんだ。柱状節理というらしくNHKブラタモリでも聞いた気がする。
そして、海に突き出た馬ヶ背展望台では、澄んだ海と柱状節理のパノラマビューが素晴らしくてしばし見惚れた。
駐車場からのウォーキング往復はよい運動になり、体力回復と汗が引くまで時間がかかった😮
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
128グー!
九州ツーDay3|高千穂峡
宮崎県への道中、高千穂峡に立ち寄った。峡谷を写真に収めたが、僕の知ってるアングルと違う気がした(展望台を間違えたか?)水が澄んでいてキレイ。
二輪駐車場(無料)もあって良き。月曜のためか周辺道路は渋滞しなかったが、中国人と思しき団体客を見かけた。インバウンドが回復傾向なのかな。
黄色の郵便ポストがあった📮
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月24日
118グー!
九州ツーDay2-3|南阿蘇村のゲストハウス
南阿蘇村の2泊目は古民家『野わけ』でお世話になった。別の場所にあった民家をバラして輸送し、組み立てたとのこと。
朝食付きで4000円。シャワー室・洗面台・トイレが共同。この質素さに興味を惹かれ選んだ。Wi-Fiは5GHzと2.4GHzがある。
野菜たっぷりの朝食で、トーストを2枚ご馳走になった。もう一人宿泊されていた男性と朝食でご一緒に。以前ハーレーウルトラに乗られていた元ライダーさんでツーリングやバイクの話に花が咲いた🏍
こつぶちゃんねるで紹介されていたリトルアジアビレッジの隣り。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
Z900RS
2022年10月24日
47グー!
#九州ツーリング
大阪南港から門司港までフェリーで九州入り。
バイクでのフェリー⛴初なのでめっちゃ緊張しましたが、大丈夫でした😄
カップラーメンもフェリーで食べるとまた、美味し。
明石海峡大橋は、まだ起きてられる時間だったので、外へ出て観る事に。
ライトアップされた橋は中々良きものでした。
バイク乗り始めてから御城印集めてましたが、
まさか、御船印があるとは!
これから、集めたいですね😄😄 -
2022年10月23日
125グー!
九州ツーDay2、ケニーロード
ミルクロードを反時計回りした後、ガソリン給油して、グリーンロード南阿蘇(通称ケニーロード)へ入った。
いい感じで夕陽があたり、1日の最後を締め括るのにピッタリ。途中に何箇所か絶景があったが、バイクを安全に停めるスペースがなかったので走り抜けた。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 #グリーンロード南阿蘇 #ケニーロード -
2022年10月23日
110グー!
九州ツーDay2、ミルクロード
ミルクロードを快走し、大観峰へ。駐車場はバイクだらけで楽しい。
大観峰は北側の外輪山なので、今朝出発した南阿蘇村からは、阿蘇山を挟んでちょうど反対側に位置する。スケール大きすぎ!
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月23日
125グー!
九州ツーDay2、ヒゴタイロード
よかよか亭の赤牛丼で腹ごしらえした後、大観峰へ向かっていたら、図らずもヒゴタイロードへ入った。
良さげな道だったので快走していると、青空になってきた☀️ 他のライダーともたくさんすれ違って楽しかった。
阿蘇ツーリングは、北海道と同じくヤエー率が高く、ライダー同士の一体感を味わえる。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月23日
118グー!
九州ツーDay2、阿蘇山上へ
午前のうちに阿蘇山上へ向かい、草千里ヶ浜、噴煙展望公園、鳥帽子岳など立ち寄った。阿蘇山公園道路は火口規制のため立入禁止🚫で、残念ながら砂千里ヶ浜や中岳は拝めなかった。
10時台はガスってて山の全体は見えなかったが、草原の壮大さは相変わらずスゴい。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月23日
104グー!
九州ツーDay2、阿蘇パノラマライン
午前は阿蘇パノラマラインへ。あいにくの曇天だが晴れてくると信じて、西側(R57→県道298)から入り、標高を上げていく。バイクでのワインディングは気持ちよい。
#九州ツーリング2022 #九州ツーリング #阿蘇ツーリング #rebel1100 #レブル1100 -
2022年10月22日
122グー!
九州ツーDay1、由布岳ドーン!
やまなみハイウェイから外れて、由布岳展望所より望む。由布岳が近すぎず遠すぎず、絶妙な距離感がよい。ネットやYoutubeで下見はしてたが、目の前で見るとやはり圧巻。山の形がいいのと、裾野の緑と形状が柔らかさを醸し出してる。
#九州ツーリング #阿蘇ツーリング #やまなみハイウェイ #レブル1100 #rebel1100dct -
2022年10月10日
42グー!
しぶしししぶしちょうしぶししぶししやくしょしぶしししょ
…と、3回唱えると願いが叶う笑
#HONDA #ホンダ #rebel250 #レブル250
#motorcycle #バイク #touring #ツーリング
#下道ライダー #寄り道ライダー #道の駅
#バイクのある風景 #レブルのある風景
#九州ツーリング #鹿児島ツーリング #大隅半島
#志布志市志布志町支部市志布志市役所志布志支所 -
2022年10月09日
66グー!
宮崎最南端 都井岬灯台
ここに到着するまでに野生(?)の馬の親子が普通に道歩いてた🐎
#HONDA #ホンダ #rebel250 #レブル250
#motorcycle #バイク #touring #ツーリング
#下道ライダー #寄り道ライダー #道の駅
#バイクのある風景 #レブルのある風景
#九州ツーリング #宮崎ツーリング
#都井岬灯台 #馬の親子